11/7 から多読始めました

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/26(13:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5987. 11/7 から多読始めました

お名前: シロン
投稿日: 2003/11/9(06:47)

------------------------------

はじめまして、シロンと申します。

「今日から読みます英語100万語」を先日購入し興味が湧いたので、
「めざせ100万語!」のスターターキットを早速購入して 11/7 から多読を始
めました。

現在32歳の私は中学から英語が大の苦手で、何度も再チャレンジしたのですが
長続きせず、先日試しに受けてみたTOEICでは230(Listeng:130 Reading:100)
という結果でした(その上、勘をかなり使用^^;)。

このような私には Easystarts がギリギリのようで、本中の「Flying Home」
を読むのに20分かかりました。また、スターターキットの「ANITA'S BIG DAY」
「Billy and the Queen」「Marcel and The White Star」もそれぞれ、
だいたい20分でした。

よく見て知っている構文なんかは、そのまま日本語にせずに絵で頭に入ってる
ようなんですが、ほとんどは日本語にしてから読んでるみたいです。返り読み
はしないように気をつけてはいるんですが、なかなか難しいです。

で、とりあえずこのレベルはどうしても訳そうと努力してしまいそうなので、
無理だと判断し、一つ前のレベルの ORT を注文しました。それが今日届いた
ので早速読んでみました。
# 指南にあるように注文したかったんですが運悪く品切れ中だったので、
# 在庫と興味の関係から ORT の Japan Special Pack3 を注文しました。
# 今見ると新セットがありますね。ちょっと運が悪かったです(^^;

Stage6 だと丁度かやや難ぐらいです。ごくたまに知らない単語が出てきたり
しますが、なんとか前後の流れと勘で読めます。読み終わったあと日本語のを
一応眺めて読了といった所です。最初の1冊は15分くらいでしたが、3冊くらい
読んだら6分前後くらいになりました。

cross って言葉が最初の本ではわからなかったんですが、別の本で何回か出て
きたらなんとなくわかりました。これが多読の効果の一つなのかな。
とりあえず、これなら読みつづけられそうです(^^

そういえば、読んでて思ったんですが擬音語とか叫び声って難しいですね。日
本みたいに擬音語が多い国は珍しいと聞きますが、人が転ぶところで Crash!
と書かれてもいまいちピンと来ないです(^^;

こんな私ですが、皆様これからよろしくお願い致します。

# 目標はハリー・ポッターとハインライン「夏への扉」


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5988. Re: 11/7 から多読始めました

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/11/9(07:51)

------------------------------

シロンさん、おはようございます。

〉「今日から読みます英語100万語」を先日購入し興味が湧いたので、
〉「めざせ100万語!」のスターターキットを早速購入して 11/7 から多読を始
〉めました。

Happy Reading!!

〉現在32歳の私は中学から英語が大の苦手で、何度も再チャレンジしたのですが
〉長続きせず、先日試しに受けてみたTOEICでは230(Listeng:130 Reading:100)
〉という結果でした(その上、勘をかなり使用^^;)。

空欄がいっぱい残っていませんか?
次回は埋めておくことをおすすめします。

〉このような私には Easystarts がギリギリのようで、本中の「Flying Home」
〉を読むのに20分かかりました。また、スターターキットの「ANITA'S BIG DAY」
〉「Billy and the Queen」「Marcel and The White Star」もそれぞれ、
〉だいたい20分でした。

レベル0、できるだけ易しいものをいっぱい読んでおくといいと思います。
ORTが終わってしまったら、他の易しい絵本をいっぱい読むと、
楽になるのではないかしら。

〉# 指南にあるように注文したかったんですが運悪く品切れ中だったので、
〉# 在庫と興味の関係から ORT の Japan Special Pack3 を注文しました。
〉# 今見ると新セットがありますね。ちょっと運が悪かったです(^^;

私も、運が悪かったことがあります。Amazonさんに一部注文した後に
セットができてたりとか。

〉Stage6 だと丁度かやや難ぐらいです。ごくたまに知らない単語が出てきたり
〉しますが、なんとか前後の流れと勘で読めます。読み終わったあと日本語のを
〉一応眺めて読了といった所です。最初の1冊は15分くらいでしたが、3冊くらい
〉読んだら6分前後くらいになりました。

早くなってくるのってうれしいですよね。

〉cross って言葉が最初の本ではわからなかったんですが、別の本で何回か出て
〉きたらなんとなくわかりました。これが多読の効果の一つなのかな。
〉とりあえず、これなら読みつづけられそうです(^^
〉そういえば、読んでて思ったんですが擬音語とか叫び声って難しいですね。日
〉本みたいに擬音語が多い国は珍しいと聞きますが、人が転ぶところで Crash!
〉と書かれてもいまいちピンと来ないです(^^;

同感です。
とりあえず「飛ばして」いますが、ピンと来るようになりたいです。

〉こんな私ですが、皆様これからよろしくお願い致します。

こちらこそ、よろしくお願いいたします。

〉# 目標はハリー・ポッターとハインライン「夏への扉」

Happy Readingを続ければ、きっと読めるようになれると思います。
・・・たぶん。(^^;)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5992. Re: 11/7 から多読始めました

お名前: シロン
投稿日: 2003/11/11(23:15)

------------------------------

〉空欄がいっぱい残っていませんか?
〉次回は埋めておくことをおすすめします。
Reading の途中から集中力が切れてしまい大半は勘で埋めました(^^;

〉レベル0、できるだけ易しいものをいっぱい読んでおくといいと思います。
〉ORTが終わってしまったら、他の易しい絵本をいっぱい読むと、
〉楽になるのではないかしら。
はい。もう少し簡単なのもいっぱい読んでみようと思います(^^


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5989. Re: 11/7 から多読始めました

お名前: Ally
投稿日: 2003/11/9(18:31)

------------------------------

シロンさん、はじめまして。Ally@230万語です。

〉「めざせ100万語!」のスターターキットを早速購入して 11/7 から多読を始
〉めました。

多読スタートおめでとうございます。
11/7なんですね。実は私は、1年前の11/7に多読をスタート
しました。また1人11月7日組が増えて、嬉しいです。
これから、だんだんと寒くなると、温かいカフェオレなんか
飲みながら本を読むのが楽しみな季節ですね。

〉cross って言葉が最初の本ではわからなかったんですが、別の本で何回か出て
〉きたらなんとなくわかりました。これが多読の効果の一つなのかな。
〉とりあえず、これなら読みつづけられそうです(^^

さっそく言葉が分かっていく楽しみを体感ですね。(^_^)
これからも、いろんな言葉に出会って、「!」と感じたり、
知っているはずの言葉なのに文脈の中でどうも意味が
つながらなくて「?」と思ったり、いろんな楽しみが
あると思います。

〉そういえば、読んでて思ったんですが擬音語とか叫び声って難しいですね。日
〉本みたいに擬音語が多い国は珍しいと聞きますが、人が転ぶところで Crash!
〉と書かれてもいまいちピンと来ないです(^^;

ORTあたりから読みはじめると、きっとそういうネイティブなら
誰でも使える言葉が、たくさん出てくるんでしょうねぇ…。
去年の今頃はまだORTが紹介されていなくて、PGR0から
スタートというのが一般的だったので、羨ましい限りです。

〉こんな私ですが、皆様これからよろしくお願い致します。

〉# 目標はハリー・ポッターとハインライン「夏への扉」

きっと読めるようになりますよー。(^_^)
目標に向かって、はっぴーりーでぃんぐ!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5993. Re: 11/7 から多読始めました

お名前: シロン
投稿日: 2003/11/11(23:32)

------------------------------

〉11/7なんですね。実は私は、1年前の11/7に多読をスタート
〉しました。また1人11月7日組が増えて、嬉しいです。
奇遇ですね。私もなんか嬉しいです(^^
来年の 11/7 までには100万語越えているといいな。

〉これから、だんだんと寒くなると、温かいカフェオレなんか
〉飲みながら本を読むのが楽しみな季節ですね。
楽しみですねー。喫茶店でも家でも本を読む時は何か飲みながら
読んでます。喫茶店ではコーヒー、家ではもっぱら紅茶ですが(^^

〉ORTあたりから読みはじめると、きっとそういうネイティブなら
〉誰でも使える言葉が、たくさん出てくるんでしょうねぇ…。
数冊読んだ限りでは、口語表現がいっぱい出てきてるような気がします。

〉きっと読めるようになりますよー。(^_^)
〉目標に向かって、はっぴーりーでぃんぐ!
はい(^^

Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.