呼ばれたようなので、最後の書き込みします。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/7/1(07:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4400. 呼ばれたようなので、最後の書き込みします。

お名前: ○○雛
投稿日: 2003/6/18(01:30)

------------------------------

話の本筋とは全然関係ないところで呼ばれたようなので、最初は無視しようと
努力したんですが、どうもそういうこと出来ないようなので…多読を楽しんで
いらっしゃる方、ごめんなさい。
若そうな女子大生なんぞには我慢する力がないってことですかね?(爆

〉思い返せば、○○雛さんとおっしゃる女子大生の方なんぞは、「プリモグラが怖い・・。管理人さん、しかってやって!」などと言いつけるので、古川先生すっかり白馬の王子さま気取りで「入門者の方にはやさしくアドバイスを!!」だって。
思い返してプリモグラさんの視点から言い直す必要、全くないですよね〜。
ログ残っているんだから、ログ見ればいいだけだし。
伏字にする必要もまったくないですよね?ぜんぜん伏せてないんだから。
なんぞ、とか、いいつける、あたりは別にたいしたことじゃないんですがね、
あまりにも脚色だらけで、プリモグラさんに誤解されてるのかな〜と思ったものでの書き込みです。
別に管理人様に私の発言が不適切なら削除してくれといっただけで、
プリモグラさんの発言についてはしかってくれとも、なにも言ってないですよ。

〉わたしゃ、オオカミか? モグラですよ。それもPrettyな。
大丈夫ですよ。ちゃんとプリモグラさん、って把握してますよ。
タイプミスも変換ミスもないですよ。

〉あ、雛さん、わたしは決してあなたの事を悪く思っているのではありませんよ〜。
私も、自分の発言の後、書き込みないものですから、誤解されてるのかは心配してましたが、悪く思ってはいませんよ。

いいたいこと言ったので、もう書き込みませんから、皆様ごめんなさい。

それでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[哀] 4407. ぎゃー、そんなつもりでは・・・。

お名前: プリモグラ
投稿日: 2003/6/18(10:35)

------------------------------

こっこれは・・・! プリモグラですがね〜。許してもらえませんかね。
つまらない、おじんギャグのつもりだったのですがね。

わたしは、去年からこの掲示板に投稿したくって、電子メールを覚えたばかりなのですよ。だから、様々なインターネットのルールがよく分からなかったのかなと思ってます。初めのうちは、レス付けたはずなのに付いてなかったりもしていました。

心よりお詫びしますよ。

〉いいたいこと言ったので、もう書き込みませんから、皆様ごめんなさい。

だからそんな事おっしゃらずに・・・。

取り急ぎ、お詫びまでに。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 4409. ごめんなさい、ごめんなさい。

お名前: プリモグラ
投稿日: 2003/6/18(12:14)

------------------------------

プリモグラです。

今「ときどきの広場」に投稿してきました。あなたのことでやめるのではありませんよ。知ってる方もいらっしゃるのですけどね、実はわたしの体調の問題なんですよ。
だから、是非続けていってくださいよ!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4429. 最後の書き込みします<そんなこと言わないで

お名前: いけだま
投稿日: 2003/6/19(18:45)

------------------------------

いつの時代も、その時代は若者のものです。

いつでも好きなことを発言して欲しいです。

一つの発言がたくさんの人の力になるんです。

なにかあったら、理事の方や先輩達が守ってくれます。
みんな、多読でもそれ以外でも、そうやって今に至っているんですから。

HAPPY READING!な話、楽しみにしています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4432. Re: 呼ばれたようなので、最後の書き込みします。:バナナです。これからよろしく

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/6/19(21:38)

------------------------------

僕はですね、バナナと申します。
たぶん、お話を交わすのは初めてだと思います。

いきなりでこんなこというのは変なんですが、
「そで触れ合うも多少の縁」ていうのが、
僕の最近のモットーなんです。

地球ができて46億年、宇宙ができて??億年
SSSのサイトができたのが2年前。

あるいは、地球の人口?億人
このサイトに集ってる人は多分、100−1000人

ここで「そで触れ合ってる」ってことは
それだけの確率を乗り越えて「そで触れ合ってる」んだなー
と思ってるんですよ。だから、いろんな人と一生懸命
「そで触れ合いたい」なと思ってるんです。

(なんの話をしてるんだろうなー。)

だからね、これからもよろしくお願いします。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4437. Re: 呼ばれたようなので、最後の書き込みします。:バナナです。これからよろしく

お名前: 秋男
投稿日: 2003/6/19(22:57)

------------------------------

〉いきなりでこんなこというのは変なんですが、
〉「そで触れ合うも多少の縁」ていうのが、
〉僕の最近のモットーなんです。

 「他生の縁」じゃなかですかねえ、バナナ部長。(これは、ヒジキスト倶楽部の部ね)
 
 あ、こんばんは。秋男と申します。
 風雅なお名前ですね。曲がりなりに京都人なので、親近感があります。
 そんなわけで君の退部届けは私がひとまず預からせてもらうよ! (秋男何様?)
 これからもよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4438. ノーコメントです

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/6/19(23:21)

------------------------------

〉〉いきなりでこんなこというのは変なんですが、
〉〉「そで触れ合うも多少の縁」ていうのが、
〉〉僕の最近のモットーなんです。

〉 「他生の縁」じゃなかですかねえ、バナナ部長。(これは、ヒジキスト倶楽部の部ね)

ウッ!ノーコメントです。
その件に関してはお答えする立場にございませんので...

ではでは失礼いたします。

−サササササと、バナナ退場−(これト書きですね)

−遠くから、独り言が聞こえる−

 僕は日記をつけてるんですね。
 そこには「今日はだれにいじめられた」とか
 書いてるんですね。で、その日記は、末代まで
 引き継がせるんですね。
 ということで、よろしく

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4439. ヒジ触れあうも

お名前: マリコ@SSS http://www.seg.co.jp/sss
投稿日: 2003/6/20(10:03)

------------------------------

〉いきなりでこんなこというのは変なんですが、
〉「そで触れ合うも多少の縁」ていうのが、
〉僕の最近のモットーなんです。

「ヒジ触れあうもタドクの縁」
ちょっと混んだ電車で、Flip O Lama!
をやっているときに頭に浮かんだ言い訳です。

Tra-La Laaaaa!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.