怪しいのです。。。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/28(18:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5449. 怪しいのです。。。

お名前: ゆめ太郎
投稿日: 2003/9/8(10:51)

------------------------------

はじめての書き込みさせていただきます。
8月15日からスターターセットAを購入し多読を始めたゆめ太郎です。
難なくスターターセットは読みきり、次々!という感じでビギナーズセット購入。
きゃ!映画の本とかあるのね♪って思いつつ15万語直前まで来たのですが・・・どうやら怪しいのです。
そう、なかなか読み進めない本が・・・見え隠れしちゃって。
読み飛ばせないんです。
読んで・・・後で気になって気になって、もう一度同じページや同じ文を熟読して
しまったりしてるんです。
こんなレベルで躓いている人っているのかしら?などと
焦りまで出てきてしまって、マズイ!のです。

本当にまずいいことになってしまう前に・・・
一人で不安に思うのはよろしくないっ・・・と思い、書き込みをしてみました。
多分、限られた本の中での多読・・・この状況がまずいのかな?

良ければご意見ください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5450. Re: 怪しいのです。。。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/9/8(11:58)

------------------------------

ゆめ太郎さん、はじめまして、ヨシオといいます。

〉はじめての書き込みさせていただきます。
〉8月15日からスターターセットAを購入し多読を始めたゆめ太郎です。
〉難なくスターターセットは読みきり、次々!という感じでビギナーズセット購入。
〉きゃ!映画の本とかあるのね♪って思いつつ15万語直前まで来たのですが・・・どうやら怪しいのです。
〉そう、なかなか読み進めない本が・・・見え隠れしちゃって。
〉読み飛ばせないんです。
〉読んで・・・後で気になって気になって、もう一度同じページや同じ文を熟読して
〉しまったりしてるんです。

映画の本でつまずかれているのですか?ビギナーズ・セットなら、JawsとかBabeとかFly Away Homeとかですか?映画のノベライゼーションは、ものによっては読みにくいものがあります。映画を見ていると筋がわかっていいのですが、そうでないと、なんでここでこうなるの?といったところが出てきます。

映画の本でなければ、投げ出しておくことはできませんか?そのうち、後で読んで見たくなったりしますから。よく、本棚で熟成してくれる、なんて言われます。

ビギナーズ・セットが辛いなら、スターターセットBという案もあります。わたしは、スターターセットAとBを買いました。お金のこともありますが、できるだけ、下のレベルを厚く(冊数を多く)しておくことがよいようですよ。

読みづらい本の名前を教えてもらえれば、私もそうです!っていう人が出てくるかもしれません。

それでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 5452. Re: 怪しいのです。。。

お名前: 秀麻呂
投稿日: 2003/9/8(19:11)

------------------------------

ゆめ太郎さん
こんにちは 秀麻呂と申します
〉はじめての書き込みさせていただきます。
〉8月15日からスターターセットAを購入し多読を始めたゆめ太郎です。
〉難なくスターターセットは読みきり、次々!という感じでビギナーズセット購入。

順調なスタートですね〜〜〜〜(^o^)\

〉きゃ!映画の本とかあるのね♪って思いつつ15万語直前まで来たのですが・・・どうやら怪しいのです。

なにが怪しいのかな・・・・

〉そう、なかなか読み進めない本が・・・見え隠れしちゃって。
〉読み飛ばせないんです。
〉読んで・・・後で気になって気になって、もう一度同じページや同じ文を熟読して
〉しまったりしてるんです。

私も、たまにありますよ。
ぜんぜん気にしてませんけど・・・・・・

〉こんなレベルで躓いている人っているのかしら?などと
〉焦りまで出てきてしまって、マズイ!のです。

きっといっぱいいますよ。

〉本当にまずいいことになってしまう前に・・・
〉一人で不安に思うのはよろしくないっ・・・と思い、書き込みをしてみました。
〉多分、限られた本の中での多読・・・この状況がまずいのかな?

あまり真剣に悩まないで、多読を楽しんでください。

それでは、Happy Reading

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5454. Re: 怪しいのです。。。

お名前: うさじろう
投稿日: 2003/9/8(22:16)

------------------------------

ゆめ太郎さん はじめまして。
うさじろう@まだ26万語です。今レベル3を読んでます。

「わからないところ」ひっかかりますよね〜。
でも意識して、思い切って!読み飛ばしてみませんか
この呪縛から解き放たれたとき、世界がきっと広がるかも♪

読み飛ばしがスムーズに出来ると
1、楽に読める
2、楽しい
という利点があります。
「それができないから書き込みしてるのに!」とおっしゃるかもしれませんね。
有効かどうかわかりませんが、私の浅い経験の中から、
「読み飛ばしのコツ」を書いておきますね。

まずやることは
「毎回、かならず読む時間を測る」
「そのデータを記録しておく」
これだけです。(ってSSS式そのものですけどね…汗)
ただ、ポイントは「毎回つける」ってことです。
このとき、できるだけ速く読むように意識して読み進めていきます。
で、読み終わったら、かかった時間と、
語数÷分で計算した速度を記録していきます。

これだけのことですが、毎回やっているうちに、だんだんゲーム感覚になってきて
「次はもう少し早く読んでみよう」とするようになり、返り読みや二度読み、翻訳ぐせが減りました。
(なぜなら、そんなことをやっていると速度が遅くなるということに
いやがおうでも気づくからです)。
時間を気にしすぎて読書を楽しめないのではないか、という心配は
実際にやってみると、そんなに気になるものではありませんでした。
速度を測りながらでも、ほろりとしたり、号泣したり、心臓がバクバクしたり
っていうのは、話が面白ければ、ちゃーんとあります。

私の場合、開始当時は1分70語というスピードでした。
面白かったけど、汗をかいた感じでした。
しかし読書速度が早くなるにつれて(今は平均で1分130語程度)
飛ばし読みがスムーズにできるようになってくると、「読後感」が
より爽快になりました。
ひっかかり、立ち止まり、振り返り、して進むよりも
さっさっとかわしながら立ち止まらずに進むほうが、何といっても楽なのです。
この楽なやり方が身についてきた今、いちいち立ち止まるのが
逆にめんどくさくなりつつあります(^^;)
なので、この読み方で内容が理解できないと、ああ今の私には難しすぎたのね、
また今度、バイバ〜イ♪とあっさりあきらめて本棚に戻します。
その戻した本をいつになったら読めるか、まだ私にもわかりませんが、
いつかは読んでやる!つもりです(^^)

もしこのやり方で苦痛を感じるなら理由は多分2つです。
1.相性の合わない本だった
2.レベルが高すぎた
今ひっかかっていらっしゃる本が、途中まで読んで「あんまり面白くないかも…」
というものであれば、相性が悪かっただけのことなので、
無理に読まずに投げちゃって、次に移ったほうがいいかもしれません。
どの本を読んでも苦痛と感じるならば、ヨシオさんのおっしゃるように、
レベルを戻ってみたほうがいいかもしれません。
下のレベルを読むのは、良いことこそあれ悪いことは何ひとつないでしょうから。
私もときどき気分転換にパンダ読みをしています。

以上、私の少ない経験から提案してみましたが、一方で
「毎回速度をはからなくても楽しく読めていればいい」
という意見もあります。
時間を測り、記録すること自体が苦痛であるという場合は
(そういう方もきっといらっしゃると思います)
このやり方は合わないということですから、時間のことは忘れて
「楽しい」と思える本を「楽しい」と思える状態で、
たくさん読んでいくに限ると思います。

〉多分、限られた本の中での多読・・・この状況がまずいのかな?
今のセットが読み終わらないと次に進んではいけないわけではないので、
GRに限らず興味があるものをどんどん着手なさってみてはどうでしょう。
絵本などはいかかですか。
私は最初、絵本を読むことに躊躇していましたが、
こちらでいろいろ教えていただいて、ためしに読んでみたら
とっても癒されましたし、気分転換になりました。
GRに飽きたときにお試しあれ〜♪

以上長々と失礼いたしました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5462. Re: 怪しいのです。。。

お名前: ゆめ太郎
投稿日: 2003/9/9(10:08)

------------------------------

ゆめ太郎です。
ヨシオさん・秀麻呂さん・うさじろうさ〜ん
励ましの言葉&アドバイス有難う御座います。
なんだか、こうやってお返事をいただけた事で、問題が解消してしまった気分に
なってしまってる、ホント怪しいゆめ太郎です。。。

振り返ってみると、ストーリーを知ってるからこそ
もっと楽勝に読めるって自分で勝手に思い込んでた気がします。

なのに其処には簡単そ〜な顔して、でも??って単語が転がってたりして・・・
すると「なんなんだ〜!これってどういう意味なのさ!」
知らない単語が気になって気になって。。。泥沼に足を取られたかのように
歩みがのろい→ラクラク読めない→怪しい・・・の図式の完了。。。

そこで、昨晩気分を一新「FLY AWAY HOME」を読みはじめてたら・・・
初めて体験してしまいました☆え〜私、感動しちゃってる!
涙が出来そう・・・。って
相性が合う・合わないってあるんですね。

小さな事にこだわらず、相性悪そげな本は熟成本棚へ直行させ
楽しく読めるものから、どんどん読んで行きす。
そして、うさじろうさんもお勧めしてくださった
「時間を計る」これも実行してみたいと思います。

本当にちっぽけな私の戯言に、皆さん反応してくださり嬉しい限りです。
書き込みしてホント良かった♪ありがとうございます☆

ビギナーズセットAがそろそろ残り少なくなったので何か注文しなくては・・・。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5502. Re: 怪しいのです。。。

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/12(00:54)

------------------------------

ゆめ太郎さん、はじめまして。杏樹と申します。

スターターセットはAセットだけ読まれたのですか。それならビギナーセットへ行くのが早すぎたのかもしれません。楽しく読めているのならいいですが、読み進めなくて悩むようでしたらもっとレベル0や1の本を読んだ方がいいのではないでしょうか。

というところで、私がお勧めするのはスターターセットCです。絵本のセットです。GRは語彙制限をして外国人学習者向けに書かれたものですが、ネイティブの子供向けの本ではそういう配慮はありません。知らない単語もどんどん出てきます。しかし内容そのものはやさしいですし、ネイティブの言葉の感覚をつかむのに大変役に立ちます。
多読セットには他にも絵本のシリーズがいろいろあります。どれもおすすめできます。

Fly Away Homeが読めたのなら、無理にPGR2を読むのをあきらめる必要はありませんが、いろいろな種類の本を読んでみてください。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.