Re:意識して英語で読んでいます。(わたしの場合)

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/22(05:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6389. Re:意識して英語で読んでいます。(わたしの場合)

お名前: happyhope
投稿日: 2004/1/21(17:43)

------------------------------

はじめまして、happyhopeと申します。

"林檎の芯"さんは[url:kb:6385]で書きました:
〉こんにちは。

〉今月から多読を初めて今日で4万語を超えました。とても楽しく読めています。
〉しかし、どうも読んでいて年や金額などの数字を英語で読めなくて困っています。

本当ですよね。最初は数字は飛ばしていました。

〉もちろん読み方はわかっているのですが、読書のときに無意識に数字だけは日本語で
〉読んでしまってます。
〉無理矢理にでも英語で読んでいくうちに英語で自然に読めるようになるものなので
〉しょうか?

無理やりというなら、無理やり、英語で読んでいます。
そこだけ、止まって、一時停止するように、頭の中でゆっくり音読して次に進みます。

〉かなり数字を読むときだけは意識が読書を楽しむというより英語で読むことに集中
〉してしまって、はたしてみなさんはどうなのだろうかと思ったしだいです。

集中しないとできないですよね。
でもこれをしないといつまでたっても英語では読めないで日本語読みだろうな、と思うので年号など長い数字はなおさら気合を入れて読みます。

〉たとえば西暦の1958とか、ロッタリーの5、12、21、24などの数字はとっさに
〉日本語で読んでしまいませんか?

〉ながながと失礼しました。

いいえ、いいえ、私は少数派かもしれませんので真似しないでいいと思います。
それより、たのしくHAPPY READING!!(^^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6391. Re: 意識して英語で読んでいます。(わたしの場合)

お名前: 林檎の芯
投稿日: 2004/1/21(19:38)

------------------------------

happyhopeさん、はじめまして。

林檎の芯と申します。

〉無理やりというなら、無理やり、英語で読んでいます。
〉そこだけ、止まって、一時停止するように、頭の中でゆっくり音読して次に進みます

僕も同じです。どうしても日本語で読みそうになるので、そこで一旦停止してじっくりと
「慣れるまで」英語で読もうとしてやっています。
あまり気にする必要がないのかもしれないんだけど、どれくらい読めば英語でぱっと
読めるようになるものなのかなあって思いました。
100万語を過ぎたら数字も英語で読めるようになるのか、もっとかかるのかなぁって
気になりだしたら気になってしまいました。

〉でもこれをしないといつまでたっても英語では読めないで日本語読みだろうな、と思うので年号など長い数字はなおさら気合を入れて読みます。

わかる、わかる、happyhopeさんと同じです。いつか英語で読めるようになるだろうと
気合いは入れてないけど読んでいます。

それにしても11と12だけはすっと英語が出てこないのはなんでかなぁ。

HAPPY READING!! ですね。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.