kikuhiro さんへ

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/23(11:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

244. kikuhiro さんへ

お名前: AKIO FURUKAWA http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/7/21(21:33)

------------------------------

〉ビジネス系の本ではありますが専門書ではなく、一般書といった感じです。でも経済が好きな人には面白いです。
〉まだ読んではいませんが他にBENETTON,BUSINESS@THE SPEED OF THOUGHTなどがあります。

もうひとつ PR5 に Moneymaker があります。
これは、フランスの初期の株式市場や兌換券としての紙幣の発行の話が
中心なので、経済に興味のある方には面白いでしょう。

ところで、kikuniroさん
BUSINESS@THE SPEED OF THOUGHT
の書評頼んでも良いですか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

246. Re: kikuhiro さんへ

お名前: kikuhiro
投稿日: 2002/7/21(22:58)

------------------------------

kikuhiroです。こんばんは。

〉もうひとつ PR5 に Moneymaker があります。
〉これは、フランスの初期の株式市場や兌換券としての紙幣の発行の話が
〉中心なので、経済に興味のある方には面白いでしょう。

しまった。Moneymakerは、business worldだったんだ。なんかお金のからんだ生臭い話だと思ってしまった。早速買わなくては。

〉ところで、kikuniroさん
〉BUSINESS@THE SPEED OF THOUGHT
〉の書評頼んでも良いですか?

はい。挑戦してみます。ただ時間がかかるかもしてません。ひょっとしたら8月に入ってしまうかも。またこの本については知識が無いかもしれないので想像しにくいかもしれません。ま、だいたい知識とはNHKスペシャルなんですけど。

がんばってみます。本は持っていますので郵送は必要ありません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 247. 古川さん、kikuhiroさんへ

お名前: しお
投稿日: 2002/7/22(00:57)

------------------------------

古川さん,kikuhiroさん、こんばんは。

BUSINESS@THE SPEED OF THOUGHTは、先日書評用に送っていただいたのを、
今日読んでしまったのですが・・・。先に書評してしまっていいでしょうか。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

250. Re: 古川さん、kikuhiroさんへ

お名前: kikuhiro
投稿日: 2002/7/22(09:39)

------------------------------

kikuhiroです。おはようございます。

〉古川さん,kikuhiroさん、こんばんは。

〉BUSINESS@THE SPEED OF THOUGHTは、先日書評用に送っていただいたのを、
〉今日読んでしまったのですが・・・。先に書評してしまっていいでしょうか。

やっぱしおさんがやるんでしたよね。一応ビジネス系なので投げたのかなと勝手に思ってしまいました。

おそらく早いほうがいいので先に書評をしたほうがいいと思いますが、どうなんでしょうか。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[哀] 261. Re: 古川さん、kikuhiroさんへ

お名前: SSS英語学習法研究会 マリコ
投稿日: 2002/7/22(22:03)

------------------------------

マリコです

〉〉BUSINESS@THE SPEED OF THOUGHTは、先日書評用に送っていただいたのを、
〉〉今日読んでしまったのですが・・・。先に書評してしまっていいでしょうか。

〉やっぱしおさんがやるんでしたよね。一応ビジネス系なので投げたのかなと勝手に思ってしまいました。

ミスをしたのはわたしです。
この本はちょっとわけありで、注目していたので、kikuhiroさんがこの本の話を出されたときに、
書評はどうなっているかをチェックしました。
そうしたら(書評中)の記録がなかったので、古川さんが割り当てを忘れたのだと思って
kikuhiroさんにたのんだら?と言ってしまったのでした。
よけいなお世話でしたね。
混乱させてごめんなさい。

〉おそらく早いほうがいいので先に書評をしたほうがいいと思いますが、どうなんでしょうか。

書評をしおさんにお願いして、kikuhiroさんも読んでぜひレビューを寄せて下さい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

252. Re: 古川さん、kikuhiroさんへ

お名前: AKIO FURUKAWA http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/7/22(11:45)

------------------------------

そうでした。
しおさんに本を送っていたのでした。
しおさん、書評のアップお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
書評者が多くなって、こちらも管理しきっていないので、
書評を受けた方は、書籍情報修正 で 書評中 のメモ
を書評欄に入れてくださるとありがたいです。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.