Re: 5/20 札幌講演会&オフ報告 みなさんありがとう!

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/29(10:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9168. Re: 5/20 札幌講演会&オフ報告 みなさんありがとう!

お名前: くいめい
投稿日: 2006/5/22(21:23)

------------------------------

みなさん、こんばんは。

くいめいです。

土曜日の酒井先生&まりあさん講演会、そしてオフ会、楽しかったです。
それにしても2時間シャドウイングってすごいですね〜。

ジアスさん、毎日お仕事でとってもお忙しい中、講演会の司会にオフ会の幹事といろいろと準備をしてくださって本当にありがとうございました。お世話になりました。

〉 最初にレジュメを渡したときの紀伊国屋書店の店長代理の方の困惑顔(爆)

えっ、なんでそんなに困ったのかなぁ?

〉最後は六花亭のお菓子まで頂いて、オフ会でみんなで
〉いただきました♪

箱だけ持ち歩いている怪しい人を見ました(笑)。

〉 講演会の後はサイン会の後、有志を募って紀伊国屋さんの洋書売場で
〉多読相談会となり、有意義な時間を過ごせたと思います。まりあさんが
〉大声で「東京の紀伊国屋書店にはある易しい児童書のシリーズが札幌には
〉置いてない!」と言っていたのが印象的でした(笑)。これで、札幌紀伊国屋
〉の洋書の品揃えが変わるといいですね(^^)

まりあさん、さすがっ!!(ぱちぱち)
本当にそうなんですよね〜。あんなにスペースがあるのだから
もっと洋書の品揃えを良くして欲しいもんです。
それからまりあさん、いろいろな本を見せていただいて
ありがとうございました。実物を見ることができて
参考になりました。

>今回は札幌近郊だけでなく、道内各地から、それもお子様連れで参加され
>た方もいらっしゃって、とても話題の豊富なオフ会だったと思います。
>たこぴょんくんや、みさたさんのお子様たちが、これからも多読を楽しん
>で続けていけることを>北海道のタドキストメンバーで応援したいと思いま
>す。もしよろしければ、また札幌のオフ会に遊びにきてくださいね。

オフ会は2次会からの参加だったので1次会で帰られてしまった人たちとお話できなかったのが残念でした。また札幌でお会いできると良いですね。

ではまた次回の講演会&オフ会を楽しみにしていま〜す。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9173. Re: 5/20 札幌講演会&オフ報告 みなさんありがとう!

お名前: みさた
投稿日: 2006/5/23(00:04)

------------------------------

札幌オフ会でご一緒したみなさん、こんばんは。
大変お世話になりました。みさたプラス3名です。

1時間ほど遅れて会場につくと、どなたかが
「みさたさんだ」と声をかけてくださって(^^)
その瞬間から場になじんでしまいました。

1年前のおしゃべり会でお会いした数名以外、はじめてお会いする
方ばかりなのにあったかくて居心地よくてとっても楽しかったです。
時間があっという間で、全員とお話できなかったのが
残念でした。

3人も子どもを連れて行ってどうなるかと思っていましたが
多読という共通の話題があるし、みなさん、同じ目線で本の
話などしてくださるので、普段無口なストロベリーでさえ
会話に参加していて、親として嬉しかったです。
もう一人のSaもNodameをわかってくれる大人と話ができて
喜んでました。帰ってきてからもこの掲示板をみて、
だれそれと話をしたなどの話題で盛り上がっています。

息子のTaは知らないうちに酒井先生に「読んで〜」とORTを
差し出して読んでもらってました。そして先生の美声に感動して
いました。ありがとうございました。

私はどちらかというとミステリーが苦手なのですが、
まりあさんからミステリー本の実物をみせていただくと、
読んでみたくなる薄い本がたくさん、
ミステリーに対するイメージが変わりました。
私の早口の質問にも丁寧に答えてくださって
ありがとうございました。

マリコさんとお話したときには世間の狭さを感じました。
いつか旭川でオフ会実現させましょう!

〉オフ会は2次会からの参加だったので1次会で帰られてしまった人たちとお話できなかったのが残念でした。また札幌でお会いできると良いですね。

私が1次会のお店をでるとき、階段に数名の美女が立っているな〜と通り過ぎたのですが、そのなかにくいめいさんがいらしたのですね?ちゃんとお顔をみればよかったです。

ジアスさん、幹事さんお疲れ様でした。私達がおしゃべりに熱中しているとき、電卓片手に真剣に清算してくださっている姿が目に焼き付いています。

それではまた会う日までHappy Reading.


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.