Re: 10万語通過しました。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(17:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6124. Re: 10万語通過しました。

お名前: ひつじ
投稿日: 2003/12/3(23:59)

------------------------------

てつさん、こんばんは。ひつじです。
10万語通過おめでとうございます!

〉皆さん初めまして、てつといいます。
〉10月から札幌での酒井先生の講演会を聞いて多読を始めました。
〉ようやく10万語を通過しました。
〉辞書が無くても本が読めるよと言っていたことが簡単な本でしたが体験することができ感動しています。

「あ、こんな感じでいいのか」とか「なんだか、おもしろいなぁ」と言う感触があれば
きっと長続きするのでないかと思います。人によって(時によって?)、その「ツボ」は
違うかも知れませんが、この先もきっと感動体験があると思いますよ。

ではでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6128. Re: 10万語通過しました。

お名前: てつ
投稿日: 2003/12/4(11:21)

------------------------------

こんにちは、ひつじさん。
アドバイスどうもありがとうございます。
肩こりのツボは知っていますが、多読を続けるツボはこれから色々な本と出会うことで発見できると思っています。
楽しく気長に続けていきたいです。
よろしくおねがいします。
では、HAPPY READING!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.