英文の読み方が分かりません

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/24(21:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5391. 英文の読み方が分かりません

お名前: ブラックジャック
投稿日: 2003/9/2(00:52)

------------------------------

はじめまして、ブラックジャックです。僕は高校生ですが英語の試験の点数を伸ばしたいのでSSSを始めようと思っています。試験では英文が速く読めず、時間切れということもしばしば。僕は心の中で英文を発音しないと何を言っているかサッパリ分からないのです。文字を追うだけでは意味が取れないということです。英語が出来る人に聞くと、いちいち発音していたら速読できないと言われました。ということは学校でやっている教科書の音読みたいな勉強はやっちゃいけないんですか?SSSの勉強をすれば僕のような読み方は改善されますか?どんなことに注意して本を読んでいけばいいんでしょうか?どなたか、ご返答下さい。よろしくお願いします!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5392. Re: 英文の読み方が分かりません

お名前: ありあけファン
投稿日: 2003/9/2(01:28)

------------------------------

ブラックジャックさん こんばんは
ありあけファン@13万語 です

私は社会人ですが,どちらかというと必要に迫られて英語の勉強を始めたのです
が,今では,SSSが勉強というより趣味になっています.

〉英語の試験の点数を伸ばしたいのでSSSを始めようと思っています。
SSSは,あまり肩に力を入れずに楽しむつもりで気楽に考えていいのでは
ないでしょうか? という私も,最初はファイトを燃やしたのですが,初めてすぐ,
数日間のブランクができてしまいました.気楽に取り組んだ方が続くし,
身にも付く(読書本来の接し方に近いからか?)と思います.

> 心の中で英文を発音しないと何を言っているかサッパリ分からないのです。
私もそうでした!

> 学校でやっている教科書の音読みたいな勉強はやっちゃいけないんですか?
私は,ある程度のレベルに達するまでは大いにやるべきだと思います!

> 英語が出来る人に聞くと、いちいち発音していたら速読できないと言われました。
確かに,早く読む時は発音していないような気がします.でも,最初からそれは
無理でしょうから,気にしなくてよいと思います.

> SSSの勉強をすれば僕のような読み方は改善されますか?
> どんなことに注意して本を読んでいけばいいんでしょうか?
自然に速く読むためには,SSSの方法は不可欠と思います.しかし,それには
条件があります(少し長くなるので,頁を改めて書きます).


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 5393. Re: 英文の読み方が分かりません

お名前: ありあけファン
投稿日: 2003/9/2(02:25)

------------------------------

ありあけファン@13万語です
参考までに,私の考えと私の採った勉強法を述べてみます.

 私の周りにも,友人や同僚など多読をしている人がかなりいますが,やはり,基本が
充分理解できている場合とそうでない場合では効果(楽しみも含めて)に雲泥の
差があるようです.
学校の勉強は基本中の基本になりますので,一生懸命勉強するのがよいと思います
(私のように,社会に出てから勉強し直す場合にも時間効率を徹底的に考えると
やはり,学校の教科書まで戻らなければなりません).
きっと,これから先,必ず役に立つと思います.

 ただ,「基本中の基本」だけで終わらせるのはちょっともったいない!
そこで,登場するのがSSS!
一緒に,大いに楽しみましょう!
SSSの最大の効果は「英語を読むのが楽しくなる」ことだと思います.
これって,とってもとっても大切なこと.きっと,学校の勉強にも勢いがつくのでは?
そして,それがまた,SSSの楽しみを倍増してくれる...そうしてどんどん
よい方へと進んでいくのだとおもいますよ.
私の場合,文法の勉強や音読もかなりしていますが,前から流れるように
スラスラと読むためにとても役立っている思います.

《参考までに》
 私の場合,毎日残業で遅くなることもあり,わずかな時間で集中して効率的に読めるようになる方法として,
最初に充分に戦略を練ったのですが,以下のような方法です.

【第0課程】
 中学の英語の復習:『こんなふうに学びたかった英語』(Z会)
1週間ほどかけて,文法の規則を徹底的に勉強
【第1課程】
 英語を前から読む(直読直解)ための方法論の勉強:『英文解釈教室 入門編』(研究社)
をしておいて,『英会話ぜったい音読 入門編』(講談社)で徹底的に音読
【第2課程】
 発音とリズム・イントネーション,音の変化等を含めた音声の勉強と練習.
さらに,中学・高校の教科書を復習
【第3課程】(現在)
 SSSスタート!

今では,SSSスタートが本当にここでよかったのか(もう少し早くはじめても
よかったのでは?)再検討中です.


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5394. Re: 英文の読み方が分かりません

お名前: しお
投稿日: 2003/9/2(18:22)

------------------------------

ブラックジャックさん、こんんちは。しおです。

〉はじめまして、ブラックジャックです。僕は高校生ですが英語の試験の点数を伸ばしたいのでSSSを始めようと思っています。試験では英文が速く読めず、時間切れということもしばしば。僕は心の中で英文を発音しないと何を言っているかサッパリ分からないのです。文字を追うだけでは意味が取れないということです。英語が出来る人に聞くと、いちいち発音していたら速読できないと言われました。ということは学校でやっている教科書の音読みたいな勉強はやっちゃいけないんですか?

読みながら、頭の中で音読をしている人はたくさんいますよ。
頭の中で音がしているのは、何も悪いことではないですよ。
確かに、発音するかぎり、速度に限界がありますが、
分速250語以上を常に目指す、というのでないかぎり
問題ありません。そのうえそんなに速く読めているひとは
それほどいません。試験の長文問題でも分速150語くらいで
読めていれば時間切れということはかなり減ると思います。
分速200語ならたいへんなものです。

SSSの勉強をすれば僕のような読み方は改善されますか?どんなことに注意して本を読んでいけばいいんでしょうか?どなたか、ご返答下さい。よろしくお願いします!

「読む速さ」を速めるには、やはり「読む」ことしかありません。
当たり前な回答でごめんなさい。
でも、これしかないと思います。
読み続けるうちに、必ず読書速度があがってきますよ。

ポイントは
1.たくさん読むこと
2.たくさん読むためにはムリをしないで読めるものをよむ
3.面白いと感じる本を読むこと

たぶん、SSSのTopページの「SSS学習法」のところにあると思いますが、
一番易しいレベル0のGRからはじめてください。こんなの簡単すぎる
というくらいがいいですよ。すーっと読める感覚をつかんでくださいね。
SEG Bookshopの商品リストも参考になると思います。

多読は隙間時間でできるので、いまブラックジャックさんが、
高1か高2なら学校の勉強と並行して多読を十分すすめることが
できると思いますよ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5398. Re

お名前: ブラックジャック
投稿日: 2003/9/3(02:15)

------------------------------

御返答ありがとうございました。大変参考になりました。学校の授業は文法重視ですので英語を使えるようにするには自己防衛をしなければならいと強く感じています。最終的にはハリーポッターの新刊を読めるようになりたいなと思っています。
でもまずは簡単なところから頑張ってみます。ありがとうございました!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5399. Re: 英文の読み方が分かりません

お名前: ブラックジャック
投稿日: 2003/9/3(02:16)

------------------------------

御返答ありがとうございました。大変参考になりました。学校の授業は文法重視ですので英語を使えるようにするには自己防衛をしなければならいと強く感じています。最終的にはハリーポッターの新刊を読めるようになりたいなと思っています。
でもまずは簡単なところから頑張ってみます。ありがとうございました!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.