Re: おめでとう!→新発見の視点でした

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/18(22:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6589. Re: おめでとう!→新発見の視点でした

お名前: ako
投稿日: 2004/2/24(01:05)

------------------------------

杏樹さん はじめまして!
(「あんじゅ」さんでいいのでしょうか?)

〉私も歴史学科卒でヨーロッパ大好きです。だから私にもこの本は面白いかもしれません。でも専攻は東洋史です。東洋史も西洋史も大好き。

うわぁ〜 すごく嬉しいです。これから色々なお話ができるかも?!
どうしようどうしよう。わくわく。
私は西洋史でしたが、歴史モノなら場所も時代も関係ないです。
歴史って、知れば知るほど、知らないことがたくさん出てくるので、
もう広大無辺の海のように思っています。
これからよろしくお願いしますね!

ところで「初断念」のまこっぺさんへの激励「おめでとう!」というのを読み、
そうか、そうだったのか! そう言えばよかったんだんだ、と
新発見させてもらえました。
うーん、さすがタドキストの視点!と感心しきりです。

私も早く「初断念」してみたい〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6604. Re: おめでとう!→新発見の視点でした

お名前: 杏樹
投稿日: 2004/2/26(01:00)

------------------------------

akoさん、こんにちは。

〉杏樹さん はじめまして!
〉(「あんじゅ」さんでいいのでしょうか?)

はい、いいです。

〉〉私も歴史学科卒でヨーロッパ大好きです。だから私にもこの本は面白いかもしれません。でも専攻は東洋史です。東洋史も西洋史も大好き。

〉うわぁ〜 すごく嬉しいです。これから色々なお話ができるかも?!
〉どうしようどうしよう。わくわく。
〉私は西洋史でしたが、歴史モノなら場所も時代も関係ないです。
〉歴史って、知れば知るほど、知らないことがたくさん出てくるので、
〉もう広大無辺の海のように思っています。
〉これからよろしくお願いしますね!

イモヅル式、というか、歴史って一つ興味を持つとどんどん周辺へ広がっていきます。まさに広大無辺!
OBW1に「Mary, Queen of Scots」、OBW2に「Henry VIII and His Six Wives」があるおかげで、これを読んだタドキストが「歴史って面白い」って思ってくれるのがうれしいです。ただ、メアリー・スチュアートをちょっと美化してるんじゃないかとは思いますが。これからもよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6606. Re: おめでとう!→新発見の視点でした

お名前: ako
投稿日: 2004/2/27(12:32)

------------------------------

〉〉(「あんじゅ」さんでいいのでしょうか?)

〉はい、いいです。

akoです。確認できて安心しました。お知らせありがとうございます!

〉OBW1に「Mary, Queen of Scots」、OBW2に「Henry VIII and His Six Wives」があるおかげで、これを読んだタドキストが「歴史って面白い」って思ってくれるのがうれしいです。ただ、メアリー・スチュアートをちょっと美化してるんじゃないかとは思いますが。これからもよろしくお願いします。

その2つのタイトルを聞いただけで、
OBW1−2へ行くのがすごく楽しみになりました。
なんてったってイギリス史は話題に事欠かない有名人がわんさといますもんね。

メアリーを美化しているのでは?との話。
さっそく歴史好きのツボにはまってしまう話ではありませんか! わくわくぞくぞくです。
Oxfordが英語初学者に向けてメアリーをどういう人物像で描いているか、
イギリス人のやることはこんなところでも実に興味深いところですな、明智君。
・・・という気分です。いきなり失礼、、、つい。
杏樹さんのおかげで多読の楽しみが「複雑系」になりそうです。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.