Re: 10万語通過ご報告など[悩みご相談の部]

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(07:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 2905. Re: 10万語通過ご報告など[悩みご相談の部]

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/2/19(21:09)

------------------------------

windyさん、こんばんは!

〉#す、すみません、これで終わりです(汗)

お気を使っていただいて、指輪物語並みの3部構成!
ありがとうございます。わかりやすいですね。
(でも、あまり気を遣わないでください。ほとんど
何も気にせずにらくーに書き込めることがいいところなので)

〉ところで、私は日本語の本も読むのが遅く、性格もあるかもしれませんがストーリー進行に関係のない細かい内容(例えば登場人物の服装や以前のセリフなど)がどうだったか気になって、ページを戻って確認したり(日本語の本やコミックスでも)してしまうので、難易度には関係なくスピードは上がらず、すごく速く読めたように感じるときでもせいぜい150wpm程度なんです… 遅いと100ちょっとか下手すると切ってしまうぐらいで。引っかかる感じも和訳している感じもないですしもちろん楽しく読んでいるんですが、200wpmなんてとてもとても、、

100wpmから150wpmなら、何も心配はいりません。
なによりもかによりも(古い?)心から楽しんでいらっしゃる様子、
それ以上に望むことも心配することもまったくないのではないでしょうか?
70wpmでもたのしーく読んでいた人を知っています。その人に、
ぼくは分速を上げるようにとはいいませんでした。もう1年以上も
楽しそうに続けています。

〉周りの人にもいろいろ聞いてみたところ、どうも本の種類にかかわらず、私のように細かい部分を確認追求しながらじっくり読んでしまうヒトとストーリー展開の把握に徹してさくさく読むヒトとに分かれるようなんです。じっくり読みだとSSSの多読方式としてはだめなのでしょうか…?

というわけで、楽しく読んでいれば「だめ」なんてこたぁないのです。

〉とりあえず、レベル1〜2の未読GR+多少キリンレベル混じりの児童書+AudioBookという変則パンダ的組合せをしばらく続けてみるつもりですが、何かアドバイスいただけましたら幸いです。

というわけで、アドバイスはなにもないです。必要ないです。

〉(読んでいただいた方々ありがとうございました、、ぺこり)

おもしろかった!楽しかった!!
とくにバッグにいろいろ詰めこむ話がおかしかった!!!

どうぞそのまま、楽しい読書を!!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2963. Re: 10万語通過ご報告など[悩みご相談の部]

お名前: windy
投稿日: 2003/3/3(14:17)

------------------------------

酒井先生、反応が遅くなってしまいすみません!

〉100wpmから150wpmなら、何も心配はいりません。

心強いお言葉ありがとうございます。(^^) でも案の定、速度アップされないせいか2週間で5万語弱程度というペースが今のところ全く変わらず(AudioBookリスニングへの浮気はカウント外ということはありますが)、「次は30万語!」と思ったものの結構先になってしまいそうで、ガマンできずに20万語でまたひとこと書いてしまうかもしれません (^^;(こちらに報告できる、というのはそれだけで自分にとって励みですので)。

〉とくにバッグにいろいろ詰めこむ話がおかしかった!!!

ちなみに今日のバッグの中身はOBW1のオズの魔法使いと児童書のSkylark、MDに入っているAudioBookは懲りずに不思議の国のアリス、あとFrog and Toadシリーズの4冊分とAudioBookじゃないですがAFNガイドの付録CDの中身、別MDには歌を覚えようとセリーヌ・ディオンのCDからの録音がヾ(^^;

〉どうぞそのまま、楽しい読書を!!!!

ありがとうございます、ほんとに楽しくて、、困っているのはついほかのことをそっちのけになってしまいがちな今日この頃だということです。(汗)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.