いいですね〜 同期会って

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/22(05:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6439. いいですね〜 同期会って

お名前: まこっぺ
投稿日: 2004/2/5(10:09)

------------------------------

akoさん おはようございます
まこっぺです

〉無事100万語を通過した暁には、同窓会やりましょう!!(とらぬ狸かも)
〉(私が通過するのを待ってもらうことになるでしょー)

ぜひぜひそうしましょう♪
そういう風に思うと、読むのも数倍楽しくなりそうですね。
よろしくお願いします。

でも、同期っていいですね〜
ここの同期だとどのくらいの時期をいうんだろう?
みんな読むペースが速い人ばかりだから、前後1〜2ヶ月くらいに始めた人は同期かな〜?
そんななので、だれか2004年1〜3月同期会にいっしょに入りませんか〜?
なんて、おおげさすぎですね(^^;

でも、私も読むの遅いですよ〜 今のところ2万語くらいです(^^;
今のところ、だいたい一日1000語のゆっくりペースで進んでいます。
のんびり、のんびりと、無理しないようにっと

〉これからも同期代表してどんどん質問出してくださいね〜

私、代表なんですか? そんな器じゃないですよ〜(^^;
しかし、ちょっと話は変わりますが、今「百万語超〜」の掲示板ですごく興味深い内容で議論していますね。
私も参加しようかな〜と思うのですが、まだ新参者でこういう内容に書き込むのもなんかおこがましくて・・・(^^;
それに、いろいろと私の場合ちょっとみなさんと違う気持ちもまざっているのかも?という思いもあって、あそこに書き込むのは悩んでいます。
さらに、ペースが速すぎて全部読み切れていないというのもありますが(^^;

〉ORT、とっても魅力です!(あとはお金と置き場の問題)

そうなんですよ〜
絵本はすごく気になるのですが、値段が・・・(^^;
このままレベルの低い本を買い続けると、英会話スクール並にお金がかかっちゃう(^^;
かといえ、私も涼音さんと同じく新宿へ行くのは時間がかかるので・・・
今度私も近所の図書館におじゃましてみようっと。私向けの本があるといいな〜。

〉「まいっか」精神って愉快ですよね。

私、根が単純なもので・・・(^^;

akoさん
昨日は本読んでみました?
同じ時期に同じスターターセットから始めたもの同士、お互い感想など言い合い楽しみましょう♪

であであ


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6449. Re: まこっぺさん、涼音さん 返信お礼+ちょっと質問も。

お名前: ako
投稿日: 2004/2/6(01:02)

------------------------------

返信ありがとうございました!!
まこっぺさん、実は「始めたばかりの不安で申し訳ないのですが」の投稿、
先に読んじゃいました。とっても気になるので、後でそちらの方も返信したいと思ってます。
でも、とりあえずこっち先。ご容赦!

〉akoさん 昨日は本読んでみました?
〉同じ時期に同じスターターセットから始めたもの同士、お互い感想など言い合い楽しみましょう♪

はーい。早速。『The White Oryx』です。
oryxの他にも、知らない単語がいくつかありましたが・・・
確かに! 辞書なしで読める! 話がわかる! 
わかんない単語あるままで大丈夫だったんだ、なーーーーんだ!
って思っちゃいました。(こういう軽すぎるスタートって後が恐いけどね)

でもいい! 本が薄くて軽い! 小さくて持ちやすい!
それにストーリーだけじゃなくって、音も面白かった。
そういうトコ、面白くて声だして読んじゃったほど。
Look! There! Mandy says. ってとこなんか、
♪♪  ♪♪♪  1・2〜、345〜 (3・4を短く)ってリズムで言ったり、
track of a truck って、ハロウィンの trick or treat みたい!
しかも何回も出てくるの!

・・・・って、この掲示板にこういうことを書いてもいいのでしょうか?(質問です)
すみません。まだここのルールよくわかんなくて。
ほぼ同期のまこっぺさんが、同じ本を読んだばかりと思うと、ついはしゃいでしまいまして・・・

ページによっては、さーっと1回読んだのに、はて? 話はどうなった?とわかんなくて、2度3度読んだページもありました。(;;)

で結局、時間計るの忘れました。まいっか! ←名言使用、初。

涼音さん、本の入手のこと、プライベートなことなのに
たくさん書いて下さって本当にありがとうございました。
とても参考になりました。
確かに図書館はGRなんて無いですね。
一瞬沈黙。・・・きゃ〜〜えらそーに、GRって言葉、初めて使った〜〜
 瞬間タドキスト気分♪ やはり、こんなこと書いていーのだろーか(めだたないよう、小質問)

 ↓ ここ、とっても共感しました。

〉でも、先週また行ってみたら、今なら読める、読んでみたい児童書が
実は大量にあることに気が付いて、利用し始めたところです。

視界には入っていたはずなのに、見ないで通過していたものが、
実はあとからとても関心が持てるものだった、っていう経験を、
他の事で体験しました。
本も、久しぶりに読んだら、違うことに感動したっていう話、よく聞きますものね。

それって自分が変わったってことですよね。
今はゼロ語の私。将来は100万語の私。自分がその時、どう変わっているんだろう。変わるのは、英語力だけじゃないかも・・・
そんなことを考えさせてもらえた返信でした。ありがとうございます。

〉私も読むの遅いですよ〜 今のところ2万語くらいです(^^;

おぉ先輩・・私はoryx修了の900語でーす。
では! 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6450. Re: まこっぺさん、涼音さん 返信お礼+ちょっと質問も。

お名前: 涼音
投稿日: 2004/2/6(10:01)

------------------------------

akoさん、こんにちわ。涼音です。
ん〜、楽しんでる感じが伝わってきて、うれしいなぁ。
akoさんに、一杯、元気を分けてもらっているような感じです(^^)V

"ako"さんは[url:kb:6449]で書きました:
〉それにストーリーだけじゃなくって、音も面白かった。
〉そういうトコ、面白くて声だして読んじゃったほど。
〉Look! There! Mandy says. ってとこなんか、
〉♪♪  ♪♪♪  1・2〜、345〜 (3・4を短く)ってリズムで言ったり、
〉track of a truck って、ハロウィンの trick or treat みたい!
〉しかも何回も出てくるの!

これがすごい!!
最初っから英語のリズムがわかってしまうんだ〜。
これはすごいですよ〜〜。
Look! There! Mandy says.って、確かに、言われてみれば
1,2, 345----だ。なるほど〜
(どうやら、本気で感心しているらしい<私)

私は、実はこれが苦手、というか、なかなか理解できなくて、いまだ
試行錯誤しているんです。
マザーグースのCDとか聞いてみたりとかして。

akoさんみたいに、英語のリズムが楽しいって最初から思える方なら
音遊びの本、CDなんかもあっているかもしれませんね。
もし興味がおありでしたら、ここで聞いてみると、多分どなたか
教えてくださると思いますよ。
(え、あんたが書けって?^^;; いやだから、その〜。。。。。)

〉・・・・って、この掲示板にこういうことを書いてもいいのでしょうか?(質問です)
〉すみません。まだここのルールよくわかんなくて。

大丈夫だと思いますよ〜。

〉 ↓ ここ、とっても共感しました。

〉〉でも、先週また行ってみたら、今なら読める、読んでみたい児童書が
〉実は大量にあることに気が付いて、利用し始めたところです。

〉視界には入っていたはずなのに、見ないで通過していたものが、
〉実はあとからとても関心が持てるものだった、っていう経験を、
〉他の事で体験しました。
〉本も、久しぶりに読んだら、違うことに感動したっていう話、よく聞きますものね。

〉それって自分が変わったってことですよね。
〉今はゼロ語の私。将来は100万語の私。自分がその時、どう変わっているんだろう。変わるのは、英語力だけじゃないかも・・・
〉そんなことを考えさせてもらえた返信でした。ありがとうございます。

ありがとうございます。
小さな発見でしたが、自分でもちょっとうれしかったことです。

では、次の本もいってみよ〜〜(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6456. Re: まこっぺさん、涼音さん 返信お礼+ちょっと質問も。

お名前: まこっぺ
投稿日: 2004/2/6(16:04)

------------------------------

〉はーい。早速。『The White Oryx』です。
〉確かに! 辞書なしで読める! 話がわかる!

そうなんですよね〜 読めるんですよね〜
私も、英語のテスト(たとえばTOEIC)の長文だと苦労するのですが、この本は苦労せずに読めたんですよ。
私もほんともう感動でした♪ 鏡の前で万歳三唱って感じですよ(←おばか)

〉(こういう軽すぎるスタートって後が恐いけどね)

あくまでも私の感想ですが「New York Cafe」には気をつけたほうが良いですよ(^^;
私、これで少し落ち込みました。
でも、得意?のまいっかですぐさま立ち直りましたが(笑)

次は「Gift of the Magi」の詐欺師の話でまたプチ落ち込みです(苦笑)

akoさんも今後軽い落ち込みはいくつもあるかもしれませんが、「まいっか」の精神でかる〜く乗り切りましょう♪
って、akoさんは私とは違いこれらの話もらくらく楽しめるかもしれませんが(^^;

〉Look! There! Mandy says. ってとこなんか、
〉♪♪  ♪♪♪  1・2〜、345〜 (3・4を短く)ってリズムで言ったり

涼音さんと同じく、「すごぉ〜い!!」
私も英語のリズムとか音とか苦手なんですよね・・・(^^;
なので、リスニングも苦手・・・(^^;
ダンスゲームとかも苦手だしな〜(って関係ない? ^^;)

〉track of a truck って、ハロウィンの trick or treat みたい!

私、「track of a truck」ってどういう意味かわからなかった・・・(^^;
ここだけの内緒の話、最初の最初でいきなり辞書引いていたりします(^^;;;;;
電子辞書だから、中断時間は1分くらいなので、許してー(って誰に言っているのだ?)

〉・・・・って、この掲示板にこういうことを書いてもいいのでしょうか?

どうなんでしょう?
ねたばれじゃなければ良いのではないでしょうか?
って、これは同期の私への質問じゃないですね(^^;;;

〉ページによっては、さーっと1回読んだのに、はて? 話はどうなった?とわかんなくて、2度3度読んだページもありました。(;;)

私なんて他のところにも書きましたが、ほとんど全部の場所で二度以上読みました えっへん(威張ってどうする ^^;)
最近は、やっと多少飛ばせるようになってきました。

〉おぉ先輩・・私はoryx修了の900語でーす。

昨日はいい気になって本以外も読んでみました。
それはまた新しいスレッドで

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6471. Re: この返信、気づいてもらえるかどうか・・・

お名前: ako
投稿日: 2004/2/7(03:23)

------------------------------

涼音さん
私の初めての感想に、励ましの返信ありがとうございました!!
しかも「すごい」って2回も書いてもらえて、もうるんるんです。
相手してもらっただけで、はしゃいでます。

>>もし興味がおありでしたら、ここで聞いてみると、多分どなたか
教えてくださると思いますよ。
(え、あんたが書けって?^^;; いやだから、その〜。。。。。)

涼音さん、書いて〜〜
当面は、届いた本を読んでますから、気づいたら教えてくださいね。
英語のリズムに関しては、これまで音声教材でやってきたことが役に立ったんだ〜〜 とわかって感涙です。
色々やってきたんですよぉ これからもよろしくお相手して下さい!

〉あくまでも私の感想ですが「New York Cafe」には気をつけたほうが良いですよ(^^;
〉次は「Gift of the Magi」の詐欺師の話でまたプチ落ち込みです(苦笑)

了解! その時は落ち込み実況中継をお送りしますよっ

〉〉Look! There! Mandy says. ってとこなんか、
〉〉♪♪  ♪♪♪  1・2〜、345〜 (3・4を短く)ってリズムで言ったり

〉私も英語のリズムとか音とか苦手なんですよね・・・(^^;

これね、リスニングやシャドウイングして色々聞いてきたけど、ここまでぴったり来るところってなかなか出会えないんですね。だから、ちょっとでもリズム取れるところに出会うと、もう大・興・奮!!なんです。 

〉ここだけの内緒の話、最初の最初でいきなり辞書引いていたりします(^^;;;;;
〉電子辞書だから、中断時間は1分くらいなので、許してー(って誰に言っているのだ?)

うんうん、素直に白状したのは立派。
私も【わかんないのがあるまま先を読む】っていう訓練が自分には必要なんだな、と感じてます。何しろ精読癖がついちゃってるから・・・
私なんか、昔は【わかんないのがあるまま先を読む】なんて意味無い、と思ってた時代がありましたよぉ〜 白状。
当時の私だったら、きっとSSSの説明を読んでも、関心を持たなかったかも。

英語学習歴って、ほんとに色々個人差があって、このサイトで読める皆の体験は、入門者から始まって長く続けている人、英語の先生をしている人まで、すべて宝だなって思いました。

涼音さん、そして同期代表まこっぺ殿、とにかくありがとう! 
これには返信不要です。ツリーが長くなってきちゃったから、次はまた別のツリーで会いましょう! ただ掲示板って、返信までしてもらえなくてもいいけれど読んでもらえたかどうかだけは、気になるんですよね〜(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6474. 読みました(笑)

お名前: まこっぺ
投稿日: 2004/2/7(19:36)

------------------------------

ということで、別スレッドでまた会いましょう♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6481. 私も読みました(笑)

お名前: 涼音
投稿日: 2004/2/7(20:40)

------------------------------

涼音です。
ちゃんと読んでますから、安心して下さ〜〜い。
んで、音遊び系の本は〜〜〜〜、誰か解説して〜〜^^;;
詳しくないんですよ、私は。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6461. 同期会、是非入れてください。

お名前: Sakiyuka http://www.yy-planet.com
投稿日: 2004/2/6(17:30)

------------------------------

先月、教師の掲示板の方でデビューしたsakiyukaです。
これから仕事なので、また後ほどゆっくり書きこみますが、
私も現在二万語くらいで、先月からのスタートなので、
同期会に入会したく、取り急ぎ、ご挨拶した次第です。

では、後程・・・。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6463. 大歓迎で〜す♪

お名前: まこっぺ
投稿日: 2004/2/6(17:42)

------------------------------

Sakiyukaさん 始めまして♪
2004年上四半期(1〜3月)同期代表?のまこっぺです(笑)

すいません、同期の時期設定勝手にしちゃいました(^^;

〉私も現在二万語くらいで、先月からのスタートなので、
〉同期会に入会したく、取り急ぎ、ご挨拶した次第です。

大歓迎で〜す♪
いいですよね〜<akoさん

わ〜い、これで3人になった〜 ばんざ〜い 嬉しいな〜♪
これも大々的にするため、新しいスレッドたてちゃおうかな〜
って、こういうのって掲示板の趣旨に反しているかな?
って、小さく質問(akoさんのまね(笑))

とにかく、大歓迎です♪
同じ時期にはじめたもの同士、お互い多読楽しみましょう♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6470. Re: 大歓迎で〜す♪ 第2号

お名前: ako
投稿日: 2004/2/7(01:26)

------------------------------

Sakiyukaさん、akoです!
〉大歓迎で〜す♪
いいですよね〜<akoさん

もっちろんで〜す。私は今のところ1日1冊。現在900×3冊の2700語で、
同期の皆さん(まだ3人だけどね!)の安心材料になってまーす。遅すぎかな。

それより!!!!
今日の記事を色々みたら、まこっぺさんの質問とその返信がたくさんあって、
むちゃくちゃ参考になりまくってしまったではないですか!

しかもまこっぺさんの記事を追ってたら、すごい話が展開してて目がテン・・・
まだ2、700語のアタシが、3、000、000語(及びそれ以上)の方のお話も聞かせてもらえてしまうなんて、ほんとにいいんでしょうか〜〜
※あえて数字で書いてみた。 
そんな貴重な体験やご意見をタダで聞けちゃうなんて。すごい、すごすぎです、この掲示板。

そして悩みや質問を拝見して思ったのはね、
まこっぺさんて正直で誠実な人なんだなあってこと。
英語、出来るようになりたいって気持ちもすごく伝わる〜〜
だから、たくさんの人が「よし!書くぞ!」って思って返信くれるんだろうなぁ、って。

SSSを始める前までの自分の学習歴って、みんな色々ですよね。
私も色々やってきましたよ。だから考えてきたこともあります。

でもこれこそ、2700語の私にとっては、最低100万語はやってみないとわかんない未知との遭遇。
1冊読了!の楽しさは、ビギナーズラックなのかもしれないと思うけど、
もしこれから、辛くなる時が来る可能性もあるなら、むしろ今のうちにビギナーズラックを楽しんでしまえ!! っていう気持ちでいます。

まこっぺさんが色々聞いてくれたから、経験の長い方々から色々な返答を引き出すことができたって思います。その勇気に感謝!
いい同期にめぐまれたなぁ〜〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6480. ありがとうございます

お名前: まこっぺ
投稿日: 2004/2/7(20:40)

------------------------------

たくさんほめられてお調子者のまこっぺはすでに鼻高々状態です(笑)
ということで、とりあえず読みましたということを伝えにきました(笑)

ちなみに「せんせっ」の書き込みも読んでますよ〜(謎笑)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.