やっと!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(17:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8398. やっと!

お名前: smile
投稿日: 2005/10/10(05:01)

------------------------------

1年以上かかってしまいましたが、やっと10万語を通過できました!
記念すべきその本は「HEIDI」で、長めだけどかなり読みやすかったです。
やっぱり話をしってるからかなぁ。わからない単語もあまりなくて、
その前に読んでた「I can readシリーズ」より楽でした。

けっこう辛かったのが「Amelia」シリーズ。簡単そうなんだけど
いまいちピンと来なくて面白く感じられませんでした。

100万語までの道のりはまだ遥か彼方ですが、気長に頑張ります。

私信になりますが、近眼の独眼龍さま、ずっと本をお借りしていてすみません…。
メールしますね!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 8400. Re: やっと!

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/10/10(20:56)

------------------------------

smileさん、こんばんは! 10万語通過、おめでとうございます!
酒井@快読100万語!です。

〉1年以上かかってしまいましたが、やっと10万語を通過できました!
〉記念すべきその本は「HEIDI」で、長めだけどかなり読みやすかったです。
〉やっぱり話をしってるからかなぁ。わからない単語もあまりなくて、
〉その前に読んでた「I can readシリーズ」より楽でした。

なんと、まりっぺさんと同じ通過本!
まりっぺさんはなんと1ヶ月で通過ですが、気にしないようにね!!

まりっぺさんのところにも書きましたが、1年以上かかったとはいえ、
6年間で5万語の学校英語に比べたら、12倍の早さです!!!

〉けっこう辛かったのが「Amelia」シリーズ。簡単そうなんだけど
〉いまいちピンと来なくて面白く感じられませんでした。

Amelia Bedeliaは何しろ言葉遊びですからね、っじつはむずかしいのです。
これも気にしないで、またいつか読んでみてください。

〉100万語までの道のりはまだ遥か彼方ですが、気長に頑張ります。

どうぞ、気長にがんばってください。
またいつか報告を!

〉私信になりますが、近眼の独眼龍さま、ずっと本をお借りしていてすみません…。
〉メールしますね!

近眼の独眼龍さんはいま上海関係でいそがしいと思います。
ぼくからもSmileさんの報告を伝えておきますね。

では、その調子で、たーのしーい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8404. Re: やっと!

お名前: smile
投稿日: 2005/10/11(02:45)

------------------------------

酒井さん、はじめまして!

〉Amelia Bedeliaは何しろ言葉遊びですからね、っじつはむずかしいのです。
〉これも気にしないで、またいつか読んでみてください。

同音異義語とかそういう感じなのかな?
要するに何があってどうなったかというのはだいたい察しがつくけど
言葉使いの意味がわからないというのは難しいですね。

〉近眼の独眼龍さんはいま上海関係でいそがしいと思います。

ありがとうございます。よろしくお伝えくださいませ。

〉ぼくからもSmileさんの報告を伝えておきますね。

そうみたいですね、ちらっと上海スレを見ました。
メルアドが見つからず、まだメールできていません…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8403. Re: やっと!

お名前: まりっぺ http://ameblo.jp/happy-my-life/
投稿日: 2005/10/10(21:50)

------------------------------

〉1年以上かかってしまいましたが、やっと10万語を通過できました!
〉記念すべきその本は「HEIDI」で、長めだけどかなり読みやすかったです。
〉やっぱり話をしってるからかなぁ。わからない単語もあまりなくて、
〉その前に読んでた「I can readシリーズ」より楽でした。

こんばんは、はじめまして。smileさん。
まりっぺと申します。宜しくお願いしますー。
10万語突破おめでとうございますー★もう嬉しいですよねー。たまらなく。
1年かかって10万語突破ということは、相当英語の基礎力がついて
いらっしゃるんでしょうねぇ。
私は結構せかせかと読んでしまった気がするので、
じっくりと英語の本とお付き合いできたsmileさんは凄いなあと思います。

〉けっこう辛かったのが「Amelia」シリーズ。簡単そうなんだけど
〉いまいちピンと来なくて面白く感じられませんでした。

私も結構早い時期にAmeliaシリーズ読んで挫折しました(笑)
イラスト見て、何となく意味は分かるには分かるものの
もっと文章を見て、大笑いしたいですよねー。

〉100万語までの道のりはまだ遥か彼方ですが、気長に頑張ります。

同時期に10万語突破のお仲間として、一緒に頑張りましょうー♪
それではHAPPY READING!!!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8405. Re: やっと!

お名前: smile
投稿日: 2005/10/11(02:48)

------------------------------

まりっぺさん、はじめまして!

〉1年かかって10万語突破ということは、相当英語の基礎力がついて
〉いらっしゃるんでしょうねぇ。

いえ、そんなことはまったく……。
音読をしているので読むのに時間がかかるのと、声に出して読む元気がない時
(疲れてる時)や忙しい時はなかなか読めなくて、時間がかかってしまいました。

〉イラスト見て、何となく意味は分かるには分かるものの
〉もっと文章を見て、大笑いしたいですよねー。

そうなんですよねー、なんとなくわかるんだけどおもしろくない(笑)

〉同時期に10万語突破のお仲間として、一緒に頑張りましょうー♪

そうですね、私ももう少しペースをあげて頑張りたいです!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8406. Re: やっと!

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2005/10/11(09:58)

------------------------------

smileさん、こんにちは!
酒井さん、お気遣いありがとうございます。 まりっぺさんも、こんにちは!

〉1年以上かかってしまいましたが、やっと10万語を通過できました!

やぁ、10万語通過、おめでとうございます!

〉記念すべきその本は「HEIDI」で、長めだけどかなり読みやすかったです。
〉やっぱり話をしってるからかなぁ。わからない単語もあまりなくて、
〉その前に読んでた「I can readシリーズ」より楽でした。

なるほど、人それぞれですね、難易度は。わたしも HEIDIはとっても
好きですけれど、I can readの方が楽だもんなぁ

〉けっこう辛かったのが「Amelia」シリーズ。簡単そうなんだけど
〉いまいちピンと来なくて面白く感じられませんでした。

これは難しいですもんね。私もベースボールの話以外は、さっぱり
でした。

〉100万語までの道のりはまだ遥か彼方ですが、気長に頑張ります。

いえいえ、10万語だって、中学高校の6年間で触れた英語の倍には
なっているはず。力は、見えないところでついていますから、それが
表に出てくると、結構あっという間(あくまで自分の感覚で)ですよ。

〉私信になりますが、近眼の独眼龍さま、ずっと本をお借りしていてすみません…。
〉メールしますね!

はぁ、名指しで声をかけて頂いたのに、こんなにレスが遅れたように、
ちょいと忙しいし、アクセスにいろいろ制限がありますので、タイム
リーに返事できないかもしれませんが、絶対に無視などしませんので
(あたりまえか)、テキトーに声をかけてください。

なお、本のことは、気になさいませんように。
もう既に、誰に何を貸したか、誰に何をあげたか、ほとんど
覚えておりませんのです、はい。

ではでは、 Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.