今日から始めました

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(16:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6120. 今日から始めました

お名前: Raquel
投稿日: 2003/12/3(20:09)

------------------------------

はじめまして。Raquelと申します。
とある南の国に2年住んでいます。

先日、アクティブイングリッシュの連載記事で多読のことを知り、
早速スターターキットを購入し、今日から読み始めました。
これまで数冊、ロマンス小説のPBを読んだことがありますが、分からない単語は
思い切りとばし読みしていたので、もう少し分かるようになればいいな。。。と
思っています。

目標はやはり、ロマンス小説の未訳もの、分厚いPBを「苦もなく」読めるようになること。
(今は大いに苦ありなのです)
ついでに、もう少し英会話力も向上するといいなと。

途中で投げ出してしまわないように、ここでスタート宣言させていただきました。
みなさま、どうぞよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 6125. Re: 今日から始めました

お名前: マリコ
投稿日: 2003/12/4(00:20)

------------------------------

"Raquelさん、はじめまして。SSSのマリコといいます。

〉とある南の国に2年住んでいます。

う〜ん・・・どこでしょう・・・

〉先日、アクティブイングリッシュの連載記事で多読のことを知り、
〉早速スターターキットを購入し、今日から読み始めました。

ということは、日本ですね。

〉これまで数冊、ロマンス小説のPBを読んだことがありますが、分からない単語は
〉思い切りとばし読みしていたので、もう少し分かるようになればいいな。。。と
〉思っています。

必ずできるようになりますよ。

〉目標はやはり、ロマンス小説の未訳もの、分厚いPBを「苦もなく」読めるようになること。
〉(今は大いに苦ありなのです)
〉ついでに、もう少し英会話力も向上するといいなと。

はい。多読+シャドうぃングでしゃべるのもらくになります。

〉途中で投げ出してしまわないように、ここでスタート宣言させていただきました。
〉みなさま、どうぞよろしくお願いします。

こちらこそ、よろしくお願いします。
楽しんで続けていってください。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 6130. マリコさん、はじめまして。質問があります。

お名前: Raquel
投稿日: 2003/12/4(18:17)

------------------------------

マリコさん、はじめまして。

〉〉とある南の国に2年住んでいます。
〉う〜ん・・・どこでしょう・・・

え〜と、中国系の方が多数を占める、赤道近くの国です。
英語、中国語、マレー語、タミール語(?)に囲まれて暮らしています。
英語と言っても、半分くらいはシングリッシュなのです。
(あっ、どこか分かってしまいましたね)

〉〉先日、アクティブイングリッシュの連載記事で多読のことを知り、
〉〉早速スターターキットを購入し、今日から読み始めました。
〉ということは、日本ですね。

アクティブイングリッシュは、こちらの図書館で借り(汗)、
スターターキットは、こちらの通販で送っていただきました。(ペコリ)

〉〉これまで数冊、ロマンス小説のPBを読んだことがありますが、分からない単は
〉〉思い切りとばし読みしていたので、もう少し分かるようになればいいな。。と
〉〉思っています。
〉必ずできるようになりますよ。

ありがとうございます。励みになります。
昨日は、スターターセットを順番に4冊読みました。1冊が短くて、あっと言う間に
読めてビックリしました。
でも、それとともに、一抹の不安を感じてしまいました。
というのも、長い間、洋邦あわせてもロマンス色の全くない本は読んでこなかったので、
このまま、非ロマンス本を読み続けられるだろうかと思ったのです。
読み続けるうちに、「ロマンスが読みた〜い」と、投げ出してしまいそうで。
壁にぶつかる前から、悩む必要もないかもしれませんけど。。。
読書の好みが、ものすごくはっきり限定されている方々は、同じようなことを
感じたことはないでしょうか?

そこで質問があるんですが、ロマンスもので、それほど難しくなく分厚くなく、
且つ面白いもの(←重要です)をご存知ありませんか?
できれば、多読セットとは別に、平行して読んでいけるような。
こちらの書評で紹介されている、Elizabeth Bevarlyを本屋で見たのですが、
なにぶん厚い!くじけてしまいそうで買えませんでした。
読みたい本を、煩悩(どうしても読みたい気持ち)に任せて、読んでみれば
いいでしょうか?
ご存知でしたら、ぜひ教えて下さい。

〉〉ついでに、もう少し英会話力も向上するといいなと。
〉はい。多読+シャドうぃングでしゃべるのもらくになります。

シャドウィングですね。
英語環境に住んでいるだけでは全く上達せず、これではいけないなぁと
感じているこの頃です。
CDも購入しているので、トライしてみます。

〉楽しんで続けていってください。

はい。
つい頑張ってしまう性分なのですが、肩に力を入れずに続けていけたらいいなと
思っています。義務感からではなく、楽しんでいけるように。

〉Happy Reading!

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6131. Re: マリコさん、はじめまして。質問があります。

お名前: fumi
投稿日: 2003/12/5(01:36)

------------------------------

Raquelさん、はじめまして。マリコさん、こんにちは。fumiと申します。

横から失礼しま〜す!

〉え〜と、中国系の方が多数を占める、赤道近くの国です。
〉英語、中国語、マレー語、タミール語(?)に囲まれて暮らしています。
〉英語と言っても、半分くらいはシングリッシュなのです。
〉(あっ、どこか分かってしまいましたね)

わー、それならば、本で見かけた言葉をすぐに使ってみたりも出来そうですね。
”シングリッシュ”って、どのくらい英語とちがうんですか?良かったら教えてください。

〉そこで質問があるんですが、ロマンスもので、それほど難しくなく分厚くなく、
〉且つ面白いもの(←重要です)をご存知ありませんか?
〉できれば、多読セットとは別に、平行して読んでいけるような。
〉こちらの書評で紹介されている、Elizabeth Bevarlyを本屋で見たのですが、
〉なにぶん厚い!くじけてしまいそうで買えませんでした。
〉読みたい本を、煩悩(どうしても読みたい気持ち)に任せて、読んでみれば
〉いいでしょうか?
〉ご存知でしたら、ぜひ教えて下さい。

私もロマンスもの、好きです!手頃なものがあったら読みたいです!
でも、今のところあまり知らないのですが・・・。

レベル0とか1のあたりにはロマンスものが少ないかもしれません。
でも、レベル2や3あたりのGraded Readersには、ロマンスもののretoldがあるので、そのあたりは薄くて読みやすいと思います。

たとえば HORSE WHISPERER (Nichoa Evans)は、Penguinのlevel3にあります。
あと、Love Story (Erich Segal)はOxfordのlevel3に。

そうそう、The Love of a Kingあたりはいかがでしょう?
愛する女性のために英国国王の座をすてたエドワードVIIIの話です。
Oxfordのレベル2なので、さきに挙げた2冊よりもずっと読みやすいです。

ではでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6135. fumiさん、こんにちは。

お名前: Raquel
投稿日: 2003/12/5(15:56)

------------------------------

fumiさん、こんにちは。
なんとなくですが、ロマンス系サイトですれ違っているような気がします。
(そちらでは別HNを使っております)
違ってましたらすいません。ペコリ

〉わー、それならば、本で見かけた言葉をすぐに使ってみたりも出来そうですね。
〉”シングリッシュ”って、どのくらい英語とちがうんですか?良かったら教えてください。

早く、その段階に到達できるといいなぁと思ってるんですが、まだまだ。
インプットを沢山→→→アウトプットができるようになる、という感じかと
思っているので、まだダメです。

”シングリッシュ”、訛りの強い英語と考えていただけるといいかも。
こちらに来た当初は、ホント聞き取りづらかったですもの。
よく言われるのは、語尾に、〜ラとか、〜ホ(あまり聞いたことありません)、〜アが付くことですね。

 例 ネバマインラ(Never mind, lah.)
   ソーリィヤ (Sorry a.)

あとは、"Can I 〜?" と尋ねると、"Can!"とか、時には "Can can!"と
返ってきます。
「キャンキャン」って、犬じゃあるまいしって感じですよね(笑)
でも、ときどき気がつくと、私も、"Sure"とか答えられず、「キャン」と
言いきってることがあります。(^^A

http://www.geocities.com/aya_ka/singapore/singlish.html

に、いろいろ載っています。
私も、現在/過去形の使い方、すごくいいかげんになっています。(そして、そのことに、すごく無頓着になってますね。。。)

〉レベル0とか1のあたりにはロマンスものが少ないかもしれません。
〉でも、レベル2や3あたりのGraded Readersには、ロマンスもののretoldがあるので、そのあたりは薄くて読みやすいと思います。

そうでしょうね。
今考えているのは、ジェーン・オースティンの "Emma"や、"Pride and Prejudice"
あたりはどうかな、と。
ただ、いろんなGradeに存在しますよね。どの Gradeのを読んだらいいのかなと、
迷ってしまいます。

〉たとえば HORSE WHISPERER (Nichoa Evans)は、Penguinのlevel3にあります。
〉あと、Love Story (Erich Segal)はOxfordのlevel3に。

"Horse Wisperer"は、日本語で読んだことがあります。内容を覚えてませんが(^^A、挑戦してみたいです。
"Love Story"は、映画にもなったあれですね?ロマンス読みのご多分に漏れず、
主人公(または恋人)が亡くなる話は苦手なんです〜(><)
でも、そのうち挑戦してみます。

〉そうそう、The Love of a Kingあたりはいかがでしょう?
〉愛する女性のために英国国王の座をすてたエドワードVIIIの話です。
〉Oxfordのレベル2なので、さきに挙げた2冊よりもずっと読みやすいです。

これは実話ですね。大いに興味あります。
今までレベル1くらいを読んでみて、フィクションより実話の方が面白かった
ので、ぜひ挑戦してみたいと思います。
いろいろご紹介下さって、ありがとうございます。(^^)

私が今考えているのは、レベルが多少上でも(キリン読みというのでしたっけ?)
好みのものを並行して読んでみたいなと。
Diana Palmer のMIRAから出てるものなど、どうかなと思ってるんですけど。
読まれたことありますか?

〉ではでは、Happy Reading!

fumiさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6136. Raquelさん、こんにちは。

お名前: fumi
投稿日: 2003/12/5(16:49)

------------------------------

Raquelさん、こんにちは。fumiです。

〉なんとなくですが、ロマンス系サイトですれ違っているような気がします。
〉(そちらでは別HNを使っております)
〉違ってましたらすいません。ペコリ

残念!
人ちがいだと思います〜。私、ロマンスを読みたいな〜、と思いつつぜんぜん詳しくないんです。日本語でもお勧めがあったら教えてくださいね!

〉早く、その段階に到達できるといいなぁと思ってるんですが、まだまだ。
〉インプットを沢山→→→アウトプットができるようになる、という感じかと
〉思っているので、まだダメです。

きっとそのうち自然に出てきますよ!

〉”シングリッシュ”、訛りの強い英語と考えていただけるといいかも。
〉こちらに来た当初は、ホント聞き取りづらかったですもの。
〉よく言われるのは、語尾に、〜ラとか、〜ホ(あまり聞いたことありません)、〜アが付くことですね。
〉 例 ネバマインラ(Never mind, lah.)
〉   ソーリィヤ (Sorry a.)

南国っぽい感じですね。

〉あとは、"Can I 〜?" と尋ねると、"Can!"とか、時には "Can can!"と
〉返ってきます。
〉「キャンキャン」って、犬じゃあるまいしって感じですよね(笑)
〉でも、ときどき気がつくと、私も、"Sure"とか答えられず、「キャン」と
〉言いきってることがあります。(^^A

おもしろいですね〜!

〉そうでしょうね。
〉今考えているのは、ジェーン・オースティンの "Emma"や、"Pride and Prejudice"
〉あたりはどうかな、と。
〉ただ、いろんなGradeに存在しますよね。どの Gradeのを読んだらいいのかなと、
〉迷ってしまいます。

retoldものは、バージョンによって面白さ、読みやすさにずいぶん差があるみたいです。"Emma"、"Pride and Prejudice"はまだ読んでいないので私はお答えできませんが、書評のページで比べてみてはいかがでしょう?

〉"Horse Wisperer"は、日本語で読んだことがあります。内容を覚えてませんが(^^A、挑戦してみたいです。

ペンギンのレベル3で読んで、面白かったです!調子に乗って原書を読んだら、情景描写の長さに疲れてしまいましたが・・・。私にはGRの版がちょうどよかったです。

〉"Love Story"は、映画にもなったあれですね?ロマンス読みのご多分に漏れず、
〉主人公(または恋人)が亡くなる話は苦手なんです〜(><)
〉でも、そのうち挑戦してみます。

おー、苦手でしたか〜。スミマセン。

〉〉そうそう、The Love of a Kingあたりはいかがでしょう?
〉これは実話ですね。大いに興味あります。
〉今までレベル1くらいを読んでみて、フィクションより実話の方が面白かった
〉ので、ぜひ挑戦してみたいと思います。
〉いろいろご紹介下さって、ありがとうございます。(^^)

これは本当に面白かったです。これが実話だなんて!!という感じです。
結構はまって、読んだあとでいろいろとネットで探してしまいました。
エドワードVIIIが退位するときの国民に向けたラジオ放送の音声、なんていうのもありましたよー^^

〉私が今考えているのは、レベルが多少上でも(キリン読みというのでしたっけ?)
〉好みのものを並行して読んでみたいなと。
〉Diana Palmer のMIRAから出てるものなど、どうかなと思ってるんですけど。
〉読まれたことありますか?

ごめんなさい、読んだことないです。
でも、キリン読みはお好きな本を読むのでしたらお勧めです!
意外とよめちゃうと思いますよ!

ではでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6137. Re: Raquelさん、こんにちは。

お名前: Raquel
投稿日: 2003/12/6(11:23)

------------------------------

fumiさん、こんにちは。

〉人ちがいだと思います〜。私、ロマンスを読みたいな〜、と思いつつぜんぜん詳しくないんです。日本語でもお勧めがあったら教えてくださいね!

早とちりですいません。
同ハンドルの別の方だったんですね。失礼しました。

ロマンスのお勧めですか?
比較的手に入りやすいもので面白いのは、ノーラ・ロバーツ(Nora Roberts)やサンドラ・ブラウン(Sandra Brown)の文庫です。
どちらも、ミステリー、サスペンスの混じったロマンスが沢山出版されてますが、
私の好みの、ロマンスオンリー作品のお勧めは、

・ノーラ・ロバーツ 「真珠の海の火酒」 MIRA文庫(ハーレクイン社)
 この作品、マクレガー一族という家族の物語の1冊で、他にもシリーズで沢山
出ています。

・ノーラ・ロバーツ 「情熱をもう一度」 扶桑社文庫

・サンドラ・ブラウン「熱き夜の香りに」「愛ゆえに哀しくて」 集英社文庫
          「侵入者」 MIRA文庫

この辺、とても薄い本ですので(笑)、そのうち原書に挑戦したいと思っています。
リンダ・ハワード、アイリス・ジョハンセン(二見)も、とても人気があります。
ジョハンセンも大好きな作家です。
私にロマンスを語らせると長くなるので、この辺で。

スターターセット、そろそろ辛く(つまらなく)なってきてしまったので、
fumiさんお薦めの本を探しに行きたいと思います。

〉ではでは、Happy Reading!

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6140. Re: Raquelさん、こんにちは。

お名前: fumi
投稿日: 2003/12/6(23:43)

------------------------------

Raquelさん、こんにちは。fumiです。

〉早とちりですいません。
〉同ハンドルの別の方だったんですね。失礼しました。

いえいえ、どうぞお気になさらずに!

〉ロマンスのお勧めですか?
〉比較的手に入りやすいもので面白いのは、ノーラ・ロバーツ(Nora Roberts)やサンドラ・ブラウン(Sandra Brown)の文庫です。
〉どちらも、ミステリー、サスペンスの混じったロマンスが沢山出版されてますが、
〉私の好みの、ロマンスオンリー作品のお勧めは、
〉・ノーラ・ロバーツ 「真珠の海の火酒」 MIRA文庫(ハーレクイン社)
〉 この作品、マクレガー一族という家族の物語の1冊で、他にもシリーズで沢山
〉出ています。
〉・ノーラ・ロバーツ 「情熱をもう一度」 扶桑社文庫

〉・サンドラ・ブラウン「熱き夜の香りに」「愛ゆえに哀しくて」 集英社文庫
〉          「侵入者」 MIRA文庫

〉この辺、とても薄い本ですので(笑)、そのうち原書に挑戦したいと思っています。
〉リンダ・ハワード、アイリス・ジョハンセン(二見)も、とても人気があります。
〉ジョハンセンも大好きな作家です。
〉私にロマンスを語らせると長くなるので、この辺で。

いろいろとご紹介、ありがとうございます。
本棚をみてみたら、ノーラ・ロバーツとサンドラ・ブラウン、一冊ずつもっていました。
ノーラ・ロバーツの"The Villa"、サンドラ・ブラウンの"Seduction by Design"、どちらもまだ読んでいませんが、そのうち読めるといいなぁ・・・

〉スターターセット、そろそろ辛く(つまらなく)なってきてしまったので、
〉fumiさんお薦めの本を探しに行きたいと思います。

面白い本が見つかるといいですね!それでは!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.