5万語突破しました

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/28(09:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 7205. 5万語突破しました

お名前: 虎ファン
投稿日: 2004/6/6(00:22)

------------------------------

「SSS-1AN Starter Set A」を読み終わりました。5万語突破です。
結構順調に進んでいる気がしますが、とてもこのまま数冊続けても
このレベルで150語/分のスピードで読めるような気がしません。
あまり急いで読まないようにしており、どっちかと言うとゆっくり
味わいながら読んでいるからだと思います。もっと意識して早く
読むように心がけるべきなんでしょうか?
ところでセットの最後の「The Coldest Place on Earth」は92語/分で
した。長さはさほど気になりませんでしたが登場人物が多くて内容が
理解できずに飛ばしてしまったところが多くもう一つ楽しんでいない
感じがします。かなりいい加減な読み方なような気がします。
とりあえず次は2,3冊オックスフォード1に挑戦してみます。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 7207. 私は迷ってます。

お名前: ファン
投稿日: 2004/6/6(00:52)

------------------------------

虎ファンさん、こんばんは。
〉「SSS-1AN Starter Set A」を読み終わりました。5万語突破です。
5万語突破ということは、全ての本を1回づつ読んだということですね?
順調で良いですね。
私は"Hannah & the Hurricane"を読むのに15分30秒も必要だったので
語彙200語レベルを2回づつ読んでしまいました。(ToT)
虎ファンさんは"Penguin Readers Easystarts"の本を順調に読めたんでしょうね。うらやましいな〜

でも、このセットにはレベル0〜1を含んでいますが順調でない人はどのように読んでいったらよいのやら迷ってしまいます。
適当(1万語以上)にレベル0を読んで"Penguin Readers Easystarts"の本を4分以内で読めるようになったらレベル1に進めるのかな・・

CDはどのように活用してますか?

虎ファンさん、皆さん、よろしくお願いします。

ファン

追伸:ちなみに私のユーザIDのファンは私の名前を中国人の友達に発音してもらったら”ファン”だったのが始まりです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7209. Re: 私は迷ってます。

お名前: 杏樹
投稿日: 2004/6/6(02:35)

------------------------------

虎ファンさん、ファンさん、こんばんは。

〉〉「SSS-1AN Starter Set A」を読み終わりました。5万語突破です。
〉5万語突破ということは、全ての本を1回づつ読んだということですね?
〉順調で良いですね。
〉私は"Hannah & the Hurricane"を読むのに15分30秒も必要だったので
〉語彙200語レベルを2回づつ読んでしまいました。(ToT)
〉虎ファンさんは"Penguin Readers Easystarts"の本を順調に読めたんでしょうね。うらやましいな〜

〉でも、このセットにはレベル0〜1を含んでいますが順調でない人はどのように読んでいったらよいのやら迷ってしまいます。
〉適当(1万語以上)にレベル0を読んで"Penguin Readers Easystarts"の本を4分以内で読めるようになったらレベル1に進めるのかな・・

速さは「目安」として測ればいいので、あまりこだわる必要はないと思います。楽しく読めますか?進むのが遅くて読むのがつらくなったりしなければ大丈夫です。「何分で読めればレベルアップ」ということはなくて、自分が快適に読めてる、と思えばレベルを上げていいでしょう。
とりあえずお二人には絵本をお勧めします。多読セットにいろいろあります。レベル0〜1の絵本をぜひ読んでみてください。特にPenguin Readers Easystartsが順調でないならOxford Reading Treeを読むといいと思います。語数の少ない絵本は高くつくので少々悩むところでもありますが…。東京や大阪周辺にお住まいなら、ブッククラブに入れば絵本はたくさん読めます。

〉追伸:ちなみに私のユーザIDのファンは私の名前を中国人の友達に発音してもらったら”ファン”だったのが始まりです。

思いつく字はいくつかありますが…なんでしょう?気になります。(無理にお返事しなくてもいいですよ。)

それでは
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7225. Re: 私は迷ってます。

お名前: 虎ファン
投稿日: 2004/6/6(12:01)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは
はじめまして虎ファンです。

〉速さは「目安」として測ればいいので、あまりこだわる必要はないと思います。楽しく読めますか?進むのが遅くて読むのがつらくなったりしなければ大丈夫です。「何分で読めればレベルアップ」ということはなくて、自分が快適に読めてる、と思えばレベルを上げていいでしょう。

アドバイスありがとうございます。
今まで読んだほんんでは半分以上が楽しく読めています。

〉とりあえずお二人には絵本をお勧めします。多読セットにいろいろあります。レベル0〜1の絵本をぜひ読んでみてください。特にPenguin Readers Easystartsが順調でないならOxford Reading Treeを読むといいと思います。語数の少ない絵本は高くつくので少々悩むところでもありますが…。東京や大阪周辺にお住まいなら、ブッククラブに入れば絵本はたくさん読めます。

新宿のブッククラブに入っています。
ここの先輩方皆さんが絵本を薦められています。
その理由を探るべく次回借りることにします。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7223. Re: 私は迷ってます。

お名前: 虎ファン
投稿日: 2004/6/6(11:53)

------------------------------

ファンさん、始めまして虎ファンです。

〉私は"Hannah & the Hurricane"を読むのに15分30秒も必要だったので
〉語彙200語レベルを2回づつ読んでしまいました。(ToT)
〉虎ファンさんは"Penguin Readers Easystarts"の本を順調に読めたんでしょうね。うらやましいな〜

私も最初はPGR0をそれぞれ2回づつぐらい読みました。
途中から慣れてきたみたいで語数が増えた本でも結構順調に進みました。
毎日そうですが、その日の読み始めはなかなかスピードがあがりません。
やはり間隔を空けずに継続するのが良いような気がしています。

〉CDはどのように活用してますか?

まだ聞いていません(^^;
シャドーイングの練習に使うつもりですがいつになるやら...

〉追伸:ちなみに私のユーザIDのファンは私の名前を中国人の友達に発音してもらったら”ファン”だったのが始まりです。

私のユーザIDは説明不要だと思います(^^;
最近調子が悪いのでこっちの私生活にまで影響してしまいます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7211. Re: 5万語突破しました

お名前: えっちゃん
投稿日: 2004/6/6(12:14)

------------------------------

虎ファンさん、始めまして、えっちゃんです。初めてだと呼びかけにくい?そのままえっちゃんでOKですよ〜。

"虎ファン"さんは[url:kb:7205]で書きました:
〉「SSS-1AN Starter Set A」を読み終わりました。5万語突破です。

よかったですね。順調ですね。
〉結構順調に進んでいる気がしますが、とてもこのまま数冊続けても
〉このレベルで150語/分のスピードで読めるような気がしません。

スピードはきっと気になると思うんですが、自分が楽しく読めていれば、ゆっくりでも、速くてもそんなに気にしなくて大丈夫ですよ。
どうしても気になる時はなにかの節目にちょっと、計ってみるくらいのつもりがよさそうです。

〉あまり急いで読まないようにしており、どっちかと言うとゆっくり
〉味わいながら読んでいるからだと思います。もっと意識して早く
〉読むように心がけるべきなんでしょうか?

いまのままで大丈夫ですよ。私はだれだっけ?とか、え〜・・・とここはどこ?とか、そんなに意識してないつもりなんですが、背景を飲み込むのに、結構、時間かかります。

〉ところでセットの最後の「The Coldest Place on Earth」は92語/分で
〉した。長さはさほど気になりませんでしたが登場人物が多くて内容が
〉理解できずに飛ばしてしまったところが多くもう一つ楽しんでいない
〉感じがします。かなりいい加減な読み方なような気がします。

登場人物がおおくなると読みにくくなりますよね。
しばらく他の本を読んで、10万語でも20万語でも、もっと、それ以上になってもいいですよ、再読してみると、きっともっと楽しめますよ。

〉とりあえず次は2,3冊オックスフォード1に挑戦してみます。

オックスフォード1は多読の最初の壁ともいわれているので、ちょっと、読みにくいなと思ったら、ペンギン0と同じレベルでも読みやすい、マクミランもおすすめです。

SEG Bookshopで買えます。
http://www.seg.co.jp/bookshop/personal/sss1mgrs.html

また、もっと、すこし、やさしいところから始めようと思ったら、Oxford Reading Treeなどがお勧めです。

SEG Bookshopで購入できます。
http://www.seg.co.jp/bookshop/personal/sss0a1n.html

試しに見てみようと思っても、洋書をたくさん扱っている大きな書店でもなかなかどちらも置いていないところが大変です。杏樹さんも書いていらっしゃったように、東京、大阪、札幌にはブッククラブがありますので、もしお近くだったら、ぜひ、一度見学されるといいですよ。

また、全国にSSS公認多読サークルもあります。
http://www.seg.co.jp/sss/kanren.html
お近くで話し相手ができるといいですけど。

また、掲示板でももちろん書いてくださると、きっと、いろんな人が答えてくれますよ。

ではでは、
Happy reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7228. Re: 5万語突破しました

お名前: 虎ファン
投稿日: 2004/6/6(12:14)

------------------------------

えっちゃん、こんにちは
(「さん」付けると変ですよね(^^;;)
始めまして虎ファンです

〉スピードはきっと気になると思うんですが、自分が楽しく読めていれば、ゆっくりでも、速くてもそんなに気にしなくて大丈夫ですよ。
〉どうしても気になる時はなにかの節目にちょっと、計ってみるくらいのつもりがよさそうです。

アドバイスありがとうございます。楽しく読めればいいとは聞いている
のですが、「レベルを上げる」ためには「速度が必要条件」などと勝手
に思い込んでいた節があります。多読のモチベーションとして「楽しく
読む」ことがメインであるべきなのでしょうが、どうしても「レベルを
上げる」方に傾いていたようです。今後は極力「楽しいから」をモチベ
ーションに継続したいと思います。でないと続かないですよね
ちなみに速度は数回しか計っていません。プレッシャーに弱いもので
速度を計っていると思うとそっちが気になって内容そっちのけになって
しまうもので...(^^;

〉オックスフォード1は多読の最初の壁ともいわれているので、ちょっと、読みにくいなと思ったら、ペンギン0と同じレベルでも読みやすい、マクミランもおすすめです。

ありがとうございます。新宿のブッククラブに入っていますので、
次回はオックスフォード1と少しとマクミランを借りてきます。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7224. Re: 5万語突破しました

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2004/6/6(11:56)

------------------------------

虎ファンさん、こんにちは、近眼の独眼龍です

〉「SSS-1AN Starter Set A」を読み終わりました。5万語突破です。

5万語突破、おめでとうございます。

〉結構順調に進んでいる気がしますが、とてもこのまま数冊続けても
〉このレベルで150語/分のスピードで読めるような気がしません。
〉あまり急いで読まないようにしており、どっちかと言うとゆっくり
〉味わいながら読んでいるからだと思います。もっと意識して早く
〉読むように心がけるべきなんでしょうか?

あ、多読は速読とは違います。スピードは上がってしまうもので、
上げるものではないようですよ。訳してなければ、そして、苦しく
なければ、いいですよ。

〉ところでセットの最後の「The Coldest Place on Earth」は92語/分で
〉した。長さはさほど気になりませんでしたが登場人物が多くて内容が
〉理解できずに飛ばしてしまったところが多くもう一つ楽しんでいない
〉感じがします。かなりいい加減な読み方なような気がします。

わたし、何度か書いてますが、私が最初に酒井先生から褒められた
ことばが、「ほんとうにいい加減な人」って言葉でした。いい加減は
良い加減、いやになってないなら、続けましょ。

〉とりあえず次は2,3冊オックスフォード1に挑戦してみます。

ちょっと早いかなとも思ったりしますけど、とりあえず読んでみましょ。
分かんなくてつまらなければ、0に戻ればいいんですから。
実は、レベル0は、ある意味宝庫ですよ。

ではでは Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7229. Re: 5万語突破しました

お名前: 虎ファン
投稿日: 2004/6/6(12:27)

------------------------------

近眼の独眼龍さん、こんにちは虎ファンです。
いつも返答頂きありがとうございます。

〉あ、多読は速読とは違います。スピードは上がってしまうもので、
〉上げるものではないようですよ。訳してなければ、そして、苦しく
〉なければ、いいですよ。

ありがとうございます。気が楽になりました。
ただ、多少速度を上げる意識を持って読まないと速度は上がらない
のかな〜?などとも思っていたのです。でもコンセプトは
「Happy Reading!」だから鍛える意識は必要はないのですね

〉わたし、何度か書いてますが、私が最初に酒井先生から褒められた
〉ことばが、「ほんとうにいい加減な人」って言葉でした。いい加減は
〉良い加減、いやになってないなら、続けましょ。

なるほど、なるほどという感じです。ありがとうございます。

〉〉とりあえず次は2,3冊オックスフォード1に挑戦してみます。
〉ちょっと早いかなとも思ったりしますけど、とりあえず読んでみましょ。
〉分かんなくてつまらなければ、0に戻ればいいんですから。
〉実は、レベル0は、ある意味宝庫ですよ。

オックスフォード1はやはり早いですか?
また、レベル0は宝庫ですね、
それでは、レベル0、1、オックスフォード1をまぜて行きたいです。
でもブッククラブで一度に借りられる冊数があまり多くないので...
などと贅沢言わずに新宿までさほど遠くないのでマメに通います。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7278. 少々口出し・・・

お名前: 杏樹
投稿日: 2004/6/8(23:25)

------------------------------

虎ファンさん、こんにちは。

〉オックスフォード1はやはり早いですか?
〉また、レベル0は宝庫ですね、
〉それでは、レベル0、1、オックスフォード1をまぜて行きたいです。
〉でもブッククラブで一度に借りられる冊数があまり多くないので...
〉などと贅沢言わずに新宿までさほど遠くないのでマメに通います。

七十鳥さんの投稿に、ブッククラブを最大限活用する方法をレスしてみました。
もしまだご覧になってないなら参考にしてみてください。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.