Re: 10万語通過しました<おめでとうございます♪

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(13:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6696. Re: 10万語通過しました<おめでとうございます♪

お名前: まこっぺ
投稿日: 2004/3/7(11:49)

------------------------------

ぽてちゃん おめでと〜

う〜ん、先越されちゃったな〜
ちなみに、まこっぺ@9万5千語っす
あと、もうちょい
次の一冊で超えさせようと考えているんだけど、何を読もうかな〜と考え中です。
現在本だけはいっぱい持っているので(^^;

〉通過本はThe Coldest Place on Earth(OBW1)。

これ、おもしろかったですか?
これを10万語通過に使う人って多いような気がします。
私もこれにしよっかな〜

〉−−−−−−−−−−−−
〉レベル0
〉PGR0 17冊
〉OBW0 5冊
〉児童書・絵本 9冊
〉−−−−−−−−−−−−
〉レベル1
〉PGR1 15冊
〉OBW1 4冊
〉CER1 5冊
〉児童書・絵本 9冊
〉−−−−−−−−−−−−
〉レベル2
〉PGR2 1冊
〉−−−−−−−−−−−−

児童書いいですね〜
私もそろそろ児童書挑戦しようかな〜
同じ英語友達がかえるくんの絵本持っているのがわかったので、今度借りようかな〜って考えています。

と、CERの残り2冊もアマゾンに売っていましたよ。といっても、1冊はなんだかすんごい先の予約でしたが・・・(^^;

〉特に、Inspector LoganとHelpは、自分の中では高評価です。
〉あとは、Marcelのシリーズも結構好きです。

Loganちゃんはおもしろかったですね〜
LoganちゃんとMarcelくんについては下のほうに感想を書き込んだので読んでもらえると嬉しいです♪

HELPは会社に置きっぱなしなんですよね〜
しかも、最近はあまり行かない部屋に置いてあるものでぜんぜん読めない・・・ 読みたいんだけど、ついつい持って帰ってくるの忘れちゃうんですよね・・・(^^;
う〜ん、読むの楽しみ

〉少し悩んでいることもあるのですが、
〉それはまた別に投稿するかもしれません。

なになに?
悩んでいることは共有しあうとみなのためになるかもしれないので、ぜひぜひ投稿してくださいな。
書くことで発散できるかもしれないよ。
私に答えられなくても(って同じレベルだからそれは期待していないか ^^;)、きっと先輩達が導いてくれるでしょう。
もしよかったら、ここに書いてみてね。

ではでは〜
私も近々10万語報告書きます〜

ぽてちゃん 卒業おめでと〜♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6701. Re: 10万語通過しました<おめでとうございます♪

お名前: ぽてと
投稿日: 2004/3/7(15:42)

------------------------------

まこちゃん

いつも素早いお返事をありがとです!

へへへ。5千語とはいえ、先に通過させていただきました。
なんて、どんぐりの背比べの様な事をしてますね。。

The Coldest Place on Earthは、結構面白かったですよ。
ただし、前半、3頁位を2〜3回読んでしまったです・・・
人の名前とか地名とかがこんがらがっちゃって。
人名をだいたい把握し、後ろの方にある地図を見つけてから
飛ぶように最後まで読み終えました。
ただし、地図はある意味ネタばれかな。
でもねえ、この本は内容的に好みが分かれると思います。
ミステリーとかとは、ちょっと違いますものね。
私の場合、この手のノンフィクションは日本語でも好きな方なので。

Helpは、これも書き出しはダルダルと読んでいましたが
途中から俄然面白くなっていき、一気に読めてしまいました。
これは、たぶん、まこっぺさんの好みのような気がする。。。
是非感想を聞かせてください。

>児童書いいですね〜
>私もそろそろ児童書挑戦しようかな〜
>同じ英語友達がかえるくんの絵本持っているのがわかったので、
>今度借りようかな〜って考えています。

絵本が嫌いでなければ、楽しいと思いますよ。
私のところは、子供用に日本語の絵本もあり、今は英語の絵本を
自分用に買い、絵本だらけです。
セット+αで買っているので、お財布が軽くなって悲しい。

ちなみに、子供は英語の絵本の読み聞かせは全く興味を示しません。
これではORTを子供にかこつけて買うことができないよぅ・・・

>なになに?
>悩んでいることは共有しあうとみなのためになるかもしれないので、
>ぜひぜひ投稿してくださいな。
>書くことで発散できるかもしれないよ。

ですね。また近いうちに投稿させて貰うかもしれません。

それでは、まこちゃんの10万語報告待ってマース!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.