皆さんお返事ありがとうございます!&新たな質問が・・・

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(12:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8499. 皆さんお返事ありがとうございます!&新たな質問が・・・

お名前: ぁっこ http://yaplog.jp/himitsuakochan/
投稿日: 2005/12/21(09:56)

------------------------------

皆さんお返事ありがとうございます。
本の調達については母と相談してスターターセットを買うことにしました。
それを読みきったら自分の好きそうな本を少しずつ買っていきたいと思います。
同じ本を繰り返し読むというのも別にいいんですよね?

ハリポタについては、多読を知った時に一度飛ばし読みをしてみたのですが10ページすすんだ時点で中学校で習う単語と人の名前しかわかっていないことに気付きました。
話を知りたい!!という強い気持ちはあるので、分からないのに何度もでてくる単語は辞書をひくというやりかたでやろう思います。
読んでいるときにおもったのですが、多読をするときは頭の中で英語を読むというかんじでよんでいけばいいのですか?そうするとなぜか英語が耳の右側から左側にスーッと流れていく気がしてなりません。(ちょうど5時間目の授業の先生の話みたいな感じです。)

あと、(多くてすみません)私はおさるのジョージが図書館に行くという英語の絵本を持っているのですが、試しにそれを読んでもジョージの動作が書いてある単語とか分からないものがあるんです(絵を見ても)。これも気にせず飛ばせばいいんでしょうか?このような状態で、このスターターセット(https://www.seg.co.jp/bookshop/personal/sss1anh1.html)を買おうとしてるのですがいいのでしょうか??


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8501. Re: 皆さんお返事ありがとうございます!&新たな質問が・・・

お名前: 雫 http://www.geocities.jp/dropshappydays/
投稿日: 2005/12/21(16:13)

------------------------------

ぁっこさん、初めまして。雫と申します。

〉皆さんお返事ありがとうございます。
〉本の調達については母と相談してスターターセットを買うことにしました。

皆さんからのアドバイスはとても参考になりますよね。
どんどん掲示板を活用してくださいね!
お母様も一緒に読まれるのでしょうか?
そうだったら本を共通に話題も盛り上がりそうですね(*´∇`*)

〉それを読みきったら自分の好きそうな本を少しずつ買っていきたいと思います。
〉同じ本を繰り返し読むというのも別にいいんですよね?

再読はもちろんかまいません。でも面白くない場合や飽きたときは
違う本を読んだ方が良いと思いますよ。
私は絵本は勢い余って何度も読み返したりしますが、GRや児童書は
すぐに再読することがありません。時間を置いて楽しもうと思って
います。語数が増えたときの違いを喜びたいし、純粋に感動してまた
読むぞーと思う本が多いからです。

〉ハリポタについては、多読を知った時に一度飛ばし読みをしてみたのですが10ページすすんだ時点で中学校で習う単語と人の名前しかわかっていないことに気付きました。
〉話を知りたい!!という強い気持ちはあるので、分からないのに何度もでてくる単語は辞書をひくというやりかたでやろう思います。

これは最新の6巻のことですね(*'-')b
読みたくてたまらないのなら、まずはぁっこさんの考えた方法で読ん
でみてはいかがでしょうか。
もしも辛くなれば、一旦止めておいてレベルのやさしい他の本をたく
さん読んだりして改めてチャレンジしても良いと思います。
他の方も色々な方法を教えてくださっていると思うので参考になると
思います。
私は1〜5巻までは日本語で読んでいて100万語あたりで洋書で6巻を
読みました。面倒臭がりだし、英和辞書では単語のニュアンスが違う
こともあったし、辞書を引くとストーリーに入り込めなくて辞書引き
作業で疲れると思ったので辞書は一切使ってません。
それでも読んで良かったと思うし、面白かったですよ!
6巻も10万語を超える大作で何日もかかったので、間にはやさしい本
や絵本を眺めたりしながら気分転換も欠かしませんでした。
いずれにしても、ぁっこさんのお好みでチャレンジしてみては♪
もしも最初の方法が自分で失敗だったなぁ〜と思っても違う方法を試し
てみれば良いと思うし、私もそんな感じで続けています。

〉読んでいるときにおもったのですが、多読をするときは頭の中で英語を読むというかんじでよんでいけばいいのですか?そうするとなぜか英語が耳の右側から左側にスーッと流れていく気がしてなりません。(ちょうど5時間目の授業の先生の話みたいな感じです。)

う〜ん、頭の中で英語を読むというのを確か脳内音読というので
すが、私はその傾向があります。
右から左へスーっと流れる・・・これは頭の中を字幕スーパーが流れ
ているような感じでしょうか?それとも文章は読めるけど情景が
浮かばないのかな?私は情景が浮かばなければ自分にはレベルが
高すぎると思って読むのを止めることが多いです。
日本語の本と同じで面白いと思えば自然とページは進むんですよ
ねぇ。また体調によって流れていくときは、あっさりと読むのを
やめたり違う本を読んだりしています。
5時間目の古典の先生の朗読のようであれば止めるかな(笑)

〉あと、(多くてすみません)私はおさるのジョージが図書館に行くという英語の絵本を持っているのですが、試しにそれを読んでもジョージの動作が書いてある単語とか分からないものがあるんです(絵を見ても)。これも気にせず飛ばせばいいんでしょうか?このような状態で、このスターターセット(https://www.seg.co.jp/bookshop/personal/sss1anh1.html)を買おうとしてるのですがいいのでしょうか??

多読を始めて絵本は簡単だろうと思っていたらミッフィーが
ちんぷんかんぷんで落ち込んだ私です。
それからなかなか絵本を読む気になれなかったのですが、絵がヒント
をくれたり、他の本も読んで語数が増えていくとある日突然単語の意
味が分かったりするので大好きになりました。
もちろん、分からない単語は飛ばしても良いのです。
ジョージがお好きなら読んでみてはいかがでしょうか。今すぐに読め
なくても必ず読める日もきますよ!
絵本と言えばSEGではないのですが、色々なお話が一冊の本になって
いる"The 20th Century Children's Book Treasury"もありますよ。
(でもYLは色々なのでどうなんだろー。)

ぁっこさん、色々と試すことができて決まりが少ないのは多読の
良いところだと思います。楽しんでくださいね。
あまり参考にならなかったかもしれません〜。ごめんなさいm(o・ω・o)m

ではでは、Happy Reading☆彡


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8502. Re: 皆さんお返事ありがとうございます!&新たな質問が・・・

お名前: カイ http://takuton.jugem.jp/
投稿日: 2005/12/22(01:01)

------------------------------

ぁっこさん こんにちは またまたまたカイです。

〉あと、(多くてすみません)私はおさるのジョージが図書館に行くという英語の絵本を持っているのですが、試しにそれを読んでもジョージの動作が書いてある単語とか分からないものがあるんです(絵を見ても)。これも気にせず飛ばせばいいんでしょうか?このような状態で、このスターターセット(https://www.seg.co.jp/bookshop/personal/sss1anh1.html)を買おうとしてるのですがいいのでしょうか??

ジョージ君は難しいんですよ!
きっと"Curious George Visits the Library"をお読みになったんだと思うんですが、
この本は、YL1.6〜2ぐらいと予想されます。(YLとは読みやすさレベルの事です)
ぁっこさんが購入される予定のスターターセットはYL0.8〜1.0の本ばかり。
つまりスターターセットの方が簡単なのです。

スターターセットに入っているGRと呼ばれる本は
英語が母国語ではない人が、英語を学ぶ為に書かれている本。
語数や文法に制限が加えられているので、見た目より簡単なんです。

そして、絵本は現地の子が読む本。
私たちが学校で学ばないような表現がたくさん出てくるので、
見た目より難しいんです(爆)
絵本は絵を楽しんでしまうと、お話が分かることも多いので、とてもお薦めなのですが、
『絵本だから簡単なはず』という事は無いのです♪

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8505. Re: 皆さんお返事ありがとうございます!&新たな質問が・・・

お名前: ぁっこ http://yaplog.jp/himitsuakochan/
投稿日: 2005/12/24(10:46)

------------------------------

雫sanカイsanお返事ありがとうございます。
何度も何度もすみません;;
頭の中で流すのを脳内音読というのですか。一つ知識が増えましたw
まだ中学三年生なので古典の授業がないのでお気持ちがわからなくて残念・・・たぶん数学か社会あたりだと思ってます 笑))
脳内音読をしたのが、ジョージ君だったので分かんなかったのかもしれません・・・
ジョージ君って難しいんですね・・・
ということで(?)スターターセットをたった今注文してきましたが、あいにく福井は大雪で、クロネコヤマトがもしかしたら県内での配達を休止するかもしれないそうです・・・しかももうすぐ年末年始で注文した会社がやすみになっちゃってたらもしかして年内に届かない??
ああ・・・最初っから苦難です・・・でもがんばりますので、またちょくちょく質問しにきます!!
そのときにはまたよろしくお願いしますww


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8506. Re: 皆さんお返事ありがとうございます!&新たな質問が・・・

お名前: 雫 http://www.geocities.jp/dropshappydays/
投稿日: 2005/12/24(11:49)

------------------------------

ぁっこさん、こんにちは(*´∇`*)
雫です。

〉雫sanカイsanお返事ありがとうございます。
〉何度も何度もすみません;;
〉頭の中で流すのを脳内音読というのですか。一つ知識が増えましたw
〉まだ中学三年生なので古典の授業がないのでお気持ちがわからなくて残念・・・たぶん数学か社会あたりだと思ってます 笑))

わはは!古典は中学って無かったでしたっけ。すでに記憶が
怪しくなっております(笑)
ちなみに・・・勉強は嫌いだったのに和書の読書から結局古典も
読むようになりました。不思議ですね。
数学は絶対に寝ますってここで言っても良いのだろうか(笑)

〉脳内音読をしたのが、ジョージ君だったので分かんなかったのかもしれません・・・
〉ジョージ君って難しいんですね・・・
〉ということで(?)スターターセットをたった今注文してきましたが、あいにく福井は大雪で、クロネコヤマトがもしかしたら県内での配達を休止するかもしれないそうです・・・しかももうすぐ年末年始で注文した会社がやすみになっちゃってたらもしかして年内に届かない??
〉ああ・・・最初っから苦難です・・・でもがんばりますので、またちょくちょく質問しにきます!!
〉そのときにはまたよろしくお願いしますww

私は鹿児島に住んでいますが、先日は真っ白に積もって驚き
ました。随分昔の積雪記録を塗り替えたということです。
福井は旅行で行ったことがあります♪
そちらは生活が深刻になるほどの大雪のようで、ぁっこさんも
充分にお気をつけ下さいね。
早く届いたら、と待ちわびる気持ち分かります。私もSEGから
Nateくんのパックが届くのを楽しみにしています。

いきなりのトラブルですが、本が届いたらどうぞ楽しんで下さいね。
ではHappy Reading and Happy Christmas☆彡


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8510. Re: 皆さんお返事ありがとうございます!&新たな質問が・・・

お名前: ぁっこ http://yaplog.jp/himitsuakochan/
投稿日: 2005/12/28(20:35)

------------------------------

雫sanまたまたお返事ありがとうございますw
国語の時間に古典を習うことは習いますがまだまだたいしたことは学んでません;;
鹿児島もニュースにでてましたねぇ。
積雪記録をぬりかえたとかすごいですねぇ!
福井は1月と2月にふる量の雪が12月にふったんでみんな大混乱だったんですねー・・・
でも、もう大分なれました!!
毎日補習を3時間うけるためだけに50分かけて学校いってますよ 笑))

今日、たった今クロネコヤマトで届きましたww
スターターセット!!
休止はしなかったけど配達が遅れ気味だそうです。
さっそくわかんないことがあったのでまた下にかきこんどきますー・・・


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.