総語数について

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/23(12:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 4773. 総語数について

お名前: じぷた
投稿日: 2003/7/15(22:27)

------------------------------

ごぶさたしています。じぷたです。

質問なのですが、私は今まで総語数は読書記録手帳を参考にしていました。
ところがたまたま読書記録手帳に載っていない本を読んだので、SSSのウェブサイトで総語数を確認したのですが、
その時今まで読んだ本の総語数が違っていたのが何点かあったのです。
例えば「ANITA'S BIG DAY」は、読書記録手帳では900語だったのですが、ウェブサイトでは1000語になっていました。
どちらを参考にしたらいいのでしょうか?
たった100語の違いなのですが、10冊で1000語と大きく違ってくるものなので(笑)

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4778. Re: 総語数について

お名前: モーリン
投稿日: 2003/7/16(03:36)

------------------------------

こんにちは、モーリンと言います。

じぷた 〉 質問なのですが、私は今まで総語数は読書記録手帳を参考にしていました。
じぷた 〉 ところがたまたま読書記録手帳に載っていない本を読んだので、SSSのウェブサイトで総語数を確認したのですが、
じぷた 〉 その時今まで読んだ本の総語数が違っていたのが何点かあったのです。
じぷた 〉 例えば「ANITA'S BIG DAY」は、読書記録手帳では900語だったのですが、ウェブサイトでは1000語になっていました。
PGR0 は 900 語がめやすですので 900 語となっている場合が多いです。
「BILLY AND THE QUEEN」も 900 語と書いてありますが実際には 1084 語でした。

じぷた 〉 どちらを参考にしたらいいのでしょうか?
私の感じだと、書評に語数があればそちらの方が正確なように思います。
読書記録手帳の語数をみると、同じシリーズでは同じ数字が多いですよね。
これは、このシリーズだとだいたい何語という感じで書いてあるためだと、
思います(全部数えるわけにいきませんものね)。書評の場合、書評委員の方が
登録されるので比較的正確に概算されているように思います。

じぷた 〉 たった100語の違いなのですが、10冊で1000語と大きく違ってくるものなので(笑)
最初ってなかなか数字が増えないので 10 語でも正確数えたいですよね。
数100語の本を読んでる人の 100 語と、数万語の本を読んでる人の 100 語は
重みが違いますよね。

では、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4783. Re: 総語数について

お名前: マリコ@SSS
投稿日: 2003/7/16(17:51)

------------------------------

じぷたさん、モーリンさんこんにちは。SSSのマリコです。

じぷた 〉 ところがたまたま読書記録手帳に載っていない本を読んだので、SSSのウェブサイトで総語数を確認したのですが、
じぷた 〉 その時今まで読んだ本の総語数が違っていたのが何点かあったのです。

総語数は、たくさんの書評委員の皆さんの協力で登録されています。
たくさんの書評委員がいて、それぞれ数え方のくせなどもあるかもしれません。
たくさん読んだ方がいいということで、多少少なめになるように数えてあります。

先日、ピアソンから一部の総語数が提供され、実際私たちが数えたものと比較した際、90%の本が±12%の誤差の範囲におさまっていました。
言い換えると、10%程度の差は誤差の範囲内ということです。
総語数は、今のところその程度の正確さです。
各出版社に総語数の提供を続けてお願いしているところです。
もし、この総語数はおかしいのではと気がつかれた方は、SSSにご連絡ください。

ウェブサイトの書評の語数と、手帳の語数の違いについてですが、手帳は基本的にウェブページからの転記でつくられています。
そして、印刷したあと、誤差が大きいことに気づいたものについては、書評のページを訂正しているので、そのために手帳と書評の数字に差のあるものがあります。
違いのあるときは、書評にでている総語数のほうを使ってください。
手帳のほうは、増刷されるときに逐次訂正されることになっています。

じぷた 〉 例えば「ANITA'S BIG DAY」は、読書記録手帳では900語だったのですが、ウェブサイトでは1000語になっていました。
モーリン 〉 PGR0 は 900 語がめやすですので 900 語となっている場合が多いです。

PGR0については、初期にすべて1000語であるということで、ウェブに記載しました。
ところが、ピアソンから、Flying Home 以外は900語であるという情報が提供され、手帳を作るときにPGR0は900語に変更しました。
ところが、ウェブページは訂正されていないというのが原因です。
ご指摘ありがとうございます。
これから訂正作業をします。

モーリン 〉 「BILLY AND THE QUEEN」も 900 語と書いてありますが実際には 1084 語でした。

一桁まででているということは、実際にすべてかぞえられたのでしょうか。
PGR0は900語ということになっていますが、「BILLY AND THE QUEEN」のように、900ではなく1084だとわかる場合には、1084を記録してください。
このように、誤差が大きい場合は、SSSに連絡していただけるとこちらで訂正をします。

まとめ
1.手帳と書評のページの総語数にちがいがある場合は、書評ページの数を採用する。
2.PGR0は900語であるが、書評ページがまだ訂正されていない。
3.書評委員が登録した総語数は、実際の数の±10%の誤差がある。
4.書評のページの誤差が大きいことに気がついたら、SSSに連絡する。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4785. Re: 総語数について

お名前: じぷた
投稿日: 2003/7/16(22:58)

------------------------------

モーリンさん、マリコさんこんにちは。
返答ありがとうございました。

マリコ@SSS 〉 総語数は、たくさんの書評委員の皆さんの協力で登録されています。
マリコ@SSS 〉 たくさんの書評委員がいて、それぞれ数え方のくせなどもあるかもしれません。
マリコ@SSS 〉 たくさん読んだ方がいいということで、多少少なめになるように数えてあります。

書評委員さんが数えてくださっているのですね。ありがとうございます。

マリコ@SSS 〉 先日、ピアソンから一部の総語数が提供され、実際私たちが数えたものと比較した際、90%の本が±12%の誤差の範囲におさまっていました。
マリコ@SSS 〉 言い換えると、10%程度の差は誤差の範囲内ということです。
マリコ@SSS 〉 総語数は、今のところその程度の正確さです。

SSS式多読法と同じで、総語数に関しても正確さを気にしないようにします。
ただモーリンさんが言っておられたように、まだたかだか1,2万語の者にとっては、100語の差が大きいのは正直なところですが。(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 4786. Re: 総語数について

お名前: apple
投稿日: 2003/7/16(23:56)

------------------------------

じぷたさんは[url:kb:4785]で書かれました:

じぷた 〉 SSS式多読法と同じで、総語数に関しても正確さを気にしないようにします。
じぷた 〉 ただモーリンさんが言っておられたように、まだたかだか1,2万語の者にとっては、100語の差が大きいのは正直なところですが。(笑)

お気持ちよくわかります。最新のハリーポッターの語数も人によりまちまちで
した。最初のうちほど,語数が増えるのが嬉しい,という気持ちは強いかもし
れないです。書評委員への依存度も大きいときですし。(そのうち,自分で数
え始めるようになるので。)

実は,字のない絵本(絵の中に,交通標識に「STOP」なんてあったりする)の
語彙数をどうするか? なんて話もしたこともあります。
STOPを1語に数えても良いとも思うのですが,どこまで考えるかは,やはり,
難しいところだなぁと思えもしています。数えるのも楽でないですし・・・。
私は,語数数えはSSSさんのアルバイトさんがやっておられるのだと思って
いましたがどうやら違うようで,ボランティアの書評委員が数えているようで
す。そう思うと,何も言えなくなりました。

多少は大目に見て,「増えるのが嬉しい」ではいかがでしょうか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4789. Re: 総語数について

お名前: モーリン
投稿日: 2003/7/17(03:30)

------------------------------

こんにちは、モーリンです。
ここで、マリコ@SSS さんにお会いできるとは。
丁寧な説明をありがとうございます。
また、勝手な解釈をしてしまって申し訳ありませんでした。

マリコ@SSS 〉 一桁まででているということは、実際にすべてかぞえられたのでしょうか。
実は、かなりの数え魔でして。初めは単に数えていたのですが、途中で 600 だったか
700 だったか、とわかんなくなるので、後のほうは Excel にページごとの語数を入力して集計しています。こうすると誤差は少ないです。でも、「ASTRO BOY 1」
(10910語) を数えたときは死にました。最近は、2000語以上のものを読むことが
多いので、書評や読書記録手帳を参考にしてます。

マリコ@SSS 〉 このように、誤差が大きい場合は、SSSに連絡していただけるとこちらで訂正をします。
そうします。

では、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5243. Re: 総語数について

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2003/8/13(16:47)

------------------------------

古川です。

おおむね "マリコ@SSS"さんのいうとおりです。

〉まとめ
〉1.手帳と書評のページの総語数にちがいがある場合は、書評ページの数を採用する。
〉2.PGR0は900語であるが、書評ページがまだ訂正されていない。
〉3.書評委員が登録した総語数は、実際の数の±10%の誤差がある。
〉4.書評のページの誤差が大きいことに気がついたら、SSSに連絡する。

 5。1語単位まで書評ページにのっているものは
   おそらく正確に数えたものなので、その数値は信頼できる

を付け加えます。
なお、書評のページは
http://www.seg.co.jp/cgi-bin/sss/sssrev.cgi
にあり、検索すると最新データがみれます。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.