appleさんへ

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(13:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 6073. appleさんへ

お名前: いちごアメ
投稿日: 2003/11/26(07:58)

------------------------------

投稿の一つ一つに返事をつけてくださってありがとうございます。

ここのサイトを細かく見てみますと、初心者ほど本の購入代金が嵩むようですね。
そして、皆さん私と同じような悩みをお持ちのようで何だか安心しました。

一昨日はアマゾンで、昨日はぶひままんさんのところでお買い物をしました。
運良くぶひままんさんの所はセール中で(今日の午前中まで!)、1冊得してしまいました!

appleさんもまりあさんもお忙しいでしょうに、ご親切な方が多くて感激です。

>正統派タドキストって何でしょうね?
「どうして英語が使えない?」「快読100万語!ペーパーバックへの道」
「今日から読みます英語100万語!」の全部を読んだタドキスト?

誤解を与えてしまったらごめんなさい。
「正統派」に特に意味はないです(^^;
私は、語数を数えたり、などの事をせずに「読みたいものを読む」だけしかしていないので・・・。それに、この3冊も読んでいません(^^;;

ところで、多読から絵本を読み始めましたが、絵本もなかなかいいですね。
文字は少ないけれど、絵がかわいくて見入ってしまったり、シンプルな英文の中に発見もあります。

それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6078. いちごアメさんへ

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/11/26(18:55)

------------------------------

いちごアメさん,こんばんは。

〉ここのサイトを細かく見てみますと、初心者ほど本の購入代金が嵩むようですね。
〉そして、皆さん私と同じような悩みをお持ちのようで何だか安心しました。

私も始めた頃はいろいろなことに悩んでいました。
さいわい,ここで回答をいただき,今まで続けてきましたが,
みんな同じようなことで悩んでいるのだな・・・というのが実感です。

易しい(語数の少ない)本も難しい(語数の多い)本も,
1冊の値段は大差ないのに語数が違うので,最初はお金がかかりがち,
ということになるのだと思います。

〉一昨日はアマゾンで、昨日はぶひままんさんのところでお買い物をしました。
〉運良くぶひままんさんの所はセール中で(今日の午前中まで!)、1冊得してしまいました!

セールは月1回なので,狙っていなかったのなら,
このタイミングはGood!!ですね!

〉appleさんもまりあさんもお忙しいでしょうに、ご親切な方が多くて感激です。

まりあさんには本当に頭が下がります。
お仕事をされた上で,SSSさんでの多読の普及活動もされ,
ぶひままんさんの経営,きらきら星配り,etc.。

〉>正統派タドキストって何でしょうね?
〉「どうして英語が使えない?」「快読100万語!ペーパーバックへの道」
〉「今日から読みます英語100万語!」の全部を読んだタドキスト?

〉誤解を与えてしまったらごめんなさい。
〉「正統派」に特に意味はないです(^^;
〉私は、語数を数えたり、などの事をせずに「読みたいものを読む」だけしかしていないので・・・。それに、この3冊も読んでいません(^^;;

なるほど,語数を数えていないの意味ですか。
「読みたいものを読む」のは多読の王道なので,
いちごアメさんも正統派タドキストですね。

〉ところで、多読から絵本を読み始めましたが、絵本もなかなかいいですね。
〉文字は少ないけれど、絵がかわいくて見入ってしまったり、シンプルな英文の中に発見もあります。

絵本はいいですね。
易しいはずなのにときどき難しい単語に出会ってしまうこともありますが,
いろんなことをしれたり,楽しいです。

これからもHappy Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.