はじめまして

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/30(18:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

436. はじめまして

お名前: いけだま
投稿日: 2002/8/16(22:21)

------------------------------

はじめまして。
昨日、新宿でスターターセットをお借りしてまいりました。
適当に選んで借りてきたのですが、あまりのつまらなさにびっくりしました。
内容がつまらないと分かったということは、とりあえずOkですよね。
でも、そんなに簡単ではなかったです。それがくやしい。。。
どうぞよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[哀] 437. Re: はじめまして

お名前: まりあ
投稿日: 2002/8/16(23:03)

------------------------------

いけだまさん はじめまして。 SSS英語研究会 佐藤まりあです。

〉昨日、新宿でスターターセットをお借りしてまいりました。
〉適当に選んで借りてきたのですが、あまりのつまらなさにびっくりしました。

   あはは、なんと正直すぎる言い方;;(^ ^);;
スターターレベルは、日本語で読み応えのある本を読むことに
比べると、つまらないと感じる人がいるのは致し方ないとも思います。

   でも、つまらない、と思わない人も大勢いらして、こういう
方々はどんどん力をつけて、本当に面白いと思う本を読めるように
なっています。

   自分が一番楽しめるジャンルの本を選ぶ、掲示板の書き込みや
書評欄を参考に人気のある本を選ぶ、などの方法で少しでも面白い本を
見つけて下さい。また、読了語数の増加を楽しむとか、読書スピードを
計測記録して、自分の読書スピードが上がることを楽しむ、など本の
内容以外のおまけの楽しみも加えて、30万語くらいまで読んでいくと、
大人にも読み応えのある本が読めるようになってきます。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

438. Re: はじめまして

お名前: AKIO FURUKAWA http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/8/16(23:41)

------------------------------

はじめまして SSSの古川です。

〉適当に選んで借りてきたのですが、あまりのつまらなさにびっくりしました。

うーん。段々と面白いものが増えてきますので
最初のうちは、多少、我慢して下さいね。
Oxford の level 1 から段々と面白みが
増えてきます。

それまでは、「読み切る」楽しさでどうぞ。
あと、ブッククラブには、絵本系があるので
それで楽しんで下さい。

Lobel, Lionni はお勧めです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

452. Re: はじめまして

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/8/18(00:52)

------------------------------

いけだまさん、こんばんは
SSS英語学習研究会の酒井です。

〉昨日、新宿でスターターセットをお借りしてまいりました。
〉適当に選んで借りてきたのですが、あまりのつまらなさにびっくりしました。
〉内容がつまらないと分かったということは、とりあえずOkですよね。
〉でも、そんなに簡単ではなかったです。それがくやしい。。。

そうです。とりあえずOKですね。
少し早めにレベルを上げてもいいのではないでしょうか?
でもその前に分速はどのくらいでした?
助言の目安として知りたく思います。

ま、とにかく Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

454. Penguin Teens Series は大人にはつまらなくて当然です

お名前: AKIO FURUKAWA http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/8/18(01:01)

------------------------------

〉〉昨日、新宿でスターターセットをお借りしてまいりました。
〉〉適当に選んで借りてきたのですが、あまりのつまらなさにびっくりしました。
〉〉内容がつまらないと分かったということは、とりあえずOkですよね。
〉〉でも、そんなに簡単ではなかったです。それがくやしい。。。

今日の読書相談会で、間違って Penguin Teens のシリーズを
借りられていたと知りました。 
> あまりのつまらなさにびっくりしました
のも当然ですね。

今日借りられた、ホンモノの Level 0 や Hello Readers はいかがでしょうか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

459. Re: Penguin Teens Series <でも、勉強になりました

お名前: いけだま
投稿日: 2002/8/18(09:08)

------------------------------

 先生方、アドバイスありがとうございました。
 おかげさまで、Hello Readers を楽しく読んでいます。
童心に返りながらも、新鮮な表現、生きた表現に驚いております。

 わたくしの今のレベルですが、分速を今度測ってみますが、
英語の文字を見ると緊張する、といったレベルです。
 絵が全面にあると落ち着きます。

 ただ、今回最初に読んだ、Penguin Teens は勉強になりました。
 つまらない、というより有害で、○○みたいな本と思っていましたが、
冷静に考えてみると、自分の中にもあのような汚さ、あざとさ、卑怯さ、といったものがあります。それを確認できた事はとてもよかったです。
 二度と読むつもりはありませんが。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 461. Re: Penguin Teens Series <でも、勉強になりました

お名前: まりあ
投稿日: 2002/8/18(10:02)

------------------------------

いけだまさん こんにちは。 まりあです。

〉 おかげさまで、Hello Readers を楽しく読んでいます。
〉童心に返りながらも、新鮮な表現、生きた表現に驚いております。

   Hello Reader 気に入って頂けて良かったです。
童心に返れるのも語学習得の才能の一つだと思います。子供は
みんな母国語を覚えられるのですから。自信を持って
Happy Reading!して下さいね。

〉 わたくしの今のレベルですが、分速を今度測ってみますが、
〉英語の文字を見ると緊張する、といったレベルです。

   このレベル表現は、ユニークかつ英語学習を始める人の
気持ちを正直に表していて、『使える表現!』ですね。いただき! 


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.