[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10127 // 時刻: 2024/11/23(18:17)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: がまくん
投稿日: 2004/3/22(11:29)
------------------------------
はじめまして、関西在住のがまくんです。よろしくおねがいします。 仕事関係で、英語が「必須!」になってしまい、(!) 多読をはじめて、1ヶ月弱です。なにげなくはじめたので くわしいスタートは定かではありません・・という、適当な 私に、「いいかげん多読勉強法」は、わたしにピッタリです(笑) 多読をはじめるまえのわたし。 えいごって、自分には関係ないね。外国語を 身につけるなら、絶対「えいご以外。」だね。 だって、えいごの勉強うんざりだもん。 えいご話せる人はいっぱいいるから、 えいご部門は、その人たちにまかせてればいいさ。 ふっ・・(←つまり、あきらめの苦笑。) 多読をはじめてからのわたし。 てゆうか、Englishって、なんてシンプルで わかりやすい言語なの!日本語を勉強する 外国のかたは、大変! よかった。「仕事で必須。」がとりあえず 英語で。 なんか、外国語学習の概念がかわったなぁ。 英語以外も、将来勉強してみようかな〜 英語、習得できる予感があるな〜 うれしいな・たのしいな。 というぐあい。多少、調子にのってるとはいえ、そのうち 壁がきても、乗り越えられるとおもいます。 最近は、英文を見てない時(仕事中とか、歩いてるときとか、 満員電車の時とか。)に、「いらいら」するくらいです! ほんとです。 どんな本を読んだかは、また書き込みします。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2004/3/22(12:13)
------------------------------
〉はじめまして、関西在住のがまくんです。よろしくおねがいします。
がまくんさん、こんにちは、早速やってきました。
〉仕事関係で、英語が「必須!」になってしまい、(!)
それはいいじゃないか、と考えましょう。会社でTOEIC受験が
必須になったなんて方がつらそう。
(って、自分の会社がそうだったりする)
〉多読をはじめて、1ヶ月弱です。なにげなくはじめたので
〉くわしいスタートは定かではありません・・という、適当な
〉私に、「いいかげん多読勉強法」は、わたしにピッタリです(笑)
はは、わたしの始めた頃、この広場でいいかげんなことを指摘され、
かつ誉められました。んでもって、一応180万語を越えるまで
続いているし、効果も感じてます。 がまくんさんにもぴったし。
〉多読をはじめるまえのわたし。
〉 えいごって、自分には関係ないね。外国語を
〉 身につけるなら、絶対「えいご以外。」だね。
〉 だって、えいごの勉強うんざりだもん。
〉 えいご話せる人はいっぱいいるから、
〉 えいご部門は、その人たちにまかせてればいいさ。
〉 ふっ・・(←つまり、あきらめの苦笑。)
〉多読をはじめてからのわたし。
〉 てゆうか、Englishって、なんてシンプルで
〉 わかりやすい言語なの!日本語を勉強する
〉 外国のかたは、大変!
〉 よかった。「仕事で必須。」がとりあえず
〉 英語で。
〉 なんか、外国語学習の概念がかわったなぁ。
〉 英語以外も、将来勉強してみようかな〜
〉 英語、習得できる予感があるな〜
〉 うれしいな・たのしいな。
いいですねぇ、なんか 楽しさが 伝わってくる。
〉というぐあい。多少、調子にのってるとはいえ、そのうち
〉壁がきても、乗り越えられるとおもいます。
うんうん、あらぁ あれって壁だったかも、なんて感じになるかも。
〉最近は、英文を見てない時(仕事中とか、歩いてるときとか、
〉満員電車の時とか。)に、「いらいら」するくらいです!
〉ほんとです。
うむぅ、日本語もかわいがってあげましょう、なんて。
〉どんな本を読んだかは、また書き込みします。
はぁい、テキトーに書き込んでくださいませ、ね。
Happy Reading!
------------------------------
近眼の独眼龍さんこんばんわ。 4月になるので、NHKの講座の教材が書店に たくさんならんでいますね。 英語の講座も多様化して、かなり力が 入っている様子。やはり、英語を学びたい人は 多いのですね。 「英語だけでなく日本語も・・」ということでしたが、 じつは、一番気になるNHK講座は、「日本語なっとく講座」 とかなんとかいう新講座です。 多読を始めて感じたことは、言葉は コミュニケーションのツールだということ。 「伝わってはじめて、」言葉と言えるのですね。 勉強や試験のための科目ではありませんよね。 この感覚は科目英語では持てませんでした。 友達以外のさまざまな人間関係が増えて、 メールや掲示板を書くことも増えました。 だから、将来、英語圏の人々と関わることも 意識して、日本語も大切にしていきたいと思います。