5万語、通過報告です。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/28(10:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 7427. 5万語、通過報告です。

お名前: みぃみぃ
投稿日: 2004/6/18(11:39)

------------------------------

本日、5万語を通過しました。

今はAn I Can Readのレベル2を中心に読んでいます。
正直なところ、「児童書ってこんなに面白かった
んだ。今まで読まなくて損してたかも・・・」と
思っています。
まぁ、娘に買っている日本語の絵本も、読み聞かせ
しているうちにこっちがはまってしまうくらい
なので、私のレベルに合っているのかも・・・(笑)

あの、質問なのですが、同じ本を何度読んでも
同じようにカウントして良いんですよね?
Frog and Toadのシリーズなんですが、何度読んでも
暖かい気持ちになれるので、ほとんど毎日読んで
毎日語数に足しているのですが・・・(笑)

今日も宅配便で本が届きました。今月は本代が
すごいことになっています(汗)

私、「結局は娘が読むことになるからいいよねぇ」
夫、「あ〜、はぃはぃ(すべてわかっている)」

では、またo(^o^)o 

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7428. Re: 5万語、通過報告です。

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2004/6/18(13:33)

------------------------------

みぃみぃさん、こんにちは。

sumisumiです。

5万語通過、おめでとうございます。

なんだか幸せそうなご様子、こちらもほのぼのしてきます(^^)

〉あの、質問なのですが、同じ本を何度読んでも
〉同じようにカウントして良いんですよね?
〉Frog and Toadのシリーズなんですが、何度読んでも
〉暖かい気持ちになれるので、ほとんど毎日読んで
〉毎日語数に足しているのですが・・・(笑)

はい、いいと思います。しかも、好きで毎日読んでいるなんていいですね。
最近の私のお気に入りはリサとガスパールのシリーズです。
あまりに私が気に入って繰り返し眺めているので家族はちょっと
引き気味ですが...

〉私、「結局は娘が読むことになるからいいよねぇ」
〉夫、「あ〜、はぃはぃ(すべてわかっている)」

息があっていますね!

ではでは、お子様と楽しいひと時を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 7430. Re: 5万語、通過報告です。

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2004/6/18(23:49)

------------------------------

みぃみぃさん、はじめまして!
酒井@快読100万語!です。

sumisumiさん、こんばんは!

〉本日、5万語を通過しました。

おおー、初々しい!

〉今はAn I Can Readのレベル2を中心に読んでいます。
〉正直なところ、「児童書ってこんなに面白かった
〉んだ。今まで読まなくて損してたかも・・・」と
〉思っています。
〉まぁ、娘に買っている日本語の絵本も、読み聞かせ
〉しているうちにこっちがはまってしまうくらい
〉なので、私のレベルに合っているのかも・・・(笑)

よくご存じで・・・ 
(あ、これを英語で I know. という相づちがありますね。
「あーら、わたしってばかみたい」「今頃気づいたの?」っていう
ところですね。)

〉あの、質問なのですが、同じ本を何度読んでも
〉同じようにカウントして良いんですよね?
〉Frog and Toadのシリーズなんですが、何度読んでも
〉暖かい気持ちになれるので、ほとんど毎日読んで
〉毎日語数に足しているのですが・・・(笑)

Frog and Toad のシリーズと、おさるのじょーじのシリーズが
50冊ずつあったら、ペーパーバックを読める人はいまの
何倍も出てくると思うな。

sumisumiさんのリサとガスパールって、ぼくは名前しか
知らないのですよ。ぜひ探してみよう。何冊も出てるんですよね?

〉今日も宅配便で本が届きました。今月は本代が
〉すごいことになっています(汗)

〉私、「結局は娘が読むことになるからいいよねぇ」
〉夫、「あ〜、はぃはぃ(すべてわかっている)」

〉では、またo(^o^)o

理解のあるお連れ合いに、心の底まで見透かされて・・・
お幸せですねえ・・・

では、では、みぃみぃさんも、sumisumiさんも、楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 7431. ありがとうございます。

お名前: みぃみぃ
投稿日: 2004/6/19(07:31)

------------------------------

ここに投稿してお返事を頂くと、とっても嬉しいし
他にも仲間がたくさんいると思うと、楽しいですね。

再読について返答ありがとうございました。

>sumisumiさん
 リサとガスパール、私も読んでみたいです。
 子ども(娘)はORTのKipperシリーズがお気に入りで、CDをかけっぱなし
にしていたら、いつのまにか真似して英語を口にしていました。

>酒井さん@快読100万語!

 Frog and Toadとおさるのジョージが50冊あったら、私、全部読みます。
 毎日、毎日、繰り返し、繰り返し、読みますよ。
 それだけで100万語いけるかもしれないです。(いけないか・・・)

昨日届いた荷物の中に、Uncle Elephant (Arnold Lobel)があります。
届いてすぐに一度読んでみました。読み終わって、何だかとっても
感動しました。とっても優しいお話でした。
毎日読む本に、また1冊追加かなぁ・・・

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7440. リサとガスパールファンクラブ

お名前: きゃんちろ http://livres-en-francais.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2004/6/22(00:37)

------------------------------

みぃみぃさん、はじめまして!きゃんちろといいます★
上に10万語の報告をかかれているのに、こちらにレスしてしまってごめんなさい。
10万語通過おめでとうございます!私もFrog and Toad大好きです!こんなステキなお話が載っている教科書で、授業を受けたかった・・・
ICRは他にもお気に入りの本が沢山で、私もかなりお世話になっていまーす!

こちらにレスしてしまったのは、sumisumiさんがかかれているリサとガスパール、私もメチャメチャはまっているのでどうしてもレスがしたくて・・・ごめんなさい。
私は仏英和(英・和は立ち読み)で激しく読んでいますが、和は訳は良いものの、文章が少々削られがちで悲しいのです。英語は仏語の雰囲気をよく伝えている・・・ような気がしますのでとてもオススメですよ!
みぃみぃさんも(酒井先生も)是非是非読んでみてくださーい!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 7441. Re: リサとガスパールファンクラブ

お名前: みぃみぃ
投稿日: 2004/6/22(08:21)

------------------------------

きゃんちろさん、返答ありがとうございます。
リサとガスパール、読んでみます。
でも、最初の投稿にも書きましたが、今月は書籍代が膨大で・・・(苦笑)
近いうちに探して買います。

さ、読書しよ〜っと♪

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7454. Re: リサとガスパールファンクラブ

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2004/6/25(01:39)

------------------------------

きゃんちろさん、こんばんは!

おおっ!私も今度、日本語版をのぞいてみます(^^)/


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.