どのくらいになると

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/7/1(07:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

703. どのくらいになると

お名前: くろ http://www01.u-page.so-net.ne.jp/bd5/kuro/sanpo
投稿日: 2002/8/31(19:26)

------------------------------

まだ、やっと5万語くらいなのですが
どのくらいになると、多読の効果のようなものを
実感できるようになってくるのでしょう。

先を急いでいるから質問してるのではなくて
目標や希望のようなものとして、教えてもらえたらなぁと。

今は、penguinのLevel1です。
全体としては、全く何を言っているのかわからない!と
いう場所はなく、時々「ん?」と思って読み返すくらいです。

なんだか漠然とした質問ですよね…(^^ゞ

もし、もし可能なのであれば、こんなページを作ってもらえると
超初心者の人たち(自分を含めて)嬉しいです。

・目安のわかるページ。
たとえば、10万語ならこのくらいわかっていることが望ましい。
20万語ならこのくらい。30万語ならこのくらい・・・と。
もちろん、個人によって差はあります。でも、最低ラインの
ようなもので、あったらよくないでしょうか。
その中に、30万語あたりならこれがオススメ!とか
100万語達成した人たちの感想が書かれているようなページで
「自分はこのくらいでした」とか「この辺が辛かった」
「嬉しかった」とか載ってると嬉しいなぁ。
自分と同じレベルの人たち、自分がこれから目指そうとしている
ちょっと上のレベルにいる人たちの気持ちがわかると
励みになりませんか?

長文&わがままなお願いでしたm(__)m


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

704. Re: どのくらいになると

お名前: じゅん
投稿日: 2002/8/31(21:47)

------------------------------

くろさん、こんにちわ。じゅんです。

〉まだ、やっと5万語くらいなのですが
〉どのくらいになると、多読の効果のようなものを
〉実感できるようになってくるのでしょう。

〉先を急いでいるから質問してるのではなくて
〉目標や希望のようなものとして、教えてもらえたらなぁと。

確かに知りたい!!
いつになったら、何語読んだら、普通のPBが読めるんだろう??
って思うときもあります。
私は今25万語、レベル2を読んでいるので
くろさんよりもちょっとだけ先にいるようですが、
多読の効果・・・って実感できていません。
っていうか、どういう時に実感できるんだろう?

一度読んだ本を、しばらくして読みなおしてみて
早く読めたり、あるいはわからない単語が減ってたりすると
実感できるのでしょうか?

でも、レベル2に上がってから、あんまり目標とか効果とか
気にならなくなりました。
酒井先生や、その他の方々のメッセージから
とにかく自分が読みたいって思うものを、
楽しく読んでればいいのかなと思ってます。

〉100万語達成した人たちの感想が書かれているようなページで
〉「自分はこのくらいでした」とか「この辺が辛かった」
〉「嬉しかった」とか載ってると嬉しいなぁ。

たしかに、「多読の効果を実感した瞬間」とか、
「辛いとき、挫折しそうな時」とかの・・・専用のページがあってもいいかも
しれませんね。
自分が同じ状況になったときとかに、参考にできそう。

では、お互い楽しんで読書しましょう!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 714. Re: どのくらいになると

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/9/1(00:44)

------------------------------

くろさん、はじめまして!
じゅんさん、こんばんは!!

〉いつになったら、何語読んだら、普通のPBが読めるんだろう??
〉って思うときもあります。
〉私は今25万語、レベル2を読んでいるので
〉くろさんよりもちょっとだけ先にいるようですが、
〉多読の効果・・・って実感できていません。
〉っていうか、どういう時に実感できるんだろう?

気持ちはわかります。けれども、10万語読むとこうなります。
20万語読むとこうなりますというのは、とても言いにくいのです。
みなさんの書き込みを読むとわかりますが、「人それぞれ」で、
「最低ライン」というのも、言えません。残念だけれど、
SSSのやり方自体に、そういうガイドラインのあいまいさが
あると思っていただくしかないような・・・

〉一度読んだ本を、しばらくして読みなおしてみて
〉早く読めたり、あるいはわからない単語が減ってたりすると
〉実感できるのでしょうか?

そうだと思いますよ。

〉とにかく自分が読みたいって思うものを、
〉楽しく読んでればいいのかなと思ってます。

まったくその通り!

〉たしかに、「多読の効果を実感した瞬間」とか、
〉「辛いとき、挫折しそうな時」とかの・・・専用のページがあってもいいかも
〉しれませんね。

なるほど、これは実現できるかもしれません。
いままでの発言の中からそういう趣旨のものだけを
切り出してきて、まとめておけばいいわけだ・・・
考えましょう。

In the meantime, とにかく楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

716. Re: どのくらいになると

お名前: SSS英語学習法研究会 AKIO FURUKAWA  http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/9/1(01:05)

------------------------------

〉〉先を急いでいるから質問してるのではなくて
〉〉目標や希望のようなものとして、教えてもらえたらなぁと。

〉確かに知りたい!!
〉いつになったら、何語読んだら、普通のPBが読めるんだろう??
〉って思うときもあります。

残念ながら、いまのところ、おおざっぱなところしか示すことが
できません。個人差もかなりあります。そういう意味で一番参考に
なるのは、実際に100万語読んだ方が それまでどうだったのか
その後どうなったのか を掲示板上でしらべてみることでしょう。
これには掲示板の検索機能を使うのが一番です。

検索機能については、
<a href="http://www.seg.co.jp/sss/bbs/keijiban-sss-principle.html"><URL:http://www.seg.co.jp/sss/bbs/keijiban-sss-principle.html></a>
の中の記事をご覧下さい。

なお、この機能を使って、100万語達成者のコメントのペイジ
<a href="http://www.seg.co.jp/sss/bbs/goal/yorokobinokoe.html"><URL:http://www.seg.co.jp/sss/bbs/goal/yorokobinokoe.html></a>
の何人かの方について、過去ログをリンクしてみました。

こんな感じであれば、参考になりますか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

719. Re: どのくらいになると

お名前: じゅん
投稿日: 2002/9/1(12:59)

------------------------------

古川さん、こんにちわ。

〉そういう意味で一番参考に
〉なるのは、実際に100万語読んだ方が それまでどうだったのか
〉その後どうなったのか を掲示板上でしらべてみることでしょう。
〉これには掲示板の検索機能を使うのが一番です。

なるほど、検索機能なんてあったんですね。
使いこなしていませんでした。
でも、キーワードの選択が難しそう。

〉なお、この機能を使って、100万語達成者のコメントのペイジ
〉<a href="http://www.seg.co.jp/sss/bbs/goal/yorokobinokoe.html"><a href="http://www.seg.co.jp/sss/bbs/goal/yorokobinokoe.html"><URL:http://www.seg.co.jp/sss/bbs/goal/yorokobinokoe.html></a></a>
〉の何人かの方について、過去ログをリンクしてみました。

〉こんな感じであれば、参考になりますか?

検索のやり方はわかったのですが、↑のページ(?)に行く方法が
わかりません。
<a href="http://www.seg.co.jp/sss/bbs/goal/yorokobinokoe.html"><a href="http://www.seg.co.jp/sss/bbs/goal/yorokobinokoe.html"><URL:http://www.seg.co.jp/sss/bbs/goal/yorokobinokoe.html></a></a>
これをアドレスに入力してみたのですが、当てはまるものはありません・・・って
でてきてしまいました。
どうしたら過去ログのリンクに行けますか?
お手数かけて申し訳ありませんが、教えてください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

720. Re: どのくらいになると

お名前: SSS英語学習法研究会 AKIO FURUKAWA  http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/9/1(13:31)

------------------------------

〉〉なお、この機能を使って、100万語達成者のコメントのペイジ

<URL:http://www.seg.co.jp/sss/bbs/goal/yorokobinokoe.html>

の何人かの方について、過去ログをリンクしてみました。

〉〉こんな感じであれば、参考になりますか?

〉検索のやり方はわかったのですが、↑のページ(?)に行く方法が
〉わかりません。

上記のページは、100万語達成者の声のページです。
SSSのトップページからいけるようになっています。

そこで、例えば
タイトル: 3947 . 100万語達成しました。
お名前: Etsuko 過去ログ
投稿日: 2002/8/28(12:41)

とあるので、過去ログのところをクリックしてみて下さい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

723. Re: どのくらいになると

お名前: 円
投稿日: 2002/9/1(16:13)

------------------------------

じゅんさん、くろさん、こんにちは。円です。
100万語達成者の声の中に過去ログにいけるものといけないものがあるの
ですが、私の場合は行けないようで(^^;)
でも、なぜか、「登場人物紹介」のところには節目、節目をこまめに
リンクしていただいているので、私の途中経過がわかります。
とても速いスピードではないし、進みもモタモタしてるし、途中で挫折
しかかってるし、それでも「塵も積もりれば山となる」というのがよく
わかると思います。

参考がてらに見てみてください。

大事なのはマイペース。
楽しんで読書をしてくださいねっ(^^)/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

724. Re: どのくらいになると

お名前: 古川 昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/9/1(20:28)

------------------------------

〉じゅんさん、くろさん、こんにちは。円です。
〉100万語達成者の声の中に過去ログにいけるものといけないものがあるの
〉ですが、私の場合は行けないようで(^^;)

すみません。古川です。
昨日の夜中、オフ会の後に、とりあえず、試しに数人分だけ
やってみました。 好評のようであれば、自動的に生成する
ことができないかを詳しい方に相談してみます。

〉参考がてらに見てみてください。

円さんは細かく報告されているので、
後からの人にとても参考になると思います。

〉大事なのはマイペース。
〉楽しんで読書をしてくださいねっ(^^)/

その通り!!!!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

745. Re: どのくらいになると

お名前: 円
投稿日: 2002/9/2(08:17)

------------------------------

古川さん、こんにちは。

〉昨日の夜中、オフ会の後に、とりあえず、試しに数人分だけ
〉やってみました。 好評のようであれば、自動的に生成する
〉ことができないかを詳しい方に相談してみます。

あ、そうだったんですね。
最近の方の分だけなっていたので、試験的かな〜とは思ってましたが。
ただ、その方の書き込みが全部出てきてしまってるみたいなので、
もしかしたら、節目節目(10万語ごと)に出てくると見やすいのかな?
と思ったりもしました。(面倒な作業かも・・・)
ただ、順調に100万語達成された方のコメントもいいのですが、私の場合
みたいに壁もあったり、進み方もイマイチの方が、迷える方には参考に
なるかな〜と思って、横から「登場人物紹介」の案内を書いたところでした。
(まめにリンクしてあるので、自分でも時々眺めて思い出してます(^^)
ありがとうございます。)

ではでは、新学期も始まったことだしHappy Reading♪(^^)/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

743. Re: どのくらいになると

お名前: 成雄
投稿日: 2002/9/2(03:04)

------------------------------

くろさん、じゅんさん、 こんばんは。成雄と申します。長文失礼。

トオルさんの投稿(スランプ脱出法)を見に来たら
このスレッドが気になったので、ちょっと参加させてください。
私は現在90万語を超え100万語直前の者です。

〉〉まだ、やっと5万語くらいなのですが
〉〉どのくらいになると、多読の効果のようなものを
〉〉実感できるようになってくるのでしょう。

〉確かに知りたい!!
〉いつになったら、何語読んだら、普通のPBが読めるんだろう??
〉って思うときもあります。

私も、ずぅ〜と同じ疑問をもっていました。
それで結論は「人によって違う」と言えます。
なんでかって言えば、英語力が人によって違うからです。

ここの掲示板を見てきて解ったのですが
例えば、英検1級取得者がレベル0から始めています。
大学院生、英語の教員がレベル0から始めています。
私のように英検3級に合格しないであろう英語力の者がレベル0から始めています。
(円さんのように、100万語も通過して英検3級にも合格されている方もいます)

英語を母語としてしゃべる知り合いがいる、仕事で要求される、
英文でEメールをやりとりする環境がある、等々。
本当に人それぞれです。

SSSでは100万語でPBが読めるステップを示しています。
でも、その通りに進めるかどうかはわかりません。
(最近ではそれなりの英語力の場合は、レベル3ぐらいまでで100万語を
通過することが提案されています。私はこちらの道です)

私が、何人かの100万語通過者の「英語力が向上したという実感がない」
みたいな投稿を読んだときには、100万語読んでもダメなんだ、
と感じていました。

でも今は違う感覚ですよ。
例えば、レベル3が読めるようになると、児童書の Magic Tree House シリーズが
読めるようになると多くの方が言っています。書評でもレベル3です。
で、アマゾン(ネットの本屋)での紹介では4〜8歳(英語圏)向けとなっています。
子供のレベルも読めないのにPBが読めるわけがないって、実感します。

でも、打ちのめされなかったんですねぇ。それはレベル1〜2のGR本でも
おもしろく読めた本があったからです。だからこのままおもしろい本を
読んでいけばレベルが上がってPBにたどり着くのではないかと。
20年も英語が楽に読めなかったんだから、1年ぐらい他の人より多く時間が
かかっても、大差ないだろうと。勉強しているという感覚もほとんどないし。

ただ、おもしろい本は人によって違うでしょ。映画がそうであるように。
私は書評を本当に参考にさせてもらいました。

おもしろく読めた本は速く読めます。
または、速く読めるとおもしろい、と言えるかも。
何冊も時間を測って読んでいると、「このペースだとだいたい分速○○○語」
みたいな感覚もわかってきます。

時間を測ることによって今の自分の英語レベルがわかり、各投稿者との英語力の
違いもわかります。掲示板が開設されて数ヶ月の頃、「あなたの分速は?」と
酒井先生が何人にも逆質問していました。それに対して、「自分にとって快適な速さ」
という名返答がありました。
自分の読む速度を書き込んでおくと、より的確なアドバイスをもらえると思います。

〉では、お互い楽しんで読書しましょう!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 744. Re: どのくらいになると

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/9/2(03:48)

------------------------------

成雄さん、こんばんは!
というか、おはようございますですね。
アルクの Active English 11月号の原稿を書いていて、
こんな時間になっています。(困ったもんだ・・・)

〉私も、ずぅ〜と同じ疑問をもっていました。
〉それで結論は「人によって違う」と言えます。
〉なんでかって言えば、英語力が人によって違うからです。

〉本当に人それぞれです。

本当に真情あふれるご意見で、とてもうれしく、またありがたく
読みました。

〉子供のレベルも読めないのにPBが読めるわけがないって、実感します。

〉でも、打ちのめされなかったんですねぇ。それはレベル1〜2のGR本でも
〉おもしろく読めた本があったからです。だからこのままおもしろい本を
〉読んでいけばレベルが上がってPBにたどり着くのではないかと。
〉20年も英語が楽に読めなかったんだから、1年ぐらい他の人より多く時間が
〉かかっても、大差ないだろうと。勉強しているという感覚もほとんどないし。

打ちのめされなかったと書いていらっしゃるところに、
成雄さんの、「余裕」を感じます。

まもなく100万語、そして200万語・・・
ほんとに「楽しんで読書」をお続けください。
100万語の報告を楽しみにしています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

755. Re: どのくらいになると

お名前: 成雄
投稿日: 2002/9/2(23:05)

------------------------------

酒井先生 ありがとうございます。

くろさん、じゅんさん、横道に入ってしまってスミマセン。

〉アルクの Active English 11月号の原稿を書いていて、
〉こんな時間になっています。(困ったもんだ・・・)

お酒も飲めるし、夜更かしもされるほどなので
体調は回復されたのですね。

〉本当に真情あふれるご意見で、とてもうれしく、またありがたく
〉読みました。

〉打ちのめされなかったと書いていらっしゃるところに、
〉成雄さんの、「余裕」を感じます。

「この基本○○○語を覚えれば、あなたも読める・話せる!」って
覚えられないからこそ、いろんなハウ・トゥ本があるんですよねぇ。

逆に、いろんな英語力レベルの方が
その人のペースで取り組めるのがSSS方式ですよね。
すべてオーダー・メードと言えるかも。
まぁ、パターン・メードかな?

いずれにしても、自分のサイズを明らかにしないと
あなたにフィットしたものは提案できないということだと思います。

〉まもなく100万語、そして200万語・・・
〉ほんとに「楽しんで読書」をお続けください。
〉100万語の報告を楽しみにしています。

いやぁ〜、実はあと900語なんです。

くろさん、じゅんさん
(自分にとって)おもしろい本に出会えるといいですね。

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

740. Re: どのくらいになると

お名前: ひまぞ
投稿日: 2002/9/2(01:49)

------------------------------

くろさん、こんばんは。
私はつい最近多読を始めたところなので、まだ多読の効果を実感することはないのですが
(しいてあげるとすれば、夕べ英語の夢を久しぶりに見ました。今25万語です。)
まずは100万語を読んでみようと思っています。

私、去年、ちょっとだけ海外生活をしたんですけれど
最初、全く英語を聞き取れなかったんですよね。
全部、つながったメロディみたいに聞こえるだけで
もちろん意味なんてわかるはずもありません。
最初のホストファミリーと相性も合わず、すごく辛くて
最初の語学学校の先生に電話をかけました。
彼女はイギリスの大学院を卒業しているのですが
そんな彼女でも音に慣れるのに2ヶ月かかったと言いました。
ホストファミリーを変えて、それから毎日、ひたすら音を聞き続けました。
3ヶ月経ったある日、唐突にテレビから流れてくる音が、全部単語に聞こえたんです。
あの時の感動は忘れられません。

語学だけでなく、楽器でも運動でも、ある日階段を登るように
ふっとできてしまう瞬間がくるんだと思います。
私達は、上り坂のように、がんばった分上に上がっていることを期待するけれど
そう考えると、平らな部分がとても苦痛で無為な時間に思えてならないと思います。
まずは、だまされたと思って、100万語読んでみましょうよ。
きっとその間に、階段が1段待っていると思うんです。
待っていなかったら・・・・酒井先生に文句を言いましょう。(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 742. Re: どのくらいになると

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/9/2(02:03)

------------------------------

くろさん、ひまぞさん、こんばんは!
〉ホストファミリーを変えて、それから毎日、ひたすら音を聞き続けました。
〉3ヶ月経ったある日、唐突にテレビから流れてくる音が、全部単語に聞こえ
たんです。
〉あの時の感動は忘れられません。

〉まずは、だまされたと思って、100万語読んでみましょうよ。
〉きっとその間に、階段が1段待っていると思うんです。
〉待っていなかったら・・・・酒井先生に文句を言いましょう。(笑)

そうですね、おおいに文句を言ってください!
お待ちしています。
(アメリカの商品みたいに、なにかMoney back guarantee を
考えましょうか?)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

746. たくさんの返信ありがとうございます!

お名前: くろ http://www01.u-page.so-net.ne.jp/bd5/kuro/sanpo
投稿日: 2002/9/2(08:45)

------------------------------

じゅんさん、酒井先生、FUKUKAWAさん、円さん、古川さん、成雄さん、ひまぞさん
たくさんの返信ありがとうございます!
本当はそれぞれにレスを入れたかったのですが、まとめレスになってしまって
ごめんなさい。

皆さんのレスを読んでわかりました。
大切なのは「気にしない」っていうことですね(笑)
それぞれスタート地点が違うし、読み方も違うから
比べるなんて無理なんですよね。

まだ始めたばかりだけど、この学習法が
楽しいことは、十分すぎるくらいにわかったので
楽しみながら、自分のスピードでゆっくり
やっていきます。

でも、こういうことを思う人いっぱいいると思います。
「始めて勉強する方へ」という感じで、今回書き込んで
いただいたようなことが書いてあると、いいなぁ〜と
思います。

最後にホントたくさんの返信、ありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.