Re: はじめました

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(16:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6104. Re: はじめました

お名前: yeti_tom
投稿日: 2003/12/1(20:06)

------------------------------

AMINOさん こんばんは yeti_tomです
よろしくお願いします

〉私も今年の4月に栄の丸善で「今日から読みます 英語100万語!」を見かけ
〉すぐに購入し、多読を始めました。

私も栄(名古屋と書きましたが)の丸善でした
本を買う際
レジの男性が本をみると目を輝かせ、"ニャッ"とした笑いを浮かべながら
「これから長いお付き合いになると思いますのでお得なポイントカードを作られてはいかがですか?」と言われたのでカードを作りました
目が輝く、ニャッと笑う、長い付き合い、お得なポイントカード...
多読をはじめてみて意味がわかりました

〉確かにPGRレベル0は物語的には物足りないのでつまらなく感じることも
〉ありますね。私の場合は英語の本が読めてる事に喜びを感じて結構楽しんでました。
〉それと読む本のレベルが上がって語数の多い本を読み始めると、さすがに
〉つまらないと感じる本は投げたくなります(私は実際結構投げましたし、
〉後回しにもしています)自分が面白く感じる本は早く読めます。
〉逆につまらなく感じる本ほど読書スピードは遅くなります。

たしかにつまらない本は読書スピードは落ちますね!納得です
ただ、こんなものを子供に読ませるのかというものもあり驚きもありました
日本の小学校の推薦図書の類とは違いますね

〉そうですね気がついたら100万語。
〉マイペースで Happy Reading!

Happy Reading!!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6106. Re: はじめました

お名前: AMINO
投稿日: 2003/12/1(22:13)

------------------------------

yeti_tomさん こんばんは
はい よろしくお願いします。

〉私も栄(名古屋と書きましたが)の丸善でした
〉本を買う際
〉レジの男性が本をみると目を輝かせ、"ニャッ"とした笑いを浮かべながら
〉「これから長いお付き合いになると思いますのでお得なポイントカードを作られてはいかがですか?」と言われたのでカードを作りました
〉目が輝く、ニャッと笑う、長い付き合い、お得なポイントカード...
〉多読をはじめてみて意味がわかりました

レジの男性は洋書売り場担当の O さんかな。
実は今年の夏に酒井先生の多読講演会が丸善で開かれて
名古屋の多読オフ会の人たちも読書相談会等のお手伝いにうかがいました。
その時に私も O さんとチラッとお会いしました。
sssのことはよくご存知ですよ。

〉日本の小学校の推薦図書の類とは違いますね

PGRなどのGRはもともと英語を母国語としない英語学習者のために
作られていて大人用と言っても良いもののようです。
ですので、一部には子供に不適切なものもあります。

〉Happy Reading!!

ではでは


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.