レベルアップ

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/18(21:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3379. レベルアップ

お名前: はにまる
投稿日: 2003/4/3(16:32)

------------------------------

こんにちは。ブッククラブ入会4日目のはにまるです。
入会初日の月曜に早速本を借りに行き
PENGUINのLEVEL0を1パックその場で読んだ後
4冊組みのLEVEL0を4パックとFrog and Toadを3冊借りてきました。

LEVEL0のEasystartsは噂に違わず楽しめず…。
英語よりも話の展開についていけず読みにくい感じがしました。
が、Frog and Toadは楽しくてページをめくるのが惜しい感じでした。
(いつまでも読んでいたい感覚ですね)
とりあえず電車の中でも分速100〜125語くらいで読めていたので
(静かなところでは150語くらいまでいくこともありました)
今日ブッククラブにて試しにPGRのLEVEL1を読んでみたところ
なんと分速190語で読んでしまいました。

私の場合、文字の大きい絵本のようなものや
Easystartsのように話の展開に無理があるものより
文字が小さめな本(かつストーリーに無理がない!)の方が
かえって文章に集中できるようです。
文字が大きくて1行の単語数が少ないほど
日本語を差し挟んで考えてしまったりする傾向があります。
単語ひとつひとつに気を取られてしまうのです。
というわけで今回はPGRのLevel1とHello Reader!のLevel4を借りてきましたが
このままLevel1に突入してしまって良いのでしょうか?
ペース速すぎますか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3383. Re: レベルアップ

お名前: SSS  古川昭夫 http://www.seg.co.jp/sss/
投稿日: 2003/4/4(01:17)

------------------------------

SSSの古川 昭夫です。

楽しんでいる限り、基本的にはどんな読み方を
してもかまいません。

1) 難しいと思ったとき無理しないで
   やさしい本にかえる

2) つまらないと思ったとき無理しないで
   別の本にかえる

3) 易しい本も混ぜて読む(パンダ読み)

さえ守っていれば、どんどん進んでしまっても
かまいません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3385. Re: レベルアップ

お名前: はにまる
投稿日: 2003/4/4(11:16)

------------------------------

〉楽しんでいる限り、基本的にはどんな読み方を
〉してもかまいません。

しょっぱなから基本を忘れるところでした。
あくまでも楽しくですよね。
眉間にしわを寄せて読んでいた気がします。

絵本だと絵に気を取られると書きましたが
昨日Richard Scarryの絵本を読んだところ
字が大きかった割にはすんなりいけました。
慣れれば大丈夫かもしれませんね。
焦らずに読んでいきたいと思います。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.