Re: MGRの名前について

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/7/1(07:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4397. Re: MGRの名前について

お名前: tribird http://members.tripod.co.jp/tribird9/
投稿日: 2003/6/18(00:34)

------------------------------

こんばんは、ねここさん。

〉今日は。SSS初心者のねここ。と申します。
〉図書館を利用して多読を始めたのですが、
〉そこで見つけたPGRそっくりのHeinemann Guided Readersが
〉Macmillan Guided Readersと同じものだとわからず、
〉ちょっと戸惑ったので質問します。
〉Heinemann Guided ReadersをMacmillan Guided Readersというのは
〉なぜなのでしょう?
〉(Macmillanというのは出版社の名前ですよね?)
〉このシリーズはマイナーなようですが、
〉実物にでかでかと書いてあるHEINEMANN(ELT)という文字と
〉MGRという略称(呼称)の違いに戸惑う人も他に居ると思いますので、
〉どなたか返答をお願いします。

たしか、Macmillanに吸収されたんだったと思います。
この掲示板で発言されている人の中にもこのシリーズのファンの
人もいたと思いますよ。僕も数冊読みました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4398. Re:   (&MGRの薦め)

お名前: ねここ。
投稿日: 2003/6/18(00:53)

------------------------------

tribirdさん、こんばんは。
お返事有難う御座いました。

>たしか、Macmillanに吸収されたんだったと思います。

なるほど。
やっぱり、そういう「大人の事情」(?)みたいなものが
あったのですね・・・。

>この掲示板で発言されている人の中にも
 このシリーズのファンの人もいたと思いますよ。
 僕も数冊読みました。

なかなか面白い作品がそろっていて、その上文法が簡単なので、
私も気に入っています。
多くの人が買うStarter・Beginner Setの中にないのですが、
もっと読んでもらいたいです。
Macmillan のSetには入っていないのですが、
『THE SKY'S THE LIMIT』などは音読していて気持ちのいいものでした。
このシリーズは音読の良さを気付かせてくれた良作品だと思います。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.