Re: 初めまして。多読はじめます。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(13:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6038. Re: 初めまして。多読はじめます。

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/11/19(19:49)

------------------------------

かずやんさん、はじめまして。

〉ところで私、三重県の真ん中より少し下あたりに住んでいるのですが、どなたかその辺りで、多読用の洋書など置いている書店などご存じ無いですか?(ローカルな話題で済みません)名古屋まで出て行くには少しきついので、どこか近くにあればなと思っています。

今のところ、SSSさんのほうで紹介してくださってるのは、
[url:http://www.seg.co.jp/sss/material/book-sellers.html]
ですが、三重県南部にはGraded Readersが多い店はなさそうですね。
でも、ナルニアの筋がわかるレベルのかたでしたら、上達も早いかもしれません。
お近くの比較的大きめの書店で洋書コーナーを見てみると、
子ども向けの本など易しめの本が手にはいるかもしれません。

あと、図書館の洋書コーナーも見てみるといいかもしれません。
私もそういうところのをながめてみています。

本を見て買いたい、という目的には合いませんが、
貸し借りなどを利用していく、という方法もあるかもしれませんね。
買って損したと思うリスクを避けたいのでしたら。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6040. Re: 初めまして。多読はじめます。

お名前: かずやん
投稿日: 2003/11/20(14:41)

------------------------------

"apple"さんは[url:kb:6038]で書きました:
〉かずやんさん、はじめまして。

こちらこそはじめまして。

〉今のところ、SSSさんのほうで紹介してくださってるのは、
[url:http://www.seg.co.jp/sss/material/book-sellers.html]
〉ですが、三重県南部にはGraded Readersが多い店はなさそうですね。
〉でも、ナルニアの筋がわかるレベルのかたでしたら、上達も早いかもしれません。

う〜ん、やはりGraded Readersを置いているところ近くにはないですか。

〉お近くの比較的大きめの書店で洋書コーナーを見てみると、
〉子ども向けの本など易しめの本が手にはいるかもしれません。

近くの書店では探してみたのですが、子供向けの本といってもハリーポッターか指輪物語ぐらいでした。易しめの物は置いてなかったです。

〉あと、図書館の洋書コーナーも見てみるといいかもしれません。
〉私もそういうところのをながめてみています。

そうですね。図書館のことはすっかり忘れてました。一度行ってみます。

〉本を見て買いたい、という目的には合いませんが、
〉貸し借りなどを利用していく、という方法もあるかもしれませんね。
〉買って損したと思うリスクを避けたいのでしたら。

やはり、本は見て手にとって買いたいですよね。
それに、これからのことを考えると(本代が結構かかりそうですから)、なるべく簡単な本は立ち読みですましたいです。
貸し借りも良いのですが、どうも本の貸し借りというのは抵抗があって。でもたくさん本を読むにはいい方法ですよね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6043. Re: 初めまして。多読はじめます。

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/11/20(23:36)

------------------------------

かずやんさん、こんばんは。

〉う〜ん、やはりGraded Readersを置いているところ近くにはないですか。

漏れているのはあるかもしれませんよ。
でも、大きな書店や外国のかたの多い地域の書店のほうが洋書は多そうです。

〉近くの書店では探してみたのですが、子供向けの本といってもハリーポッターか指輪物語ぐらいでした。易しめの物は置いてなかったです。

私の近くもそうです。
「このハリーポッターを読む前にどうすればいいのよー!」と思いました。
あの店で買われたハリーポッターの大半は本棚の飾りかと思えたりもして・・・。

〉そうですね。図書館のことはすっかり忘れてました。一度行ってみます。

今行っている図書館にはGRが2〜3冊くらいありました。OBW2〜3です。
レベル1くらいの絵本も、ありました。
でもなぜか日本語の本にはまってしまって・・・???

〉やはり、本は見て手にとって買いたいですよね。
〉それに、これからのことを考えると(本代が結構かかりそうですから)、なるべく簡単な本は立ち読みですましたいです。
〉貸し借りも良いのですが、どうも本の貸し借りというのは抵抗があって。でもたくさん本を読むにはいい方法ですよね。

本代を安く上げるにはいろいろと価格チェックをされるのをおすすめします。
まとめて買うと安くなる店とか、色々あります。

ではでは、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6044. Re: 初めまして。多読はじめます。

お名前: かずやん
投稿日: 2003/11/21(00:48)

------------------------------

appleさん、こんばんは。

〉漏れているのはあるかもしれませんよ。
〉でも、大きな書店や外国のかたの多い地域の書店のほうが洋書は多そうです。

もう一度、範囲を拡げて本や巡りをしてみます。

〉私の近くもそうです。
〉「このハリーポッターを読む前にどうすればいいのよー!」と思いました。
〉あの店で買われたハリーポッターの大半は本棚の飾りかと思えたりもして・・・。

たしかに。指輪物語やハリーポッターの映画が封切られた時、原書が山積みにされてたのを見て、これを一体誰が読むんだろうと感慨深げに見た覚えがあります。

〉今行っている図書館にはGRが2〜3冊くらいありました。OBW2〜3です。
〉レベル1くらいの絵本も、ありました。
〉でもなぜか日本語の本にはまってしまって・・・???

近くの図書館にあるといいのですが...

〉本代を安く上げるにはいろいろと価格チェックをされるのをおすすめします。
〉まとめて買うと安くなる店とか、色々あります。

安くなる店などもあるのですか。驚きです。
取りあえず、アマゾンのマーケットプレイスに出品されていた本を何冊か購入しました。

それと、今日やっと最初のGRが届いたので今までずっと読みまくってました。PGR0から色々と読んだのですが、OBW1のLittle Princeで不覚にも泣きそうになってしまいました。日本語で何回も読んだことがあるのにやばかったです。
取りあえず色々な難易度の物を混ぜて読んでいるんですが、こんな読み方でもいいのでしょうか? 因みにLittle Princeを読み終わるのに42分でした。

目標はSFやファンタジーが好きなので、グレッグベア、マイケルムアコックの未訳本を読むことです。あ、それと本棚の飾りになっているゼラズニーのアンバーシリーズもです。
そこに行くまでどれだけかかることか。

〉ではでは、Happy Reading!!

それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6047. Re: 初めまして。多読はじめます。

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/11/21(17:28)

------------------------------

かずやんさん,こんばんは。

〉もう一度、範囲を拡げて本や巡りをしてみます。

いい本屋さんが見つかるといいですね。

〉たしかに。指輪物語やハリーポッターの映画が封切られた時、原書が山積みにされてたのを見て、これを一体誰が読むんだろうと感慨深げに見た覚えがあります。

私はハリーポッターの日本語版で挫折してしまったので,
今度ビデオを見たいと思っています・・・。

〉近くの図書館にあるといいのですが...

そうですね。

〉安くなる店などもあるのですか。驚きです。
〉取りあえず、アマゾンのマーケットプレイスに出品されていた本を何冊か購入しました。

もちろん中古のほうが安いとは思いますが,
新品でも安いところと,高いところ(普通の書店)があると思います。
私はチェックがそれほど厳しくないのですが,
見ている人は結構見ていて,安いところで買っているようです。
私も大きく違うと,安い方から買ってしまいます。(^^)

〉それと、今日やっと最初のGRが届いたので今までずっと読みまくってました。PGR0から色々と読んだのですが、OBW1のLittle Princeで不覚にも泣きそうになってしまいました。日本語で何回も読んだことがあるのにやばかったです。
〉取りあえず色々な難易度の物を混ぜて読んでいるんですが、こんな読み方でもいいのでしょうか? 因みにLittle Princeを読み終わるのに42分でした。

いろいろな難易度を混ぜるのは悪いことではありません。
 ・難しい本に挑戦することをキリン読み
 ・易しい本を混ぜながら読むことをパンダ読み
などと言われています。
読みたいと思うものを読むといいと思っています。

私の場合かばんの中に何冊かの本を持っています。
私は今レベル2〜3あたりが中心のようですが,
レベル0あたりをぱっと読んでしまうときもありますし,
レベル4あたりに挑戦してみることもあります。
ほとんど気分次第ですね。
難しい本に挑戦するときは,難しかったら後回しにします。

Little Princeの時間については,この本を読んでいないので,
ごめんなさい。
でも,一般的に言いますと,
 ・あまりに難しく感じて,快適な速度で読めなければ,
  とりあえずその本は後回しにする
 ・そのレベルの本では簡単すぎてつまらないと思ったら,
  自分の好きなジャンルの本などでレベルを上げてみる
といったところかと思います。

〉目標はSFやファンタジーが好きなので、グレッグベア、マイケルムアコックの未訳本を読むことです。あ、それと本棚の飾りになっているゼラズニーのアンバーシリーズもです。
〉そこに行くまでどれだけかかることか。

目標があるっていいことですよね。
私も多読を始めてから,目標の「本」ができました。(^^)

それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6055. Re: 初めまして。多読はじめます。

お名前: かずやん
投稿日: 2003/11/22(17:46)

------------------------------

〉〉もう一度、範囲を拡げて本や巡りをしてみます。

〉いい本屋さんが見つかるといいですね。

近くで行くのを忘れていた書店があったので行ってみたところ、ヨーハンラダーブンコと講談社英語文庫というシリーズが若干置いてありました。
これらの本は教材としてはどうなのでしょうか?

〉〉目標はSFやファンタジーが好きなので、グレッグベア、マイケルムアコックの未訳本を読むことです。あ、それと本棚の飾りになっているゼラズニーのアンバーシリーズもです。
〉〉そこに行くまでどれだけかかることか。

〉目標があるっていいことですよね。
〉私も多読を始めてから,目標の「本」ができました。(^^)

気が早いので目標の本をアマゾンJPとアマゾンUKで揃えちゃいました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6056. Re: 初めまして。多読はじめます。

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/11/23(00:42)

------------------------------

かずやんさん,こんばんは。

〉近くで行くのを忘れていた書店があったので行ってみたところ、ヨーハンラダーブンコと講談社英語文庫というシリーズが若干置いてありました。
〉これらの本は教材としてはどうなのでしょうか?

普通の人にとっては,10万語行く前に読むのは早いかと思います。
1000語レベルくらいで書いてあったと思うので。
ただ,かずやんさんの場合すでに結構読まれておられるようですので,
普通の人より早く読めるかもしれません。
時々書店に寄って,のぞいてみてはいかがでしょうか。
苦痛なく読めるようになっていたら読み時だろうと思います。

〉気が早いので目標の本をアマゾンJPとアマゾンUKで揃えちゃいました。

私の「身近な」目標の本(シリーズもの)はレベル4くらいです。
がんばって1冊だけ読み,残りをゆっくり読んでいます。
ほとんどAmazon.co.jpにあったのですが,1冊だけなくて,
Amazon.comのマーケットプレイスで注文しました。(^^;)
本の状態や,出品者の顧客からの評価などを読み,
どれを選ぶかで非常に苦労しました。
今同じ作家の別の本の日本語訳を読んでいたら,
原書を読みたくなってしまいました。
そのうち買ってしまうような気がしています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6058. Re: 初めまして。多読はじめます。

お名前: かずやん
投稿日: 2003/11/23(12:04)

------------------------------

appleさん、こんにちは。

〉〉、ヨーハンラダーブンコと講談社英語文庫というシリーズが若干置いてありました。
〉〉これらの本は教材としてはどうなのでしょうか?

〉普通の人にとっては,10万語行く前に読むのは早いかと思います。
〉1000語レベルくらいで書いてあったと思うので。
〉ただ,かずやんさんの場合すでに結構読まれておられるようですので,
〉普通の人より早く読めるかもしれません。
〉時々書店に寄って,のぞいてみてはいかがでしょうか。
〉苦痛なく読めるようになっていたら読み時だろうと思います。

ありがとうございます。わかりました。
しかし、改めてみてみると、一般の書店に置いてある洋書って高いですよね。
普段、アマゾンとかで見ているせいかちょっと手が出ない感じです。
つい今のレートで日本円換算してしまって、ウッとなってしまいました。

〉〉気が早いので目標の本をアマゾンJPとアマゾンUKで揃えちゃいました。

〉私の「身近な」目標の本(シリーズもの)はレベル4くらいです。
〉がんばって1冊だけ読み,残りをゆっくり読んでいます。
〉ほとんどAmazon.co.jpにあったのですが,1冊だけなくて,
〉Amazon.comのマーケットプレイスで注文しました。(^^;)
〉本の状態や,出品者の顧客からの評価などを読み,
〉どれを選ぶかで非常に苦労しました。
〉今同じ作家の別の本の日本語訳を読んでいたら,
〉原書を読みたくなってしまいました。
〉そのうち買ってしまうような気がしています。

本を見てると、どれもこれも読みたくなってきてしまって困ります。多読用の本も買わなくちゃいけないし、その上、本の収集癖もあるので、お金がいくらあっても足りません。実際のところは、かなりセーブしておりますが。

ところで、タイトルにありますように10万語達成しましたので、次回からは他の掲示板に出没いたします。
これからもよろしく。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6059. Re: 初めまして。多読はじめます。

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/11/23(15:17)

------------------------------

かずやんさん、こんにちは。

〉しかし、改めてみてみると、一般の書店に置いてある洋書って高いですよね。
〉普段、アマゾンとかで見ているせいかちょっと手が出ない感じです。
〉つい今のレートで日本円換算してしまって、ウッとなってしまいました。

同感です。
私も、ほとんど書名とISBNをメモしてAmazon.co.jpさんに買いに行きます。
まとめ買いのときは、価格に応じて割引してくださるAKブックスさんかな。

〉本を見てると、どれもこれも読みたくなってきてしまって困ります。多読用の本も買わなくちゃいけないし、その上、本の収集癖もあるので、お金がいくらあっても足りません。実際のところは、かなりセーブしておりますが。

私は「置き場所」に悩んでいます。
図書館にあるような本棚がほしいです。

〉ところで、タイトルにありますように10万語達成しましたので、次回からは他の掲示板に出没いたします。

タドキストのところに行くと面白い目標の本がいーっぱい増えると思います。

〉これからもよろしく。

こちらこそよろしくお願いいたします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.