Re: 質問!

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(19:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6602. Re: 質問!

お名前: カイ
投稿日: 2004/2/25(22:50)

------------------------------

maikoさん はじめまして カイ@200万語(←たいてい♪)です。

〉「今日から読みます。英語100万語!」P56の「内容を70%理解できる速さでできるだけ速く読もうとしてみてください」という文章に従い速く読もうとしてみた所、レベル0が約6分で読めました。
〉一応ストーリーは理解できたのですが、すごくおおざっぱに読んでしまいまして細かい所まできちんと読んでいない気がするのですが、こんないい加減な読み方でいいんでしょうか?

えっと、ご指導できる立場ではないのですが...
あくまで私個人の意見として♪
レベル0の本を6分で読めて、しかもストーリーが分かった!
というのは、とってもいいんではないでしょうか?
「私ってすごい!」と思っていいと思います。

ただし、「早く読もう」とすることで「本が面白くない」と感じたとしたら、
それは 大門題 !!!だと思います。
読書スピードを上げようとして、読むのが楽しくなくなり、
停滞(読むのが嫌になって一時的にやめてしまうことですね)してしまう方もいらっしゃるようです。

読書スピードは本をたくさん読むと、意識しなくても勝手に上がりますよ♪
(上がり方は個人差がもちろんありますが♪)
それに、本を読むスピードはあまり気にしなくてもいい。という意見の方が最近は多いようです。
読書スピードを意識しなくても、面白い本は早く読めてしまうし、
面白くない本はページが進まない(そんな時はすかさず投げる!)
この意見、かなり多くの方の共通の意見です。

読書スピードを頑張って(無理して)あげるのではなく、
自分が楽しく読めるスピードをつかむ。という考え方はいかがでしょう?
 
Happy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6605. Re: 質問!

お名前: maiko
投稿日: 2004/2/26(19:19)

------------------------------

カイさん お返事ありがとうございます。

レベル0を6分とはいってもかなり雑に読んだのでもしかしたら
ストーリーをわかったつもりになっているだけかも・・・

時間にはあまりこだわらなくていいんですね〜。
まだまだ、ひよっこなんで時々多読に関して「これでいいのかな?」
なんて疑問がわくんですよねー。

レベルを上げる基準は自分が楽しく読めていればOKってことですかね。
細部や時間、わからない単語にとらわれず楽しく読書続けていきまーす。

ありがとうございました!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.