Re: はじめまして、100万語チャレンジします。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(17:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6094. Re: はじめまして、100万語チャレンジします。

お名前: かずやん
投稿日: 2003/11/30(00:34)

------------------------------

こんばんは。
かずやんと言います。

〉総語数は自分で本の単語を数えるものなのでしょうか?
〉それとも、たとえばORT JAPAN Special Pack1の総語数が
〉データとしてあるのでしょうか。
〉上記のパックのSTEP2、3の何冊か、自分で数えて
〉みましたが、60〜80語くらいを変動していたように
〉思います。記録を取るにあたり、このあたりはアバウト
〉にやっていいのか、正確にやったほうかいいのか
〉今一つわかりません。

記録は自分自身の覚えのためにやる物だと思いますので、アバウトにでも正確にでもどちらでも良いと思いますが、細かいところは気にせず、アバウトでしていった方が楽しんで続けられるように思います。(個人的にですが)
公式にはhttp://www.seg.co.jp/sss/review/how-to-count.htmlの様になっているみたいです。

〉というのも、ORT JAPAN Special Pack1〜3ならば
〉自分で語数を数えることが出来ましたが、語数が
〉多い本になると数えるのがシンドクなりそうな気が
〉したものですから。

私の場合、語数のカウントは、
GRはhttp://www.seg.co.jp/sss/shohyou/word-count.htmlの頁を参考に
その他の児童書は書評の頁を参照して足していっています。

私もつい最近はじめたばかりなので、まったくの自分流ですが、参考になれば幸いです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6095. Re: はじめまして、100万語チャレンジします。

お名前: シン
投稿日: 2003/11/30(01:16)

------------------------------

かずやんさん

シンです。有難うございます。
早速相談にのっていただいて嬉しいです。

単語数のかぞえかた、プリントアウト
しました。明日にでも、じっくり読んで
参考にしたいと思います。

でもある程度アバウトやったほうが
面白いというお話、その通りですね。

それでは。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.