驚!嬉!その本、こないだ読んだばかりです!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/28(09:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7400. 驚!嬉!その本、こないだ読んだばかりです!

お名前: ako
投稿日: 2004/6/15(13:43)

------------------------------

"まゆ"さん、またakoです。ごめんなさい。こんにちは。
びっくりしちゃって!

〉昔「この本はいじっちゃダメよ」と母親に言い含められたものの、親の目
〉を盗んで読んだ(眺めていただけ)のが懐かしいです。私の記憶では、
〉私が英語に最初に触れたのは、この絵本だと思います。

お母さんの深慮遠謀だったりして。
英語といい出会いをされてて羨ましいです。

〉 書評には紹介されていませんでしたが、Random houseの「I CAN READ
〉IT ALL BY MYSELF Beginner Books」というシリーズの
〉 ・Are You My Mother?
〉 ・The Bike Lesson
〉 ・I WISH that I had DUCK FEET

バイクレッスンだけまだですが、あとの2冊、読んだばかりです!

〉 ちなみに、母の英語力は聞かないでやってください。。。(笑)
了解いたしました(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7405. Re: 驚!嬉!その本、こないだ読んだばかりです!

お名前: まゆ
投稿日: 2004/6/16(10:43)

------------------------------

 akoさん、びっくりしました〜!奇遇というか、なんというか。

 これらの本は、書評にもなかったと思いますが、akoさんはどうやって
この本を見つけられたんですか?ひょっとして、ひそかに有名な本たち
なのでしょうか。すでに沢山の本を読破されているタドキストさんたちは、
どのように本を見つけていらっしゃるのでしょう?

 私は3冊とも一気に読んでしまいました。akoさんがまだ読んでないと
おっしゃっていた「The Bike Lesson」も楽しいですよ。ほのぼのというか、
「おいおい。。。」って言いたくなる本でした。

 ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7417. 公共図書館での借りまくりです

お名前: ako
投稿日: 2004/6/17(00:23)

------------------------------

〉 これらの本は、書評にもなかったと思いますが、akoさんはどうやって
〉この本を見つけられたんですか?
〉ひょっとして、ひそかに有名な本たちなのでしょうか。

有名かどうか、akoには不明です。
この3冊って同じサイズの同シリーズですよね?
Beginner Books の。DR Seuss の本がたくさん含まれているシリーズです。
このシリーズは、まだ書評にあまり出てないですね。
語数は3桁なのでどってことないから、自己カウントしました。

私が初めてこのシリーズに出会ったのは、地元の公共図書館なんです。
SSSを始めてから、初めて、地元図書館の洋書コーナーを見物したんです。
それまで、図書館にはまぁまぁ行く方でしたが、
洋書コーナーなんて「どうせ無駄足」と決め込んで、
行ったことが無かったという、ハズカシ告白。

新宿ブッククラブにも、同シリーズが数冊あります。

〉すでに沢山の本を読破されているタドキストさんたちは、
〉どのように本を見つけていらっしゃるのでしょう?

他の方は…

みなさまー ご返答お願いします〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7420. なるほどー

お名前: まゆ
投稿日: 2004/6/17(11:39)

------------------------------

 akoさん、こんにちは。

〉Beginner Books の。DR Seuss の本がたくさん含まれているシリーズです。

 そうですね。母が送ってくれた絵本たちの表紙にも右上に小さく
おさるさんの絵が描かれてますね。

〉語数は3桁なのでどってことないから、自己カウントしました。

 私も自己カウントしちゃいました。計算方法は本で読んで知っていたのですが、
これくらいなら・・・と思い、計算機片手にチマチマカタカタ計算しました。
絵の多さにだまされて大した語数じゃない、と思っていても、いざ計算してみる
とPGR0と同等の語数があるもんなんですね。

〉私が初めてこのシリーズに出会ったのは、地元の公共図書館なんです。
〉SSSを始めてから、初めて、地元図書館の洋書コーナーを見物したんです。
〉それまで、図書館にはまぁまぁ行く方でしたが、
〉洋書コーナーなんて「どうせ無駄足」と決め込んで、
〉行ったことが無かったという、ハズカシ告白。

 地元図書館に絵本がそろっているんですね。そういうところなら、
どんどん利用していくのもいいですね。参考になりました。ありがとうござ
いました。
私も出産前までは地元の図書館に時々行っていましたが、仕事関係の本などの
専門書ばかりを読みあさってて、「洋書なんて見てもわかんないし〜」って
感じで見向きもしなかったんです。もったいなーーーい!

> 他の方は…
> みなさまー ご返答お願いします〜

 akoさん、ありがとうございます。
みなさん、どうやって本を探していらっしゃるのか、ぜひ教えてください。
(別のツリーにしたほうがよかったかな。。。)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7432. 本の探し方

お名前: EMI
投稿日: 2004/6/19(12:49)

------------------------------

はじめましてEMIともうします

私はまだそんなに語数を読んでいないので、たいした探し方じゃないですが… (。・x・)ゝ
実家の近くの図書館でこのシリーズ借りました。
20冊ぐらいこのシリーズだけでありますし、小さな町の図書館でも意外と絵本なら洋書を置いてますよ。
人口8万切る位の小さな町ですが、その他にもコルデット賞を受賞したような本など、大体50〜60冊ぐらい(もっとあったかな?)ありました。
地元の図書館でも意外と侮れないですよ!
…私の住んでるところは「コレなら小学校の図書室のほうが広いやい!!!」ってぐらい小さなところなので、メイシーシリーズ以外ないですけどヽ(;´Д`)ノ

あとは、英語育児系のサイトを見て、良さそうだから買ったとかも多いですね。
amazonでさがすと、10冊セットとか、12冊セットの本が意外とあったりして、値段的にお財布に優しかったりしますよ。(すみません検索の方法忘れちゃいました;;)

Storybook Collectionsで検索しますと、一冊に沢山短い簡単なお話が詰まった本がヒットしますし。
ディズニーものが大半になりますが;
あと、ディズニーものは省略が激しかったりして微妙ですが(((;-д- )=3ハァハァ


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7437. EMIさん、ありがとうございます。

お名前: まゆ
投稿日: 2004/6/21(15:47)

------------------------------

 EMIさん、はじめまして。あんな隅っこの方に書き込んじゃったのに、
レスをつけてくださって嬉しいです。ありがとうございます。

 小さな図書館にも、絵本ってけっこうあるんですね。意外でした。

〉あとは、英語育児系のサイトを見て、良さそうだから買ったとかも多いですね。

 そうか。。。英語育児系のサイトを見るっていうテがあったんですね。
なんで今まで気づかなかったんだろう。

 なんだかいっぱい削ってしまいましたが、検索の仕方とかすごく参考に
なりました。EMIさんのお話が聞けてよかったです♪
いろいろ検索してみますね。ありがとうございました! 


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.