やさしめを読んでみます

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/29(06:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2888. やさしめを読んでみます

お名前: 京子
投稿日: 2003/2/18(09:42)

------------------------------

Allyさん、お返事ありがとうございました。

実は、語数やレベルを調べてから本を買えばいいものを、全然調べずに欲しい
本を買っているので、だいたい読んでから「が〜〜ん!(゜◇゜)ガーン」と
いうことになっています…(´。`)。

私は以前、図書館に勤務していて、子どもの本を担当していたので、子ども
向けの翻訳本には、ちょっと詳しいのです。で、それが裏目に出ている…と
いうことかも。図書館時代に感じていた子どもの本のレベルと、原書における
レベルって、ちょっと違うのかもしれません。ナルニアは中学年向けという
感じでしたから。…だから挑戦したのに…(;。;)。

それから、頭の中で日本語に訳している、ということですが、以前は結構
やっていたと思います。最近は少なくなり、前回書いたような現象だけが
残っているのです。語順は英語のまま理解していると思っています。

Graded Readers について、教えていただきありがとうございました。実は
以前に「Pippi Longstocking」の英語版を読んだのですが、これまた違和感が
あり、英語に訳されたものは、あまりピンと来ないのかも…と思っています。
翻訳でも面白いものってありますか?おすすめがあれば教えてください。

現在「Tom's Midnght Garden」を読んでいて、先日レベル8(!)ということ
に気がつき、いわれてみるとちょっと疲れたようにも思います(^◇^;)。今後
もうちょっとやさしい感じの本に戻ってみたいと思っています。

いろいろと教えていただき、ありがとうございます。これからもよろしく
お願いします。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2889. Re: やさしめを読んでみます

お名前: まりあ
投稿日: 2003/2/18(10:07)

------------------------------

京子さんおはようございます。SSS英語研究会 佐藤まりあです。

〉私は以前、図書館に勤務していて、子どもの本を担当していたので、子ども
〉向けの翻訳本には、ちょっと詳しいのです。で、それが裏目に出ている…と

   こういう方の登場、心強い味方を得た思いです。
面白い本、感動的な本、こんなのあるよー、と紹介して頂けると
嬉しいです。また書評をご覧になって「この本は翻訳があるのに
記載がない!」なんて気付いたら教えて頂けたら嬉しいです。

〉いうことかも。図書館時代に感じていた子どもの本のレベルと、原書における
〉レベルって、ちょっと違うのかもしれません。ナルニアは中学年向けという
〉感じでしたから。…だから挑戦したのに…(;。;)。

   およその目安として、6〜8歳用でレベル3、9〜12歳用で
レベル4、12歳以上だとレベル5以上といった感じになる本が
多いのではないでしょうか?

〉Graded Readers について、教えていただきありがとうございました。実は
〉以前に「Pippi Longstocking」の英語版を読んだのですが、これまた違和感が
〉あり、英語に訳されたものは、あまりピンと来ないのかも…と思っています。
〉翻訳でも面白いものってありますか?おすすめがあれば教えてください。

   交流の広場の掲示板ではハイジは人気があり、翻訳物は
読みやすいのではないか?と書き込む方が多いのですが...

〉いろいろと教えていただき、ありがとうございます。これからもよろしく
〉お願いします。

   こちらこそよろしく。いろいろ教えて頂きたいです。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2893. 私のお薦め本は…

お名前: 京子
投稿日: 2003/2/18(21:48)

------------------------------

まりあさん、こんにちは。

…なんか、えらそなことを書いてしまい、今更赤面しておりますが…。もしも
私にわかることがありましたら、是非お答えしたいと思いますm(__)m。

以前にも「Milly-Molly-Mandy」が面白いと書きましたが、これは本当に
英語・日本語問わず、小学校低学年(聞くなら)から高学年(読むなら)の
女の子にお勧めです。かわいいし、毒がない(^◇^;)。英語は、字が小さい
けれど、文章がきちんとした感じで、私は読みやすいです。こういう本、
本当に貴重です。

あとは、英語の本をあまり読んでいないので(;^_^A まだお話しできません。
私はDahlが好きなので、無茶を承知で突進していますが…。読みたいなぁと
思っているのは、カニグスバーグ(「ジョコンダ夫人の肖像」など)や、
「ミス・ビアンカシリーズ」(←残念ながらAMAZONには在庫なし!)
でしょうか。…おいおい思い出していくことでしょう(^◇^;)。すみません。

翻訳については、もうちょっと試してみることにします(*^_^*)。

ではまた!Happy Reading! 

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.