10万語通過&ハリポタ1巻読了!!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(17:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 8435. 10万語通過&ハリポタ1巻読了!!

お名前: やゆ
投稿日: 2005/10/21(15:04)

------------------------------

こんにはち、やゆです。
10/18、10万語通過しました♪
通過本は「One Way Ticket」です。
この本を読む前に「あ、次で10万語通過するなぁ」と思い、通過本を何にしようか迷いました。
記念すべき10万語通過本だから、あらすじを知っていて楽しめる本にしようかとも思ったのですが、
その前に2冊続けて満足感たっぷりの本を読んでいたので、次は「どんなもんだかよくわからない本」
を読みたい気分でもありました。
で、しばらく迷った後、読みたい気分に従い、「One Way Ticket」を選んだのです。
う〜ん、正直言って私にはあまりおもしろくなく、せっかくの10万語通過本としては失敗したかなぁ、という気持ちと、
でもやはりあのとき読みたかったのはこれだし...と、実はちょっと複雑です(笑)。
でも、多読開始当初は、10万語なんてとても遠い気がしていたのに、楽しい楽しいで到達してしまってびっくりです。
読むのが楽しく、語数が増えていくのが楽しく、特に5万語過ぎてからはあっというまでした。

そして今日、10/21、ついにハリポタ1巻を読了しました!!
思えば無謀にもこのハリポタから多読に足を踏み込んだんですね〜。
かなり飛ばし読みしていて、もしかしたら1/3くらいしかわかってないのかもしれないのですが、
邦訳を読んだことがあるためかサクサク進み、すっごく楽しく読めました。
あまりにいい感じで読んでいて、10万語到達前に読了してしまいそうだったので、
一時期わざと読まないようにしていたくらいです。
(だって...ほとんど飛ばし読みしている77000語が10万語のなかに含まれるって、なんだかズルイ気がして...。
せっかくの最初の10万語なんだから、自分にあったレベルの語数のみで到達したかったんです。)
実は10万語到達よりもこの、ハリポタ読了の方が感慨深かったりします。
なんせ一度挫折したものだから...。
かなり飛ばし読みしているけど、最後の方は日本語で読書しているような感覚でした。
っていうか、確かに英語を脳内音読しているのですが、頭の中に広がるイメージが日本語で本を読むときのような感覚になっているという感じ...。
あ〜、うまく言えないなぁ、だれかわかってください、この感覚〜(笑)。
ま、とにかく、ハリポタのおかげで飛ばし読みはずいぶん身に付いたし、
多読の楽しさもかなり深まった感じです。

しばらくはまたあまり無謀なキリン読みはお休みして、自分のレベルに合ったものを読んで行きます。
いまのところレベル1〜2くらいでしょうか。
レベル2にも手を出していて、いい感じで読めていますが、まだまだレベル0や1にも
読んでみたいものがたくさんあるので、レベルアップにはあまり執着しないで行こうと思います。
児童書などにもちょうせんしたいので、このレベルでも読めそうなもので尾お勧めがあったら教えてくださいませm(_ _)m

長くなりました、読んでくださってありがとう♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8437. Re: 10万語通過&ハリポタ1巻読了!!

お名前: カイ http://takuton.jugem.jp/
投稿日: 2005/10/22(20:47)

------------------------------

やゆさん こんにちは カイです。

〉こんにはち、やゆです。
〉10/18、10万語通過しました♪

10万語通過おめでとうございます!

〉通過本は「One Way Ticket」です。
〉う〜ん、正直言って私にはあまりおもしろくなく、せっかくの10万語通過本としては失敗したかなぁ、という気持ちと、
〉でもやはりあのとき読みたかったのはこれだし...と、実はちょっと複雑です(笑)。

読みたい時に読みたい本ですよ。
通過本はこれから何冊も出てきますし♪
20万語通過、100万語通、150万語通過、どんな本を読むのか楽しみですね。

〉でも、多読開始当初は、10万語なんてとても遠い気がしていたのに、楽しい楽しいで到達してしまってびっくりです。
〉読むのが楽しく、語数が増えていくのが楽しく、特に5万語過ぎてからはあっというまでした。

それは素晴らしい!
楽しい10万語だったのですね。

〉そして今日、10/21、ついにハリポタ1巻を読了しました!!
〉思えば無謀にもこのハリポタから多読に足を踏み込んだんですね〜。
〉かなり飛ばし読みしていて、もしかしたら1/3くらいしかわかってないのかもしれないのですが、
〉邦訳を読んだことがあるためかサクサク進み、すっごく楽しく読めました。
〉あまりにいい感じで読んでいて、10万語到達前に読了してしまいそうだったので、
〉一時期わざと読まないようにしていたくらいです。
〉(だって...ほとんど飛ばし読みしている77000語が10万語のなかに含まれるって、なんだかズルイ気がして...。
〉せっかくの最初の10万語なんだから、自分にあったレベルの語数のみで到達したかったんです。)
〉実は10万語到達よりもこの、ハリポタ読了の方が感慨深かったりします。
〉なんせ一度挫折したものだから...。
〉かなり飛ばし読みしているけど、最後の方は日本語で読書しているような感覚でした。
〉っていうか、確かに英語を脳内音読しているのですが、頭の中に広がるイメージが日本語で本を読むときのような感覚になっているという感じ...。
〉あ〜、うまく言えないなぁ、だれかわかってください、この感覚〜(笑)。
〉ま、とにかく、ハリポタのおかげで飛ばし読みはずいぶん身に付いたし、
〉多読の楽しさもかなり深まった感じです。

すごいですね〜ハリポタですか。難しい本ですよ〜
やゆさんはもともと地力がある方なんですね。
私もハリポタを始めて読んだ時は、とーっても感慨深いものがありました。
嬉しいですよね!

〉しばらくはまたあまり無謀なキリン読みはお休みして、自分のレベルに合ったものを読んで行きます。
〉いまのところレベル1〜2くらいでしょうか。
〉レベル2にも手を出していて、いい感じで読めていますが、まだまだレベル0や1にも
〉読んでみたいものがたくさんあるので、レベルアップにはあまり執着しないで行こうと思います。
〉児童書などにもちょうせんしたいので、このレベルでも読めそうなもので尾お勧めがあったら教えてくださいませm(_ _)m

児童書はいろいろ面白い本がありますよ!
ありすぎてご紹介が難しかったりして(笑)
こんなジャンルが良い。とかこんな本を読んで面白かったからこんな感じの本。
とか教えてもらえるとありがたいかもです。

YL1だと 
Mr. Putter & Tabby シリーズをいろんな方に薦めてしまっています。
心暖かい本がお好きでしたらぜひ。

Mr. Putter & Tabby Pour the Tea
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000007091]

シリーズ全作品(?)
[url:http://www.mcpl.lib.mo.us/readers/series/juv/title.cfm?id=750]

〉長くなりました、読んでくださってありがとう♪

これからも Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8439. Re: 10万語通過&ハリポタ1巻読了!!

お名前: やゆ
投稿日: 2005/10/23(21:19)

------------------------------

やゆです、レス、ありがとうございます♪
〉10万語通過おめでとうございます!
はい、ありがとうございます。

〉読みたい時に読みたい本ですよ。
〉通過本はこれから何冊も出てきますし♪
〉20万語通過、100万語通、150万語通過、どんな本を読むのか楽しみですね。
そうですね。通過本はこれから何冊も出てくるんですよね〜。
そう考えたらまたまたとっても楽しみになりました(^o^)
うん、確かに、「読みたいときに読みたい本」なんですよね。
あらかじめ、明日はこれ読もう、とか決めていても、その日その気分でないとページを開けず、違う本に手を出しています。

〉それは素晴らしい!
〉楽しい10万語だったのですね。
ほんっとに楽しかったですよ〜。このまま楽しく楽しく進めていきたいものです♪

〉すごいですね〜ハリポタですか。難しい本ですよ〜
〉やゆさんはもともと地力がある方なんですね。
いやいや、とんでもない!!ほんっと、飛ばしてばかりで、「読んだ」というのはちょっと恥ずかしいくらいなんです。

〉私もハリポタを始めて読んだ時は、とーっても感慨深いものがありました。
〉嬉しいですよね!
はい、あまりに嬉しくて舞い上がったまま一気に書き込んだので、最初の書き込み、「こんちには」とか「尾お勧め」とか、
間違いに気づかず(試し登録で読み直していたのに!!)アップしてしまってます(笑)。

〉児童書はいろいろ面白い本がありますよ!
〉ありすぎてご紹介が難しかったりして(笑)
うわぁ、わくわくしちゃうなぁ。

〉こんなジャンルが良い。とかこんな本を読んで面白かったからこんな感じの本。
〉とか教えてもらえるとありがたいかもです。
ありがとうございます。
でも私、あまりジャンルの好き嫌い、ないような気がして。
ノンフィクションはダメっぽいと気づいたのですが、あとはほのぼの系もミステリー系も大好きです。
あ、後味の悪い終わり方のものは嫌かな。

〉YL1だと 
〉Mr. Putter & Tabby シリーズをいろんな方に薦めてしまっています。
〉心暖かい本がお好きでしたらぜひ。
ああ、やはり良いのですね。
かなりたくさんの方が評価してるみたいですものね。私の中の「読んでみたい」リストに入っています!!
いまのところ、このMr.Putter & TabbyシリーズとNate the Greatシリーズあたりがねらいめかなぁ、なんて思ってるのです。
ではでは、早い時期にぜひ読んでみますね♪

〉これからも Happy Reading!
はい、ありがとうございます。カイさんも、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8438. Re: 10万語通過&ハリポタ1巻読了!!

お名前: さえ@
投稿日: 2005/10/23(15:54)

------------------------------

やゆさん、はじめまして。さえ@と申します。
10万語通過おめでとうございます。
そしてハリポタ読了も!

〉この本を読む前に「あ、次で10万語通過するなぁ」と思い、通過本を何にしようか迷いました。

あ、この感じわかります。せっかくだから。って思いますよね。
いつの日か、あぁ、10万語、そんな日もあったわねぇ。なんて、懐かしく
思える日も来るのでしょうか(笑)

〉実は10万語到達よりもこの、ハリポタ読了の方が感慨深かったりします。

あんな厚い本が読めてしまうなんてホントにすごい!
実はうちにも多読を知る前に、一日一ページ読めばそのうち終わるかな、
と思って買った4巻目(?)がおいてあります。
2日でやめてしまって、今は枕になっています...

なんだか、やゆさんのメッセージを読んで勇気がわいてきました。
私にもそのうち読めるかも。

〉かなり飛ばし読みしているけど、最後の方は日本語で読書しているような感覚でした。
〉っていうか、確かに英語を脳内音読しているのですが、頭の中に広がるイメージが日本語で本を読むときのような感覚になっているという感じ...。
〉あ〜、うまく言えないなぁ、だれかわかってください、この感覚〜(笑)。

わかります!たぶん、同じ感じをみなさんが味わっているのではないかと。
私も最近、そんな感じがして嬉しくなって、次の本を手に取る。という
以前では考えられなかったよい循環にはまっています。

横から、なんですが、私もカイさんのおススメ Mr.Putter & Tebby シリーズ
読んでみたいと思います。
お互いに読みたい本いっぱいあって嬉しくなっちゃいますね。

Happy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8440. Re: 10万語通過&ハリポタ1巻読了!!

お名前: やゆ
投稿日: 2005/10/23(21:27)

------------------------------

やゆです、レス、ありがとうございます♪
〉やゆさん、はじめまして。さえ@と申します。
〉10万語通過おめでとうございます。
〉そしてハリポタ読了も!
ありがとうございます(^^)

〉あんな厚い本が読めてしまうなんてホントにすごい!
いえいえ、「読めてしまった」わけじゃないですよ〜、すっっっっごい飛ばし読みですもの。
いつの日か、飛ばすところがもっとずっと少なくなった頃に再読しなくては、と思ってます。

〉実はうちにも多読を知る前に、一日一ページ読めばそのうち終わるかな、
〉と思って買った4巻目(?)がおいてあります。
〉2日でやめてしまって、今は枕になっています...
そのうちきっと「読みたい!!」と思う日が来ると思いますよ!!
私も実は一年前に一度読み始めて挫折したんです。(その頃は「多読」を知らなくてとことん辞書ひきまくりだったせいもありますが。)

〉なんだか、やゆさんのメッセージを読んで勇気がわいてきました。
そんなふうに言ってもらえると嬉しいです。

〉私にもそのうち読めるかも。
きっとそんな日が来ますよ〜!!

〉わかります!たぶん、同じ感じをみなさんが味わっているのではないかと。
〉私も最近、そんな感じがして嬉しくなって、次の本を手に取る。という
〉以前では考えられなかったよい循環にはまっています。
そっか、そうですよね、きっと皆さんも経験ある感覚なのでしょうね♪
そうに感じられる自分が嬉しいんですよね〜♪

〉横から、なんですが、私もカイさんのおススメ Mr.Putter & Tebby シリーズ
〉読んでみたいと思います。
うんうん、先輩タドキストの方々の間でかなり評価が高いシリーズみたいですものね。
ぜひ読んでみましょうね(^o^)

〉お互いに読みたい本いっぱいあって嬉しくなっちゃいますね。
ほんと!!

〉Happy Reading♪
ありがとうございます、さえ@さんも、Happy Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.