Re: 宜しくお願いしま〜す。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/30(20:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

560. Re: 宜しくお願いしま〜す。

お名前: ターボー
投稿日: 2002/8/24(11:29)

------------------------------

mikiさん はじめまして。ターボーです。

〉もう少し、多読のペースが上がってきたら、
〉DOVERのクラシックが昔ながらの未読の童話が安価で
〉たくさんあるようですので
〉「どれを読もうかしら。これを読もう。」
〉と今から楽しみにしています。
私も5冊購入済みで、11冊購入依頼済みです。
Thornton W. Burgess の The Adventure of 〜 シリーズは
読みやすいですよ。じっくりと書いてくれていますので、
のんびりと読みたい人向きだと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

563. 有難うございます。

お名前: miki
投稿日: 2002/8/24(16:40)

------------------------------

アドバイス頂き、どうも有難うございます。
amazonの洋書児童書でdover classicsを検索すると120冊ほど
でてくるのですが、むやみに買うと難しくて読めないなどということに
なりそうで、購入は、せめてレベル3と4で自信をつけてからかと
思います。
紹介して下さった Thornton W. Burgessは、書評をみると語彙レベルが書いて
無いようなのですが、だいたいどのくらいのレベルになれば
読めるでしょうか?
また、amazonでみると、表紙に「easy-to-read」と書いてあるdoverの本
のレベルはどのくらいでしょうか?
また、ターボーさんがお読みになって、レベル3〜4位でスイスイ読める本が
ございましたら、これからもどんどんお教え下さい。
どうぞ宜しくお願いします。
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

568. Re: 有難うございます。

お名前: ターボー
投稿日: 2002/8/24(20:53)

------------------------------

〉アドバイス頂き、どうも有難うございます。
〉amazonの洋書児童書でdover classicsを検索すると120冊ほど
〉でてくるのですが、むやみに買うと難しくて読めないなどということに
〉なりそうで、購入は、せめてレベル3と4で自信をつけてからかと
〉思います。
私の書き方がちょっと足りなくて申し訳ありません。
Dover Children's Thrift Classicsで検索すれば、主として9〜12歳向け
児童書が見つかります。先ずはこれから入ったらいかがでしょうか。
でも、急がなくてもよいと思います。

〉紹介して下さった Thornton W. Burgessは、書評をみると語彙レベルが書いて
〉無いようなのですが、だいたいどのくらいのレベルになれば
〉読めるでしょうか?
私は、読んだ語数は比較的多いのですが、語彙レベルの感覚はあまりありませ
ん。書評に書いたBlacky The CrowとThe Adventure of Grandfather Frogで、
1200wordsくらいでしょうか。自信がありませんが......
ただし、総語数は平均的なLevel3より多めです。

〉また、amazonでみると、表紙に「easy-to-read」と書いてあるdoverの本
〉のレベルはどのくらいでしょうか?
購入したDover Children's Thrift Classics5冊の表紙にはIn-Easy-to-read
Typeと書かれていました。そして、Thornton W. Burgessの上記2冊は
Dover Children's Thrift Classicsの本です。したがって、前述の語彙レベル
となるのですが。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

569. Re: 有難うございます。

お名前: miki
投稿日: 2002/8/24(21:14)

------------------------------

さっそくお返事いただき感謝しております。

〉私の書き方がちょっと足りなくて申し訳ありません。
いえ、初心者の私に御親切なアドバイスをいただき、
大変助かります。

〉でも、急がなくてもよいと思います。
はい。
子供が起きている間は、まわりで日本語で騒がれると、
頭が混乱して集中出来ないので寝てから、読んでいますので
気長に構えております。

〉私は、読んだ語数は比較的多いのですが、語彙レベルの感覚はあまりありませ
〉ん。書評に書いたBlacky The CrowとThe Adventure of Grandfather Frogで、
〉1200wordsくらいでしょうか。自信がありませんが......
〉ただし、総語数は平均的なLevel3より多めです。
総語数が多いのは、大歓迎です。
語数も稼げますし、
読後の達成感を味わえて自己満足に浸れますから。(笑)

本当にどうも有難うございました。
では、子供を寝かし付けてまた、読書にはげませていただきます。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.