数の読み方の矯正

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/27(03:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 3449. 数の読み方の矯正

お名前: 道化師
投稿日: 2003/4/14(01:00)

------------------------------

こんばんわ、道化師です。昨日、PGR1を読みつつ無事10万語を通過しました。
他の方の中には、このレベルのPGRは、
中身が(単純すぎて?それとも幼くて?)あまりに辛いと言う方も
いらっしゃるみたいですが、
私のような立場の者(不惑ちょい前の家族持ちのオジサン)からすると、
普段の読書(勿論、日本語です)は、どうしても功利的になりがちで、
「何々を知るため」「何々を修得するため」という事から離れて、
読書を楽しむという事がしずらく、
またそんな読書をたまにしていると時間を無駄にしているような気がして、
どこかに後ろめたさを感じてしまうものですから、
「英語を読めるようになる為だから」という免罪符を与えられて
かえって、こういう楽しい「お話」を楽しむ事が出来るって感じです。
(こんな心境、解る人、いるかなー?)
もっとも、さすがにTEEN STORIESは「なんじゃこれ?」って感じで、
楽しめない自分のオジサン化を感じてしまいましたが・・・(笑)
さて、前置きが長くなりましたが、毎度毎度質問です。
英文に出て来る数字の事なんです。
「at 1997」とか、「$4.500.000」って奴です。
数字は、当然に日本語でも普段から使われていますので、
(もっとも私の仕事的には、壱、弐、参なんて数字を使うのですが)
どうしても「at せんきゅうひゃくきゅうじゅうなな」とか、
「$よんひゃくごじゅうまん」って感じで読んでしまうんです。
これって、いくら読んでも数字は数字のまま出てくる訳で、
何処かで意識的に英語の数字読みを身につけなくてはいけないなぁって、
思うんですけれど、皆さんは、どうしているんでしょう?
大体、学校で時間や小さい数字は読み方を教わった気がしますけれど、
「1.123.456.000」の数字の読み方なんて教わらなかったもんなぁ。
いつも、細かい事ばかりですみません。でも、どうぞ宜しく。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3450. Re: 数の読み方の矯正

お名前: KOJI
投稿日: 2003/4/14(07:00)

------------------------------

数字は私も長い間日本語読みが抜けなくて困りました。
でも、これは癖ですから直りますよ。でも、多分(私の場合ですけど)多読だけでは直りませんね。私は LEVEL5 時点でも日本語読みでしたから。
矯正にはシャドウイングや音読が良いと思います。声を出して言っているといつの間にか直ってました。会話の練習のためにやっただけで、数字の読み方を直そうと思ってやったわけではないですけどね。会話は...、これからという所です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3452. Re: 数の読み方の矯正

お名前: 大門
投稿日: 2003/4/14(23:25)

------------------------------

道化師さん、こんばんは。大門です。

〉英文に出て来る数字の事なんです。
〉「at 1997」とか、「$4.500.000」って奴です。
〉数字は、当然に日本語でも普段から使われていますので、
〉(もっとも私の仕事的には、壱、弐、参なんて数字を使うのですが)
〉どうしても「at せんきゅうひゃくきゅうじゅうなな」とか、
〉「$よんひゃくごじゅうまん」って感じで読んでしまうんです。
〉これって、いくら読んでも数字は数字のまま出てくる訳で、
〉何処かで意識的に英語の数字読みを身につけなくてはいけないなぁって、
〉思うんですけれど、皆さんは、どうしているんでしょう?

SSS読書のコツと用語集の広場の 59. 数字の読み方について で
古川さんが回答されてますので、参考してみてください。
なにげに私の名前が出てたりしてますが…^^;

さて、私も今日は英語の本を読みたい気分になってきたので、
これから読もうかな〜、と思ってみたりして…。
カラダと頭に負担がかからないようにひたすらゆっくりと
英語をカラダにため込みます。
ではでは、道化師さんも楽しんで本が読めますように。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3453. Re: 数の読み方の矯正

お名前: 道化師
投稿日: 2003/4/15(09:15)

------------------------------

KOJIさん、大門さん、早速レスありがとうございました。
数字の読み方は、やはり耳から音を入れて、
口から出さないと治らないんですね。
大門さんのご指示の「用語集の広場」を読んで、
この矯正は、かなり後でいいんだって事が解り安心しました。
(用語集の広場を探すのに手間がかかりましたけれど。
だって、下の方にあるんだもん。笑)
それにしても、英語学習の悩みは、みんな同じようなものなんだなぁ。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.