音読で多読を始めました。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/7/1(07:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4308. 音読で多読を始めました。

お名前: はまこ
投稿日: 2003/6/13(12:49)

------------------------------

はじめまして。はまこと申します。5月8日から多読を始めました。

SSSを知る前に、「英語・発音・語彙」というHPにある、
[AMERICAN ENGLISH 発音教則本]を使い、
数十回(百回以上?)+歌2曲を200回づつほど歌って発音の練習をしていたので、「ここで練習が途切れるのはもったいない!」と思い、多読も声に出して読んでいます。
たまに発音をチェックするために辞書を見ると、「この発音は例外的に・・・」とか注意書きがあったりするので、きっと間違いだらけの音読になっていると思います・・・。
気にしない、気にしない。100万語を越えて、しびれるような本に出会えたら、
シャドウイングをして、直していきたいと考えています。
(Starter Set A から始めて、Beginner Set B が終わったところですが、まだしびれていません。
あ、唯一 [The Elephant Man] は、泣いてしまいました。)

現在、48万語あたりにいますが、黙読しているより、音読している方が、体への馴染みかたが、
いいような気がします。
リズムよく読んだり、登場人物によって声色を変えて読んだりすると、楽しいですよ。学生の頃は、まったく英語ができず、大学を卒業して○年、英語と縁が無い生活を送ってきたのに、そんな読み方をしていると、ずっと前から英語をしゃべっていたように、勘違いしてしまいます(^^;)。多読恐るべし!!です。

それでは、このまま100万語越えを目指して行きます!!
(大阪のオフ会に参加する予定です。参加メンバーの方々、よろしくお願いします。)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4313. Re: 音読で多読を始めました。

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/6/13(20:10)

------------------------------

〉はじめまして。はまこと申します。5月8日から多読を始めました。

はじめまして、バナナと申します。

〉SSSを知る前に、「英語・発音・語彙」というHPにある、
〉[AMERICAN ENGLISH 発音教則本]を使い、

ああ、これ知ってます。
教則本は、ぜんぶ印刷して(計70ページくらいでしたか?)
一時期やってました(とはいっても一週間くらい)
あれ、とっても分かりやすいですよね。
「子音が声というよりは音」だっていうのが
ほんとに分かりやすく訓練できるようになってますよねー

〉数十回(百回以上?)+歌2曲を200回づつほど歌って発音の練習をしていたので、「ここで練習が途切れるのはもったいない!」と思い、多読も声に出して読んでいます。

おお、もしかして、パロットxxxとかいう方法をやられたんですか?
すごい!効果は実感できました?
発音とか英語耳はよくなりました?
ぜひ教えてください。

〉たまに発音をチェックするために辞書を見ると、「この発音は例外的に・・・」とか注意書きがあったりするので、きっと間違いだらけの音読になっていると思います・・・。
〉気にしない、気にしない。100万語を越えて、しびれるような本に出会えたら、
〉シャドウイングをして、直していきたいと考えています。

「しびれるような本」もいっぱいありますよ。
続けていくと、そんな本とどんどん出会えます。

〉(Starter Set A から始めて、Beginner Set B が終わったところですが、まだしびれていません。
〉あ、唯一 [The Elephant Man] は、泣いてしまいました。)

おお!あれはよかったですよね。
終わりが救いがあって..
でも、「泣いた」=「しびれた」じゃないんですか?
もっとすごいやつのこと?

〉現在、48万語あたりにいますが、黙読しているより、音読している方が、体への馴染みかたが、
〉いいような気がします。

おお!うらやましいなー。
ぼくもそうなりたい。

〉リズムよく読んだり、登場人物によって声色を変えて読んだりすると、楽しいですよ。学生の頃は、まったく英語ができず、大学を卒業して○年、英語と縁が無い生活を送ってきたのに、そんな読み方をしていると、ずっと前から英語をしゃべっていたように、勘違いしてしまいます(^^;)。多読恐るべし!!です。

おお!すごい!すごいですねー!

多読とシャドウイングの両方が楽しいっていうのは、
すごくいいですねー。

楽しそうだなー!

こんど、リズムがいい本とか教えてくださいね。

ではでは、ではでは

〉それでは、このまま100万語越えを目指して行きます!!
〉(大阪のオフ会に参加する予定です。参加メンバーの方々、よろしくお願いします。)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4316. 音読で多読は、ホント楽しいですよ♪(長〜文)

お名前: はまこ
投稿日: 2003/6/13(22:58)

------------------------------

バナナさんこんばんは。はまこです。レス、ありがとうございます(^.^)。
以下長文です。先に謝っておきます。ごめんなさいです(^^;)。

〉教則本は、とっても分かりやすいですよね。

うん。うん。感心しきりです。

〉おお、もしかして、パロットxxxとかいう方法をやられたんですか?
〉すごい!効果は実感できました?
〉発音とか英語耳はよくなりました?
〉ぜひ教えてください。

パロット×××の、残り100回の時に、行き詰まリました。
私は、英語の基礎さえぐらぐらなので、歌声や、メロディを聞いてじ〜ん、
となっても、歌(即ち英語)自体には、情感が湧きませんでした。
というか、所々しか理解できませんでした。(そのくせ、「英絶」の影響で、歌詞の和訳はしなかった。)
このまま、次のステップの(会話、スピーチ)に進んでも、楽しくなさそう・・・、と思っていたとき、そこの掲示板で、「sss」の存在を知ったんです。

え?読むだけでええの?ほんまに?と思った、数日後、本屋さんで「今日から読みます」に出会い、即決!!で、多読を始めました。

発音や、英語耳は、多読を始めてまだ、1ヶ月くらいしか経っていませんが、地上から一気に東京タワーのてっぺんまで、駆け上がったぐらいの進歩があったと思います。量が決め手っていうのは、本当ですね。(元が悪すぎる。自画自賛。だいいち東京タワーをナマで見たことが無い、ということは置いといて。)

私の英語暦は、半年前に始まり、
1.英語は発音だ!!と思い(いろんな本を読んだ影響)、市販の発音本で練習。
(今では、教則本に勝る発音の本は無い、と確信しています。)
2.「英会話、ぜったい・音読」を150回くらやる。
3.「英語は耳からマスターする!」に感化され、BCCなどをネットでひらすら聞 く。 (この時点で、音にはかなり慣れてきている。)
4.「英語は絶対勉強するな!」の初級編が、1ヶ月位で聞き取れたので、機嫌を良くしていたが、登場人物の数人の性格が嫌だったので、「これを、さらに極めるんか!?」・・・あえなくリタイア。
5.教則本を知り、せっせと練習する。+ udaさんのDVDで、英語を響かせる場所や、開く音、狭い音、などを知る。(これは数回しかやってません。)

白状すると、5.は、4月の末頃までやっていましたが、なんと、この時点では、[be動詞]と、[一般動詞]がある、ということがわかっていませんでした(てへっ)。2.をしている時、「ここには are や was があるのに、なんでこっちにはないん?」と本気で疑問に思っていたものです。でも、「和訳はしないこと」と書いてあったので、「そのうちわかるか」、と思い、そのままにしてきました。結局4月末ごろに、やさしそうな、文法の本を一通り読んで、解決しました。文型に至っては、いまだに記憶の片隅まで掘り下げても、出てこない!!
「でも、多読には、かえっていいか」と気にしていません。

〉「しびれるような本」もいっぱいありますよ。
〉続けていくと、そんな本とどんどん出会えます。

うらやまし〜い!早くそんな本に、しかもどんどん出会いたいです。
恋焦がれてしまいます(^.^)。
私の英語力でしびれられるのか、が気がかりですが。

〉でも、「泣いた」=「しびれた」じゃないんですか?
〉もっとすごいやつのこと?

ダメです。あれは最後が悲しかったから。切ない中にも、「読後感が爽やか」
が入っていないと!!(注文がうるさいですね。)
「もっとすごいやつ」をお願いします!!

〉おお!うらやましいなー。
〉ぼくもそうなりたい。

私でも楽しめるから、バナナさんや、ほかの皆さんもきっと楽しめること請け合いです。(あくまでも個人的な意見です。勧めているわけでは無いです。念のため。)早口でしゃべっても、
きっちり発音ができるのが気に入っています(^.^)。
※2.に、[ candle in it ] という文があるんですが、終わりの方が繋がって聞こえるのに、よ〜く聞くとちゃんと一語ずつ発音している。でも、じぶんでは発音できない???という謎も、教則本によって、解消されました。
で、音読・多読で、べらべらしゃべれる快感に浸っています。(てへっ)。
これができると、耳もすごく良くなると思いますよ。私は300万語くらいしゃべり倒してやる!!と決めています。その頃の耳が楽しみです。

〉こんど、リズムがいい本とか教えてくださいね。

レベル0あたりの児童書です。文字数が少ないので割高感は否めませんが、リズムに関しては、はずれが無いのではないか、と思っています。それと和めますよ。

最後まで読んでいただけたでしょうか?「長すぎるねん!!」とお怒りにならないで〜。

でわでわ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4317. Re: 音読で多読は、ホント楽しいですよ♪(長〜文)

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/6/13(23:37)

------------------------------

〉バナナさんこんばんは。はまこです。レス、ありがとうございます(^.^)。
〉以下長文です。先に謝っておきます。ごめんなさいです(^^;)。

こんちは、バナナです。

〉で、音読・多読で、べらべらしゃべれる快感に浸っています。(てへっ)。
〉これができると、耳もすごく良くなると思いますよ。私は300万語くらいしゃべり倒してやる!!と決めています。その頃の耳が楽しみです。

いいですねー!「しゃべり倒す」

〉最後まで読んでいただけたでしょうか?「長すぎるねん!!」とお怒りにならないで〜。

読んだよーん!
とっても面白かった。

はまこさんって、とっても楽しそうにやってますね。

すごい、すごい

〉でわでわ。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4325. Re: 音読で多読は、ホント楽しいですよ♪(長〜文)

お名前: はまこ
投稿日: 2003/6/14(20:39)

------------------------------

こんばんは。はまこです。今日もしゃぺってます(^.^)。

「しびれ本」に、何冊も出会っているらしいバナナさんは、ひょっとしてタドキストで書評委員の方かな?
と思って、そちらものぞいてみました。HPにも遊びに行きましたよ。「まめ」なんですね!HPを作ったことが無いので、その作業の大変さはわかりませんが、皆から愛されそうなサイトだなぁ、と思いました。(素人なのに、生意気な感想ですね。)

一気には読めなかったので、時々のぞきに行こ〜っと、と思ってます。

タドキストの掲示板も、バナナさんの所を何個か読みました。会話の断片からの判断ですが、
皆さん多読(英語学習も含むのかな?)について悩み、苦しみ、迷い、そして自分なりの答えを
出して行っているんですね。お気楽とんぼの自分は、そんな先輩方に導いてもらってたなんて知らずに、
ただただ、英語が読めることを楽しんでいました・・・。そしてこれからも大いに楽しんでいく事を誓います!!

いえ、ふざけているわけではないのですが、まだ多読を始めて日が浅いので、「多読道」(英語学習も)
のどこかにあるであろう深みには、まだはまっていないんです。でも、そういう事態に陥るかも、と心配する事は無いですね。ここには、いろいろな経験を積んでいる先輩や仲間が大勢いますもんね。心強いです。
(人に頼る事についても、議論がありましたか?迷った時に多くの判断材料があると、次に打つ手も早く決まると思うんですが。で、そのお礼はまた悩んでる仲間に手渡すのがいいかと。この話も解決済みならごめんなさい。)

すべての事にいえるのしょうが、一つの物事にとらわれ過ぎるというのは、苦痛が伴うと思います。
(多読中、つい阪神戦に見入ってしまうのは、いい事なんです。言い訳。だって、虎キチなんだもん。長年待ってたんだもん。ボルテージだって上がるもん。)

それから、私にも3歳児(もうすぐ4歳)がいます。それと5歳児も。とても仲良し兄弟なので、二人で遊んでくれてます。主人も子煩悩なので助かってます。日に1〜2時間(時にはもっと)割ける私は幸せ者ですね。

あいや〜、またまた長くなってしまいました。

それでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4344. Re: 音読で多読は、ホント楽しいですよ♪(長〜文)

お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2003/6/15(20:08)

------------------------------

はまこさん、こんにちは。抹茶アイスです。

イベント広場でのレス、ありがとうございます。
いやっー、どこがピヨピヨなんですかー、すごいですねっー!

楽しんでおられる様子、伝わってきました。
あ、それからパワーも。

英語のやりなおしを開始したとき、基礎英語1〜3と入門を聞いていました。
その時、私も音読をやっていました。

2.「英会話、ぜったい・音読」を150回くらやる。

あ、この本、私も音読していました。うーん、150回もやってないです。
すごいですね。

3.「英語は耳からマスターする!」に感化され、BCCなどをネットでひらすら聞 く。 (この時点で、音にはかなり慣れてきている。)

かなり集中的に勉強されたんですね。

〉いえ、ふざけているわけではないのですが、まだ多読を始めて日が浅いので、「多読道」(英語学習も)
〉のどこかにあるであろう深みには、まだはまっていないんです。でも、そういう事態に陥るかも、と心配する事は無いですね。ここには、いろいろな経験を積んでいる先輩や仲間が大勢いますもんね。心強いです。
〉(人に頼る事についても、議論がありましたか?迷った時に多くの判断材料があると、次に打つ手も早く決まると思うんですが。で、そのお礼はまた悩んでる仲間に手渡すのがいいかと。この話も解決済みならごめんなさい。)

掲示板で相談したり、過去ログを読むことできっと悩みも解決すると思います。

〉すべての事にいえるのしょうが、一つの物事にとらわれ過ぎるというのは、苦痛が伴うと思います。
〉(多読中、つい阪神戦に見入ってしまうのは、いい事なんです。言い訳。だって、虎キチなんだもん。長年待ってたんだもん。ボルテージだって上がるもん。)

そういう感じでちょうどいいと思います。

〉それから、私にも3歳児(もうすぐ4歳)がいます。それと5歳児も。とても仲良し兄弟なので、二人で遊んでくれてます。主人も子煩悩なので助かってます。日に1〜2時間(時にはもっと)割ける私は幸せ者ですね。

一日に1〜2時間ですか。
100万語達成もきっとあっという間でしょうね。
私も3歳児がおりますが、なかなか・・・今日も熱を出して寝ております。
マイペースでのんびりやっています。

また時々書き込んでくださいね!
これからもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4367. 多読が楽しくてしょうがありません♪

お名前: はまこ
投稿日: 2003/6/16(21:47)

------------------------------

今日もウキウキ多読を楽しんでいる、はまこです。

〉掲示板で相談したり、過去ログを読むことできっと悩みも解決すると思います。

↑頼もしい限りです!

〉マイペースでのんびりやっています。

私も先週は、次男の病院通いに忙殺された一週間でした。
2年以上、耳鼻科に週2回通っているんですが、たまに休診日以外は、
毎日連れて行かなくてはならない時があって。
加えて、眼科と皮膚科も。これに長男も時々参加しています。へとへとでございます。

ストレス解消にも、多読!!予定の半分以下しか読めないってときも、よくあります。
それでも、「英語の本が読める!」ことに、毎日驚きながら、楽しんでいます。

〉これからもHappy Reading!

はい。Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.