Re: 算数・数学の教科書

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/24(20:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5349. Re: 算数・数学の教科書

お名前: モーリン
投稿日: 2003/8/25(14:55)

------------------------------

"サムタイムライト"さん、こんにちは。モーリンといいます。

〉英語で書かれた算数や数学の教科書を読みたいのですが、
〉どのように入手したらいいのでしょうか?
私も興味があってというか、算数や簡単な数学で出てくる用語は向こうの人には常識
なのだろうと思って知りたくて、簡単そうなやつをアマゾンで買いました。
まだちゃんと読んでないですが、簡単にまとめてみます。
お役に立てば幸いです。

1) Get Ready For Reading and Math ($2.09, ISBN:0-307-23538-6)
これは、たぶん小学校に入る前の準備という感じです。算数で使われる用語も出てきますが、
「絵合わせ」や「ないもの探し」なんかもあります。全部で32ページで
塗り絵や絵の書き込みで答えていくようになってます。でも、最初のページから
Shapes とあって square、triangle、circle、rectangle が絵と一緒に並んでます。
私は rectangle なんてこないだまで知りませんでした。値段も安いですし無駄な投資
にはならない感じです。

2) MATH (GRADE 2) (AN I KNOW IT! BOOK) (ISBN: 0-938256-30-0)
タイトルにあるように小学校2年生用で演習帳といった感じです。一桁の足し算から
始まってます。内容は、3桁までの足し算、2桁までの引き算、一桁の掛け算で割り算
はありません。簡単なインストラクションの文とあとは計算式ばかりです。算数の
インストラクションは英語でどいうふうにいうのかは参考になりますが、用語に関しては
お役立ち度はあまりたかくありません。全部で32ページです。

3) EVERY THING YOU NEED TO KNOW ABOUT MATH HOMEWORK ($8.95, ISBN:0-590-49359-0)
対象は Ages 9 and up となっていますので小学校4年以上でしょうか。本文が126ページ
あって、目次と索引もついてます。1ページの文字数も平均50語ぐらいあります。Numbers and Number Systems、Basic Math Functions と続き、グラフや統計も
あります。宿題をやるときの参照用で索引を引いて用語の意味を知るという使い方が出来るようになってますので、解説が中心です。でも例題があるので MAXimum Boy が
失神するような 20〜30語の算数のインストラクションもあります。絵が多いので読み物
としても楽しめるのではないでしょうか。値段は少し高いですがボリュームはあります。お勧めの一冊です。

なお、4$ 以下のものは円換算で500円未満になるのですが、アマゾンではこれに手数料を
加えて500円になってます。このような本は SKYSOFT で買うとそのままの値段で
買えるのでお得です。書店受け取りにすれば送料もかかりません。もちろん、SSS の
サイトからジャンプすることをお忘れなく(SSS に手数料が入ります)。

では、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5373. Re: 算数・数学の教科書

お名前: サムタイムライト
投稿日: 2003/8/30(09:22)

------------------------------

 いやー、大変詳しい内容をいとわず記載いただき、本当に
 ありがとうございます。

 入手の方法についても、くわしく書いていただき、感激です。

 アクセスしてみます。
 
 ありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.