Re: 私もなんとか10万語

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(19:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8450. Re: 私もなんとか10万語

お名前: 雫 http://www.geocities.jp/dropshappydays/
投稿日: 2005/11/7(08:43)

------------------------------

terurumさん、初めまして。雫と申します。

〉はじめまして。
〉9月上旬から多読を始めました。
〉11月4日に10万語に到達することができました♪
〉これからも地道にマイペースで多読続けて行くつもりです!

10万語通過おめでとうございます(*´∇`*)
面白い本はありましたか?これからもたくさん出会えると
思います。迷ったときは掲示板にカキコすればアドバイス
してもらえるし、通過をたくさんの人が一緒に喜んでくれ
ます。これからもHappy Readingです♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8453. Re: 私もなんとか10万語

お名前: terurum http://terurum.exblog.jp/
投稿日: 2005/11/8(00:41)

------------------------------

お返事ありがとうございます。
雫さんはすごーい早いペースで多読をされてますね!
250万語超えてみてどうですか?
以前の自分との違いみたいの感じますか?
たくさん読んでいれば、自然とアウトプットもできるらしいので、早くその域に達したいです。
とりあえず私は地道にがんばります!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8455. 長文でごめんなさい〜(いつもです!)

お名前: 雫 http://www.geocities.jp/dropshappydays/
投稿日: 2005/11/9(18:33)

------------------------------

terurumさん、こんにちは!雫です。

〉お返事ありがとうございます。
〉雫さんはすごーい早いペースで多読をされてますね!

わはは(^_^;)飛ばし読み効果というのでしょうか(笑)
読書をする時間がまとまって取れているからですよ。

〉250万語超えてみてどうですか?
〉以前の自分との違いみたいの感じますか?

当たり前と思われるかもしれませんが・・・
一年前の私は洋書なんて別世界だと思って、読めればとちょっぴり
思っていても読もうなんて勇気はありませんでした。勇気と努力と
根性と辞書と涙がいると思っていました。
多読に出会い、もともと本好きなので洋書が読めるようになるとい
うだけで読みたい原書がポンポン頭に浮かんできました。
大好きな本の原書が読めた感動や、素敵な映画の原書が読めた感動
や、知らない世界が広がったことは何にも替えがたいです。

私はもともと英語が苦手だったので、特に単語の暗記などは避けて
通ってきました。最近、短い文章なら書くときにいちいち辞書を使
わなくても書けるようになりました。これはもともと私のレベルが
低いからでしょうが、私にとっては嬉しい出来事です。

英会話教室に行っていますが、講師は日本語が少しできる人です。
会話中に気持ちを表現する日本語を英語で何と言うのかという場合
和英辞書で引いた単語では意味や雰囲気が違う場合があります。
この違和感を感じれるのが、講師と多読をしている私です。
そして私が言った単語に講師が「それ!」と反応することが多いで
す。困ることも多いですが、自分の読んできた本にある単語だから
当てはまるのでしょうね。単語も物語の一部にあると言葉として、
生き生きとして見えてきます。これは洋書をたくさん読んだお陰だ
と思っています。

〉たくさん読んでいれば、自然とアウトプットもできるらしいので、早くその域に達したいです。
〉とりあえず私は地道にがんばります!

自然とアウトプットできると嬉しいですね。
色々な英語学習の本が出ています。「初心者」「初めての」など
やさしさをアピールしているものがありますが、私にとっては難し
いものでした。その垣根を多読は取り除いてくれました。
そして、多読から音への興味もでてきました。方法は人それぞれだと
思っています。でも迷えば、すぐに多読に戻れば良いという安心感も
あります。

難しい単語を使わずに簡単な単語でも大人向けPBがあるように、会話
も可能だと思っています。
会話は自分の考えや気持ちを伝える手段だと思っています。
「英語ができる」人から見れば私は下手な英語を使って話しているか
もしれません。でも私の性格や考えが相手に伝わっているということ
がとても嬉しいです。

私もまだまだたくさん読んでいるうちに入っていないと思っています。
未読の山が物凄いことになっているからです(笑)欲張りなんです!
自分の変化に時にもどかしくなったり嬉しくなったりを繰り返してい
ますが洋書を読むことはとても楽しいです。

terurumさん、楽しい本に出会って笑ったり、泣いたり、怒ったり
投げ出して下さいね。そして時々、ちょっとでも自分の変化があれば
「私って凄い!」と自分を褒めましょう(*´∇`*)
頑張らずに、日々の生活で英語が馴染めば自分の世界も広がると思い
ます。そんなきっかけが多読であれば素敵だと思います。
terurumさんの参考になるか謎な長文になりましたが、Happy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 8456. Re: すごく励みになりました

お名前: terurum http://terurum.exblog.jp/
投稿日: 2005/11/12(01:47)

------------------------------

雫さんお返事ありがとうございました。&すごく励みになりました。
なるべく早く簡単な言葉でアウトプットできるようになれることを夢見て多読楽しんで行きたいと思います!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.