【報告】岡山講演会・オフ会報告

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/30(19:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 9997. 【報告】岡山講演会・オフ会報告

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/9/30(22:59)

------------------------------

ヨシオです。岡山オフ会に参加してくださった方、ありがとうございました。(^^)

今回、岡山で初めての酒井先生の講演会が開催されました。
また、その後オフ会も開催されたので、簡単に報告いたします。

【講演会】

 丸善のOxford Dayの企画として開催。ORT、GR等の販売も行われました。
 集まられた人たちの中で、多読という言葉を知っている方や、SSSの掲示板を
 知っている方が結構いらっしゃった。
 酒井先生は予定の2時間以内にお話を終わらせることが、上手になられた、
 との陰の声がありました。(^^;
 もちろん、お決まりの脱線は沢山ありましたが…。

【オフ会】

 岡山在住はわたし一人で、皆さん遠いところから来られて感激です。(^^)
 予定2時間を十分オーバーし、6時から9時まで、沢山お話ができました。
 お店の机は掘りごたつ形式で、ゆっくりできてよかったです。

 酒井先生
 かのんさん
 ゆきんこ♪さん
 おみなえしさん
 Kさん
 近眼の独眼龍さん
 Kaakoさん

 皆さん、ありがとうございました。これからは、他の場所のオフ会にも
出れるようにしたいな〜と思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10000. 岡山講演会・オフ会  ありがとうございました!

お名前: Kaako
投稿日: 2006/10/1(00:11)

------------------------------

 Kaakoです。

 酒井先生の講演会、久しぶりにうかがいました。
 脱線しつつも、2時間に収めるところは、先生、すばらしい!(笑)
 これをきっかけに岡山にもお仲間が増えるといいですね。
 

 ヨシオさん、オフ会の幹事ありがとうございました。
 おしゃれなお店で、たらふくいただきました〜。
 みなさんともたくさんお話して、楽しかった〜。
 あっという間の3時間でした。おなごりおしかったです。

 また、みなさんにお会いしたいです。

 ヨシオさん、ぜひ他の場所のオフ会(大阪という名の他の場所?)もいらしてくださいねー!

 
 
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10006. Re: Kaakoさん、ありがとうございました。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/10/1(10:28)

------------------------------

Kaakoさん、ありがとうございました。ヨシオです。

〉 Kaakoです。

〉 酒井先生の講演会、久しぶりにうかがいました。
〉 脱線しつつも、2時間に収めるところは、先生、すばらしい!(笑)
〉 これをきっかけに岡山にもお仲間が増えるといいですね。

講演会に来られた多くの人が掲示板をごらんになっているので、そのうち仲間も増えてくるのではないでしょうか。

〉 ヨシオさん、オフ会の幹事ありがとうございました。
〉 おしゃれなお店で、たらふくいただきました〜。
〉 みなさんともたくさんお話して、楽しかった〜。
〉 あっという間の3時間でした。おなごりおしかったです。

ほんとうにあっという間に3時間が経ちましたね。お店から最初は、2時間ぐらいです、と言われていたので、何か言われるかとちょっと心配でしたが、よかったです。(^^)

〉 また、みなさんにお会いしたいです。

〉 ヨシオさん、ぜひ他の場所のオフ会(大阪という名の他の場所?)もいらしてくださいねー!

ははは〜。そうですね。昼の時間は無理だと思いますが。ぜひ前向きに検討させていただきます(笑)。ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10001. Re: 【報告】岡山講演会・オフ会報告

お名前: めい
投稿日: 2006/10/1(00:35)

------------------------------

本日、岡山での講演会に参加させて頂いたものです。

今まで、掲示板を利用することがなかったのですが、これを機会にお仲間に入れて頂けたらと存じます。

今日の講演会は、あたたかい酒井先生の人柄がひしひしと伝わってくるものでした。
また、近眼の独眼龍さん他、話が脱線しかける酒井先生をサポートする皆さんの様子が、
見ていて微笑ましかったです。きっとオフ会も楽しかったのでしょうね。
次の機会には是非参加させてください。

今日は、ヨシオさんとお話する機会がありませんでしたが、
同じ岡山在住という事でなにかお手伝いできればと思っておりますので、
よろしくお願いいたします。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10005. Re: めいさん、こちらこそ、よろしくお願いいたします。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/10/1(10:23)

------------------------------

めいさん、こんにちは、ヨシオです。

〉本日、岡山での講演会に参加させて頂いたものです。

〉今まで、掲示板を利用することがなかったのですが、これを機会にお仲間に入れて頂けたらと存じます。

ぜひどうぞ。心強いです。

〉今日の講演会は、あたたかい酒井先生の人柄がひしひしと伝わってくるものでした。
〉また、近眼の独眼龍さん他、話が脱線しかける酒井先生をサポートする皆さんの様子が、
〉見ていて微笑ましかったです。きっとオフ会も楽しかったのでしょうね。
〉次の機会には是非参加させてください。

ぜひどうぞ。わたしもオフ会は初めてでしたが、掲示板でよくお名前を見ている人たちなので、初対面という感じがないですね。楽しかったです。ぜひ今度機会があれば参加ください。

〉今日は、ヨシオさんとお話する機会がありませんでしたが、
〉同じ岡山在住という事でなにかお手伝いできればと思っておりますので、
〉よろしくお願いいたします。

めいさん、こちらこそ、よろしくお願いいたします。Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10011. 今度はお会いしましょう

お名前: おみなえし
投稿日: 2006/10/1(19:35)

------------------------------

"めい"さんは[url:kb:10001]で書きました:
〉本日、岡山での講演会に参加させて頂いたものです。

こんにちは、めいさん。おみなえしと申します。
昨日は福山から参加しました。

〉今まで、掲示板を利用することがなかったのですが、これを機会にお仲間に入れて頂けたらと存じます。

こちらこそよろしくお願いします。
オフ会では、地元の方がヨシオさんだけだったので、
「もっといるはずなのにね〜」と話していたんですよ。
今度はぜひぜひお会いしましょう。お会いしたいです。

〉今日は、ヨシオさんとお話する機会がありませんでしたが、
〉同じ岡山在住という事でなにかお手伝いできればと思っておりますので、
〉よろしくお願いいたします。

どうぞよろしくお願いします。
普段は岡山って遠いな、って思っていたのですが、
実際行ってみると「結構近いな」って思いました。
丸善へ行くだけでも楽しかったです。

私もまだ始めて2ヶ月程度なので、まだまだこれでいいのかな?
と悩みつつ続けているところです。
しかし、タドキストの方々を見るだけでも価値があります。
(本当に何百万語読んでいる人が実際にいるんだ!って感じ)
話をするともっとためになります。
またオフ会をしましょうね。
岡山、そして中間の倉敷などもいいですよね〜。

それでは、いつか会える日までHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10021. Re: 今度はお会いしましょう

お名前: めい
投稿日: 2006/10/1(23:31)

------------------------------

おみなえしさん。こんにちは。
レスありがとうございます。
身近なところに、多くのタドキスト仲間がいると知り、
とても心強いです。しばらく、掲示板を覗くこともなかったのですが、
また、ちょくちょく覗かせてもらおうと思います。
では。
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10030. Re: 【報告】岡山講演会・オフ会報告

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2006/10/2(20:04)

------------------------------

〉本日、岡山での講演会に参加させて頂いたものです。

めいさん、こんにちは、とんでもなく遅れて参上の独眼龍です

〉今まで、掲示板を利用することがなかったのですが、これを機会にお仲間に入れて頂けたらと存じます。

もちろん、ぜひぜひ。

〉今日の講演会は、あたたかい酒井先生の人柄がひしひしと伝わってくるものでした。

でしょう? 私がおっかけやっているのも理解頂けるかな?

〉また、近眼の独眼龍さん他、話が脱線しかける酒井先生をサポートする皆さんの様子が、
〉見ていて微笑ましかったです。きっとオフ会も楽しかったのでしょうね。
〉次の機会には是非参加させてください。

いやいや、微笑ましいじゃすまないんですけどね(^^ゞ
もちろん、オフは楽しいし、ためにもなりますよ。
次はきっと(もう次行くつもりになってる)

〉今日は、ヨシオさんとお話する機会がありませんでしたが、
〉同じ岡山在住という事でなにかお手伝いできればと思っておりますので、
〉よろしくお願いいたします。

私も小学校5年までは岡山県倉敷市ですんで、か〜すかに縁がある?

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10004. 岡山講演会&オフ会、ありがとうございました

お名前: かのん http://kanon021230.cocolog-nifty.com/
投稿日: 2006/10/1(09:28)

------------------------------

こんにちは。かのんです。秋の遠足、吉備路の旅な1日でした。
って、岡山駅から丸善までの約1キロを往復しただけだけど。

【講演会】
楽しい時間でした♪
講演会のあとの質疑応答を含めると、3時間にもなる長丁場、
酒井先生、お疲れさまでした。ありがとうございました。
質疑応答になると、質問者と酒井先生の応答からだんだん、
参加者全員での話し合いみたいになってきて、
アットホームな雰囲気でした。
(そういう雰囲気にもっていけるところが酒井先生の人柄なのですね)

【オフ会】
はじめてお会いする方ともなぜ〜かリラックスモードで
するするとお話がすすんでしまう、オフ会ってふしぎです。
いっぱいしゃべって笑って、楽しい時間でした。

ヨシオさん、はじめての講演会なのにオフ会のお店さがしや連絡係を
してくださって、ほんとうにありがとうございました。
おいしいお食事&話しやすい環境、しかも会場から至近!
3拍子そろって良いお店でしたね。
今回、テーブルが違ってあんまりお話しできなかったのが心残りです。
機会があったら、またぜひ行きます。そのときはよろしくお願いします。
 

【おまけ】
岡山からの最終名古屋行きにはおかげさまで余裕で間に合いました。
が、名古屋駅から自宅までの電車の中で読みかけの本を読み始めて
ふと時計をみると、到着予定時刻をすぎている。
あれー、ここはどこ?と思って停車した駅でおりてみたら
降りるべき駅を2つばかり乗り越していました(がーん・・)。
列車がまだ運行してたのがラッキー♪(終電だったけど)
よしよし、今日はラッキー続きな1日だったぞ、と、
満足して家路についたかのんでした。

ではではどなたさまも、Happy reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10007. Re: かのんさん、ありがとうございます。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/10/1(10:35)

------------------------------

かのんさん、ありがとうございます。ヨシオです。

〉こんにちは。かのんです。秋の遠足、吉備路の旅な1日でした。
〉って、岡山駅から丸善までの約1キロを往復しただけだけど。

帰りは、路面電車に乗っていただければよかったですね。ちょっと戻って城下(シンフォニーホールがあるところ)で待っていれば、100円で駅まで行けました。気が付かず、失礼いたしました。

〉【講演会】
〉楽しい時間でした♪
〉講演会のあとの質疑応答を含めると、3時間にもなる長丁場、
〉酒井先生、お疲れさまでした。ありがとうございました。
〉質疑応答になると、質問者と酒井先生の応答からだんだん、
〉参加者全員での話し合いみたいになってきて、
〉アットホームな雰囲気でした。
〉(そういう雰囲気にもっていけるところが酒井先生の人柄なのですね)

酒井先生の講演会は初めてでしたが、掲示板で色々うわさを読んでいたので、納得でした(笑)。

〉【オフ会】
〉はじめてお会いする方ともなぜ〜かリラックスモードで
〉するするとお話がすすんでしまう、オフ会ってふしぎです。
〉いっぱいしゃべって笑って、楽しい時間でした。

初めてのオフ会参加でしたが、初対面でも全然そんな感じがしませんでした。3時間があっという間でしたね。

〉ヨシオさん、はじめての講演会なのにオフ会のお店さがしや連絡係を
〉してくださって、ほんとうにありがとうございました。
〉おいしいお食事&話しやすい環境、しかも会場から至近!
〉3拍子そろって良いお店でしたね。
〉今回、テーブルが違ってあんまりお話しできなかったのが心残りです。
〉機会があったら、またぜひ行きます。そのときはよろしくお願いします。

ぜひ、機会があればよろしくお願いいたします。

〉【おまけ】
〉岡山からの最終名古屋行きにはおかげさまで余裕で間に合いました。
〉が、名古屋駅から自宅までの電車の中で読みかけの本を読み始めて
〉ふと時計をみると、到着予定時刻をすぎている。
〉あれー、ここはどこ?と思って停車した駅でおりてみたら
〉降りるべき駅を2つばかり乗り越していました(がーん・・)。

大変でしたね!

〉列車がまだ運行してたのがラッキー♪(終電だったけど)
〉よしよし、今日はラッキー続きな1日だったぞ、と、
〉満足して家路についたかのんでした。

ラッキーでしたね(笑)。

〉ではではどなたさまも、Happy reading !

かのんさん、これからも、よろしくお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10008. Re: 【報告】岡山講演会・オフ会報告

お名前: おみなえし
投稿日: 2006/10/1(12:25)

------------------------------

こんにちは。おみなえしです。

昨日は、本当に充実した一日でした。
酒井先生、ヨシオさんはじめ、みなさんには何かとお世話になりました。
本当にありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いします〜。

初めて行った岡山の丸善では、早速酒井先生にお会いし、
「多読貧乏注意報(警報?)」にもかかわらず、ついついかわいい絵本を
見ると、買ってしまいました。
そろそろハロウィンなので・・・。

講演では、私の住んでいる福山からも数人来ていらっしゃったので、
これから多読仲間が増えるといいな〜、と思いました。

多読をしながらも、「本当に、本当にこういう読み方でいいのだろうか」
と考えていたのですが、やっぱり本当のようですね。
このまま安心してどんどんぶっとばして読み続けて行きたいと思います。
せっかく酒井先生や多読仲間に会えるのだから、質問とか
を充分に準備していけばよかったな〜、ちょっと受身だったな、と反省
しています。
*多読手帳とか、読書リストを持っていって見てもらうとか、
シャドーイングをしているのなら、聞いてもらえたそうです。残念!
これから先生に会われる方は用意していくとよいようです。

かのんさん、びっくりされましたね。
なんと私と陽だまりさんも悲惨な目にあってしまいました。

みなさんと別れた後、まだ余裕があると言って、スタバに寄ってコーヒー
を飲んでから、新幹線のぞみ号にあわてて乗ったんです。
ところがのぞみ号は私達が降りる予定の福山を越えて広島まで行って
しまったのです。Oh,no!!!!!

びっくりして、時刻表で福山へ帰れるかどうかを確認。
幸いにも広島発福山終点の最終のこだま号が出ていたので、
それに乗って事なきを得ました。

いや〜、岡山から在来線で帰ったほうが早かったのかも・・・。
おかげで福山に着いたのは12時ごろでした。
陽だまりさんと一緒でよかった。
おかげでたくさんおしゃべりして、笑って済ませることができました。
いや〜、旅は道連れ・・・ですね。

それにしても、またまた元気が出てきた講演会、オフ会でした。
どうもありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いします〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10016. Re: おみなえしさん、ありがとうございました。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/10/1(22:35)

------------------------------

おみなえしさん、ありがとうございました。ヨシオです。

〉こんにちは。おみなえしです。

〉昨日は、本当に充実した一日でした。
〉酒井先生、ヨシオさんはじめ、みなさんには何かとお世話になりました。
〉本当にありがとうございました。
〉そして、これからもよろしくお願いします〜。

こちらこそ。あまりお話ができませんでしたが、福山は結構近いので、また機会があればオフ会でもできたらいいですね。

〉かのんさん、びっくりされましたね。
〉なんと私と陽だまりさんも悲惨な目にあってしまいました。

大変でしたね。でも、最終のこだまがあって、よかったです。広島で一泊なんてことになると宿泊代が大変ですからね。よかった。

〉それにしても、またまた元気が出てきた講演会、オフ会でした。
〉どうもありがとうございました。
〉そして、これからもよろしくお願いします〜。

おみなえしさん、これからもよろしくお願いいたします。Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 10010. Re: 【報告】岡山講演会・オフ会報告

お名前: 陽だまり
投稿日: 2006/10/1(15:57)

------------------------------

こんにちは。陽だまりです。

ヨシオさん、お世話になりました!お一人で何から何まで準備してくださり大変だったと思います。本当に、ありがとうございました。

酒井先生、そして酒井先生を追っかけ、遠方より来るサポーターの先輩タドキストのみなさん、たくさん元気をくださりありがとうございました。

歩みは違っても同じ方向に進んでいる人たちと交流する機会に恵まれたこと、幸せです。

多読と一言で言っても、一人一人違った読み方をしていらっしゃることがよくわかりました。
マイペースで、ぼちぼちついていきますので、これからもよろしくお願いします。
私の場合、読み方が、ちょっと支離滅裂ぎみなのですが・・
YL0.3があるかとおもえば突然YL3、YL5や6が現れる私の読書記録を見て、酒井先生いわく、”こんなの見たことないよー”
やはり読み方にも性格が出ているのでしょうか?
ちょっと秋っぽい(飽きっぽい)わたしです。

もう既に、おみなえしさんが報告してくださった通り、帰りにハプニングが起きました!今までの私の長い人生の中で、たったの2度目ですよ。昨日はとっても楽しい充実した一日だったので、ついつい話しに夢中になってしまい、あんなことに・・・

でも、結果的には、あのハプニングがあってよかったのでした。
もし順調に帰っていたら、鍵を持っていなかった私は、広島県北に花火を見に行った家族が帰るまで、真っ暗な中、庭で秋の虫の鳴き声を聞きながらただひたすら待ちつづけなければならなかったところでした。
(まあ、それもいいけどね)

物事は必然で起こる、と日頃から思っている私は、おみなえしさんと多読のことをあれこれおしゃべりしながら遠回りして福山に帰ったことには、何かふかーい訳があったのでは?とつい思ってしまいました。
(ただ、ぼーっとしていただけなのにね)

福山から私とおみなえしさんの他に、4人みえていました。
月に1度会っておしゃべりしている仲間です。
早速、ORTについてもっと知りたいと2人から連絡がありました。
一人、二人と多読仲間が増えていくと励みになりますよね。楽しみです。

多読貧乏進行中のわたしですが、へこまないよう、酒井先生の情熱に満ちた
笑顔とパワフルな先輩タドキストの幸せそうなお顔を思い浮かべながら、上を向いて歩いていきます。

みなさんに感謝の気持ちを込めて。HAPPY READING!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10017. Re: 陽だまりさん、ありがとうございました。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/10/1(22:43)

------------------------------

陽だまりさん、ありがとうございました。ヨシオです。

〉こんにちは。陽だまりです。

〉ヨシオさん、お世話になりました!お一人で何から何まで準備してくださり大変だったと思います。本当に、ありがとうございました。

いえいえ、慣れない幹事で申し訳ありません。帰りは、岡山駅まで歩かせてしまって。城下から路面電車に乗れば100円で駅だったのですが。

〉酒井先生、そして酒井先生を追っかけ、遠方より来るサポーターの先輩タドキストのみなさん、たくさん元気をくださりありがとうございました。

みなさんのパワーはすごい!ずいぶん吸収させてもらいました。

〉歩みは違っても同じ方向に進んでいる人たちと交流する機会に恵まれたこと、幸せです。

はじめてですが、オフ会っていいもですね。

〉物事は必然で起こる、と日頃から思っている私は、おみなえしさんと多読のことをあれこれおしゃべりしながら遠回りして福山に帰ったことには、何かふかーい訳があったのでは?とつい思ってしまいました。
〉(ただ、ぼーっとしていただけなのにね)

わたしも、大変なことでも、振り返ってみると、その時が人生のTurning Pointになっていたり、あるいは、考え方を変えるきっかけになっていたりと、勝手にですが、自分でそう思うようにしています。

〉多読貧乏進行中のわたしですが、へこまないよう、酒井先生の情熱に満ちた
〉笑顔とパワフルな先輩タドキストの幸せそうなお顔を思い浮かべながら、上を向いて歩いていきます。

日本語の本でも買うのだから、それが英語になったと思えば少しは気が楽ですよ。日本語の本にプラスして英語なら、それは貧乏進行中かもしれませんね(笑)。

〉みなさんに感謝の気持ちを込めて。HAPPY READING!

陽だまりさん、これからも、よろしく。Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10015. Re: 【報告】岡山講演会・オフ会報告,お世話様でした、皆さんに一言ずつ・・・

お名前: ゆきんこ♪
投稿日: 2006/10/1(21:58)

------------------------------

ゆきんこ♪です。
皆さん、お疲れ様&お世話になりました。

盛況の講演会、初めて酒井先生に会い、
皆さんうれしいやら、目が点になるやら、だったと思いますが
楽しいお話にとてもなごやかでしたね^^

私は昨日神戸に行きまして、
友人の家で多読の話をしたり、シャドーイングを指導したり
多読尽くしの2日間でした。
やっとさきほど帰ってきたので、書き込みが出遅れました。

【ヨシオさん】
初めてのオフ会幹事、本当にありがとうございました。
岡山近辺にこれだけいらっしゃるなら
2,3ヶ月に一回でもオフ会ができそうですね。
不定期でも大丈夫都合のいい時に続けられるといいと思います。
いつも掲示板に暖かいコメントを書いてくださる
ヨシオさんの人柄にみんなほっこりできました。
素敵なお店を見つけてくださって、ありがとうございました。

【酒井先生】
みんなで楽しく多読貧乏、です!
講演会が多くて大変でいらっしゃるとは思いますが
こんなに反応がいいと、病み付きですよね。

【かのんさん】
ええー!乗り越しちゃったの!
そんな遅い時間はちゃんと駅名を確認してください。
しんぱーい
でも帰れてよかったですね^^
このところ頻繁にお会いしているので
名古屋ー東京の距離はどんどん短くなっているようです?!
絵本を見せてくださって、ありがとうございました!

【おみなえしさん】
色々お話ができて本当によかったわ。
これからもよろしく!
神戸でスキャリーの絵本を買ってしまった、そんな私です^^

【陽だまりさん】
素敵なハンドル名どおり、とても暖かい印象でした。
私こそ、思い切って参加してものすごくよかったわ。
お仲間をたくさん誘って多読の会を作ってください。
機会があったら私もいつか・・・

【近眼の独眼龍さん】
西に東に大活躍ですね。
Flying Dragon?
中国製GRが私も欲しいです^^

【Kaakoさん】
三宮で今日買い物していたら
洋書店を発見!
ランダムウォーク神戸元町店078−332−9200
ついついちょっと安くなってた絵本を2冊ほど購入^^
ゆきんこ♪も歩けば洋書バーゲンに当たるー♪

ではではみなさんに、またいつか会えますように
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10018. Re: ゆきんこ♪さん、ありがとうございました。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/10/1(22:52)

------------------------------

ゆきんこ♪さん、ありがとうございました。ヨシオです。

〉ゆきんこ♪です。
〉皆さん、お疲れ様&お世話になりました。

〉盛況の講演会、初めて酒井先生に会い、
〉皆さんうれしいやら、目が点になるやら、だったと思いますが
〉楽しいお話にとてもなごやかでしたね^^

生の酒井先生を見て、話を聞いて、話ができて、楽しかったです♪(ところで、先生はホテルが分かったのだろうか?西口まで、お連れしたけど、ホテル名は思い出されていなかったので…)

〉私は昨日神戸に行きまして、
〉友人の家で多読の話をしたり、シャドーイングを指導したり
〉多読尽くしの2日間でした。
〉やっとさきほど帰ってきたので、書き込みが出遅れました。

遠いところ、お疲れ様でした。

〉【ヨシオさん】
〉初めてのオフ会幹事、本当にありがとうございました。
〉岡山近辺にこれだけいらっしゃるなら
〉2,3ヶ月に一回でもオフ会ができそうですね。
〉不定期でも大丈夫都合のいい時に続けられるといいと思います。
〉いつも掲示板に暖かいコメントを書いてくださる
〉ヨシオさんの人柄にみんなほっこりできました。
〉素敵なお店を見つけてくださって、ありがとうございました。

いえいえ。初めての幹事で慣れなくてご迷惑をおかけいたしました。帰りは、ちょっと戻って城下(シンフォニーホールの前)から路面電車に乗れば100円で駅前に行けたのに、みなさんを歩かせてしまいました。ゆきんこさん、荷物があったのに、すみませんでした。(^^;

Making Pride and Prejudiceの本とPilcherの本、見せていただいてよかったです。Jane Austenはなんとしても読みたいですね。また、PilcherはAnother Viewを読んだら、レビューを書きますね。

〉ではではみなさんに、またいつか会えますように
〉Happy Reading!

ゆきんこさん、これからも、よろしくお願いいたします。Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10022. Re: ゆきんこ♪さん、ありがとうございました。

お名前: ゆきんこ♪
投稿日: 2006/10/1(23:40)

------------------------------

ゆきんこです。

ヨシオさん、Another Viewの書き込み楽しみにしていますね。
たぶん私の多読開始本だと思うのでものすごく好きなんです。

本当はWinter solsticeのオーディオブックも持っていたのですが
出すのを忘れました。
シャドーイングにも好みがでますので
ピルチャーとジェーン・オースティンは欠かせません。
Sense and Sensibilityの1枚目のCDで
エレノアの義姉ファニーの怒り狂った意地悪発言で
もごもごに開眼したのでした。
(変人ですね、たぶん)

ではではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[脱帽] 10023. Re: ゆきんこ♪さん、ありがとうございました。

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/10/2(00:00)

------------------------------

ヨシオさん、みなさん、ありがとうございました!
酒井@快読100万語!です。1時間ほど前に帰宅しました!!

〉生の酒井先生を見て、話を聞いて、話ができて、楽しかったです♪(ところで、先生はホテルが分かったのだろうか?西口まで、お連れしたけど、ホテル名は思い出されていなかったので…)

みなさんへの返信はあしたまた書きますが、
とにかく、ホテルはわかりましたよとお伝えしたくて・・・

いや、わかったというか、いちばん近いホテルにはいったら
当たりだった・・・ ヨシオさん、ご心配かけました・・・

〉〉ではではみなさんに、またいつか会えますように
〉〉Happy Reading!

〉ゆきんこさん、これからも、よろしくお願いいたします。Happy Reading!

ヨシオさん、ゆきんこさん、みなさん、これからもっと
よろしくお願いします!!

Happy, happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10024. Re: 【報告】岡山講演会・オフ会報告,お世話様でした、皆さんに一言ずつ・・・

お名前: おみなえし
投稿日: 2006/10/2(00:39)

------------------------------

"ゆきんこ♪"さんは[url:kb:10015]で書きました:
〉ゆきんこ♪です。
〉皆さん、お疲れ様&お世話になりました。

無事帰られたようで、よかったです!
酒井先生もちゃんとホテルにたどり着けたんですね。よかった!
とはいえ、先生のこといえませんね。

〉盛況の講演会、初めて酒井先生に会い、
〉皆さんうれしいやら、目が点になるやら、だったと思いますが
〉楽しいお話にとてもなごやかでしたね^^

お店の雰囲気もよかったし、みなさんに会えたことが一番の収穫でした。

〉私は昨日神戸に行きまして、
〉友人の家で多読の話をしたり、シャドーイングを指導したり
〉多読尽くしの2日間でした。
〉やっとさきほど帰ってきたので、書き込みが出遅れました。

お疲れ様でした。

〉【おみなえしさん】
〉色々お話ができて本当によかったわ。
〉これからもよろしく!
〉神戸でスキャリーの絵本を買ってしまった、そんな私です^^

えぇ〜!いいなぁ!
私も今日またスキャリーの本を読み返しました。
The Best Mistake Ever!
自分こそ新幹線間違えたりして、スキャリーの本みたいじゃないか!と
突っ込みを入れたくなりました。
まだまだ右も左もわからない未熟者ですが、よろしくお願いします!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10025. Re: 【報告】岡山講演会・オフ会報告

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2006/10/2(00:39)

------------------------------

独眼龍です

昨日泊まったホテルは、インターネットが使えるはずだったのに、なにか
調子が悪いとかで、出遅れてしまいましたぁ。

小学校の5年までいた岡山県なのですが、さすが40年もたつと違っていて、
当然ですが。

ヨシオさんがうま〜く準備なさってくれて。私は、単純に後楽園の観光と
講演、オフを楽しんだのでした。

もう一度は行きたいと、もう思い始めている独眼龍でした。

みなさん、ありがとう!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10033. Re: 近眼の独眼龍さん、ありがとうございます。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/10/2(23:04)

------------------------------

近眼の独眼龍さん、ありがとうございます。ヨシオです。

〉独眼龍です

〉昨日泊まったホテルは、インターネットが使えるはずだったのに、なにか
〉調子が悪いとかで、出遅れてしまいましたぁ。

お〜、そうでしたか。

〉小学校の5年までいた岡山県なのですが、さすが40年もたつと違っていて、
〉当然ですが。

わたしは来てから15年ほどですが、駅前は随分と変わりましたよ。

〉ヨシオさんがうま〜く準備なさってくれて。私は、単純に後楽園の観光と
〉講演、オフを楽しんだのでした。

いえいえ。うま〜くなんて。とんでもありません。(^^;

独眼龍さんのパワーには驚きましたが、オフ会で随分と皆さんのパワーをもらいました。(^^)

〉もう一度は行きたいと、もう思い始めている独眼龍でした。

ぜひぜひ!

〉みなさん、ありがとう!!

独眼龍さん、これからも、よろしく!Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.