10万語通過で初投稿します

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/24(04:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

343. 10万語通過で初投稿します

お名前: エスロボ
投稿日: 2002/8/3(01:13)

------------------------------

はじめまして。
10万語を通過したので、ご報告を兼ねて初投稿することにしました。

我が家では、夫婦で多読を始めました。
7月12日に読み始めてちょうど3週間です。
夫(エルロボ)は5万語あたりを進行中です。

既読報告
 PGR 0 × 7冊
 OBW 0 × 4冊
 PGR 1 × 11冊
 CER 1 × 1冊
 OBW 1 × 7冊
 PGR 2 × 1冊
 Frog and Toad シリーズ × 2冊
 Oxford Classic Tales(Elementary2,3) × 2冊 
 絵本  × 1冊

         合計 36冊

基本的には洋販さんの多読セットを読んでいます。
たまに仕事帰りに紀伊国屋に寄って、挿絵が気に入ったものを
買ったりもします。
Classic Tales や Frog and Toad シリーズ は
とにかく絵がかわいいのでお気に入りです。

  △∵∴▼∵∴△∵∴▼∵∴△∵∴▼

子供のときから図書館通いするタイプでしたので
多読の手法はとてもすんなりと生活になじみました。
1時間半の通勤時間を使って、朝は新聞、帰りはGDRを
読むパターンです。

あたらしもの好きなエスロボがSSSのHPを発見し、
さっそく酒井先生の「快読100万語」を読み、
こつこつタイプの夫エルロボを道連れにしてスタート
といったところです。

ハリーポッターもとっっても魅力的ですが、
子供のときにはまりまくった児童書
ドリトル先生、ナルニア国物語、メリーポピンズを
今度は原著ではまってみたい!です。

長女ミニロボ(小1)は今、日本語の多読にはまっています。
「エルマーとりゅう」なんかを片っ端から読んでいます。
次女プチロボ(3歳)は、Frog and Toad を「英語風」に
音読(よんだふり)してくれます(笑)。

100万語はまだまだ先ですが、目標は「年度内達成」と
あくまで高く設定しておこうと思います。

みなさま、よろしくお願いいたします。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

345. Re: 10万語通過で初投稿します

お名前: sumisumi
投稿日: 2002/8/3(09:26)

------------------------------

エスロボさん、そしてご家族の皆様、はじめまして、
sumisumiと申します。

10万語おめでとうございます。順調に読んでいらっしゃるようですね。
自然に生活の中にとけこんでいる様子がいい感じです。

ドリトル先生は、全巻読みました。なつかしいなあ。
当時の本をまだ、持っています。
まだ、英語ではリライトを読んだだけですが、ファンならば
やはり原作を読みたいところですね。

それでは、
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

346. Re: 10万語通過で初投稿します

お名前: AKIO FURUKAWA http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/8/3(10:02)

------------------------------

〉既読報告
〉 PGR 0 × 7冊
〉 OBW 0 × 4冊
〉 PGR 1 × 11冊
〉 CER 1 × 1冊
〉 OBW 1 × 7冊
〉 PGR 2 × 1冊
〉 Frog and Toad シリーズ × 2冊
〉 Oxford Classic Tales(Elementary2,3) × 2冊
〉 絵本  × 1冊

〉         合計 36冊

順調な滑りだしですね。
Level 3 に入ったら、下位レベルの本も混ぜて
読んで下さいね!

〉Classic Tales や Frog and Toad シリーズ は
〉とにかく絵がかわいいのでお気に入りです。

はい。やはり、かわいいものは、単語数が稼げなくても
楽しいですよね。Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

347. Re: 10万語通過で初投稿します

お名前: まりあ
投稿日: 2002/8/3(10:04)

------------------------------

エスロボさん はじめまして。 SSS英語研究会 佐藤まりあです。

〉我が家では、夫婦で多読を始めました。

   こういう方はまだ少数派のようです。御主人のお仕事が
忙しかったので沢山読めました、とおっしゃる方が多い中、
仲良く多読は羨まし〜い

〉Classic Tales や Frog and Toad シリーズ は
〉とにかく絵がかわいいのでお気に入りです。

   かえる人気はすごい!みなさんお気に入りのようですね!

〉1時間半の通勤時間を使って、朝は新聞、帰りはGDRを
〉読むパターンです。

   お子さんもいらして通勤1時間半は大変そうです。
無理の無いように楽しんで下さいね。

〉ハリーポッターもとっっても魅力的ですが、
〉子供のときにはまりまくった児童書
〉ドリトル先生、ナルニア国物語、メリーポピンズを
〉今度は原著ではまってみたい!です。

   いつかきっと読めますよ(^^*)

〉長女ミニロボ(小1)は今、日本語の多読にはまっています。

   素晴らしいことですね。母国語の獲得はとても大切ですから、
今はそのまま日本語に集中させて上げて欲しいです。ご両親が英語
多読をなさっていると、そのうちごく自然に英語の本にも手が伸びて
来ると思いますから、今は時を待って上げて下さい。

〉次女プチロボ(3歳)は、Frog and Toad を「英語風」に
〉音読(よんだふり)してくれます(笑)。

   これもなんとも微笑ましい。ロボ家の夏休みは一家揃って
多読で過ごされるのでしょうか?良いですね(^^*)
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

350. Re: 10万語通過で初投稿します

お名前: エスロボ
投稿日: 2002/8/5(01:34)

------------------------------

皆さんから早速レスをいただいて、とても励みになります。
ありがとうございます!

10万語までは、なんだか読むほうに集中してしまい、
ろくに時間計測できませんでした。
とりあえず、PGR0のスタート時点では、1冊10分でした。
その後、25冊目に読んだ、Beawty and the Beast(3-400 headwords)
では、分速130wordsくらいでした。
あとは計測できずに、「快適に読める」を目安に
読み進んでいる状態です。

総語数5000語くらいの本になると、一冊まとめて一気に読む
時間が取れないのですが、そういう場合は何を目安に
時間を計測すればよいのでしょうか?

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.