Re: どのくらいになると

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/7/1(07:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

743. Re: どのくらいになると

お名前: 成雄
投稿日: 2002/9/2(03:04)

------------------------------

くろさん、じゅんさん、 こんばんは。成雄と申します。長文失礼。

トオルさんの投稿(スランプ脱出法)を見に来たら
このスレッドが気になったので、ちょっと参加させてください。
私は現在90万語を超え100万語直前の者です。

〉〉まだ、やっと5万語くらいなのですが
〉〉どのくらいになると、多読の効果のようなものを
〉〉実感できるようになってくるのでしょう。

〉確かに知りたい!!
〉いつになったら、何語読んだら、普通のPBが読めるんだろう??
〉って思うときもあります。

私も、ずぅ〜と同じ疑問をもっていました。
それで結論は「人によって違う」と言えます。
なんでかって言えば、英語力が人によって違うからです。

ここの掲示板を見てきて解ったのですが
例えば、英検1級取得者がレベル0から始めています。
大学院生、英語の教員がレベル0から始めています。
私のように英検3級に合格しないであろう英語力の者がレベル0から始めています。
(円さんのように、100万語も通過して英検3級にも合格されている方もいます)

英語を母語としてしゃべる知り合いがいる、仕事で要求される、
英文でEメールをやりとりする環境がある、等々。
本当に人それぞれです。

SSSでは100万語でPBが読めるステップを示しています。
でも、その通りに進めるかどうかはわかりません。
(最近ではそれなりの英語力の場合は、レベル3ぐらいまでで100万語を
通過することが提案されています。私はこちらの道です)

私が、何人かの100万語通過者の「英語力が向上したという実感がない」
みたいな投稿を読んだときには、100万語読んでもダメなんだ、
と感じていました。

でも今は違う感覚ですよ。
例えば、レベル3が読めるようになると、児童書の Magic Tree House シリーズが
読めるようになると多くの方が言っています。書評でもレベル3です。
で、アマゾン(ネットの本屋)での紹介では4〜8歳(英語圏)向けとなっています。
子供のレベルも読めないのにPBが読めるわけがないって、実感します。

でも、打ちのめされなかったんですねぇ。それはレベル1〜2のGR本でも
おもしろく読めた本があったからです。だからこのままおもしろい本を
読んでいけばレベルが上がってPBにたどり着くのではないかと。
20年も英語が楽に読めなかったんだから、1年ぐらい他の人より多く時間が
かかっても、大差ないだろうと。勉強しているという感覚もほとんどないし。

ただ、おもしろい本は人によって違うでしょ。映画がそうであるように。
私は書評を本当に参考にさせてもらいました。

おもしろく読めた本は速く読めます。
または、速く読めるとおもしろい、と言えるかも。
何冊も時間を測って読んでいると、「このペースだとだいたい分速○○○語」
みたいな感覚もわかってきます。

時間を測ることによって今の自分の英語レベルがわかり、各投稿者との英語力の
違いもわかります。掲示板が開設されて数ヶ月の頃、「あなたの分速は?」と
酒井先生が何人にも逆質問していました。それに対して、「自分にとって快適な速さ」
という名返答がありました。
自分の読む速度を書き込んでおくと、より的確なアドバイスをもらえると思います。

〉では、お互い楽しんで読書しましょう!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 744. Re: どのくらいになると

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/9/2(03:48)

------------------------------

成雄さん、こんばんは!
というか、おはようございますですね。
アルクの Active English 11月号の原稿を書いていて、
こんな時間になっています。(困ったもんだ・・・)

〉私も、ずぅ〜と同じ疑問をもっていました。
〉それで結論は「人によって違う」と言えます。
〉なんでかって言えば、英語力が人によって違うからです。

〉本当に人それぞれです。

本当に真情あふれるご意見で、とてもうれしく、またありがたく
読みました。

〉子供のレベルも読めないのにPBが読めるわけがないって、実感します。

〉でも、打ちのめされなかったんですねぇ。それはレベル1〜2のGR本でも
〉おもしろく読めた本があったからです。だからこのままおもしろい本を
〉読んでいけばレベルが上がってPBにたどり着くのではないかと。
〉20年も英語が楽に読めなかったんだから、1年ぐらい他の人より多く時間が
〉かかっても、大差ないだろうと。勉強しているという感覚もほとんどないし。

打ちのめされなかったと書いていらっしゃるところに、
成雄さんの、「余裕」を感じます。

まもなく100万語、そして200万語・・・
ほんとに「楽しんで読書」をお続けください。
100万語の報告を楽しみにしています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

755. Re: どのくらいになると

お名前: 成雄
投稿日: 2002/9/2(23:05)

------------------------------

酒井先生 ありがとうございます。

くろさん、じゅんさん、横道に入ってしまってスミマセン。

〉アルクの Active English 11月号の原稿を書いていて、
〉こんな時間になっています。(困ったもんだ・・・)

お酒も飲めるし、夜更かしもされるほどなので
体調は回復されたのですね。

〉本当に真情あふれるご意見で、とてもうれしく、またありがたく
〉読みました。

〉打ちのめされなかったと書いていらっしゃるところに、
〉成雄さんの、「余裕」を感じます。

「この基本○○○語を覚えれば、あなたも読める・話せる!」って
覚えられないからこそ、いろんなハウ・トゥ本があるんですよねぇ。

逆に、いろんな英語力レベルの方が
その人のペースで取り組めるのがSSS方式ですよね。
すべてオーダー・メードと言えるかも。
まぁ、パターン・メードかな?

いずれにしても、自分のサイズを明らかにしないと
あなたにフィットしたものは提案できないということだと思います。

〉まもなく100万語、そして200万語・・・
〉ほんとに「楽しんで読書」をお続けください。
〉100万語の報告を楽しみにしています。

いやぁ〜、実はあと900語なんです。

くろさん、じゅんさん
(自分にとって)おもしろい本に出会えるといいですね。

 


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.