新宿ランチオフ、ありがとうございました。

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/29(21:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8922. 新宿ランチオフ、ありがとうございました。

お名前: ペリエ http://dailydelight.cocolog-nifty.com/blog/
投稿日: 2006/3/25(22:07)

------------------------------

みなさんこんばんは、ペリエです。
新宿ランチオフにお集まりいただいた方々、ありがとうございました。
おかげさまでとても楽しいひと時を過ごすことができました。
ランチオフの後に図書館を見学したり、リトルコリアを案内していただいたりと
有意義な一日でした。
また何かの機会がありましたらよろしくお願いします。
取り急ぎ、お礼まで。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8923. Re: 新宿ランチオフ、ありがとうございました。

お名前: Jell http://blog.goo.ne.jp/jell-red
投稿日: 2006/3/25(22:47)

------------------------------

ペリエさん、こんばんは。
お会いできてよかったです。
Julieさんが買った謎のジュースを、みんなで飲んだのが、面白かったです。
久子さんが持ってきた、色が混ざっちゃうウサギの本も面白かったです。
ソレイユさん、幹事ありがとうございました(SKMバッジの話も進展しましたね)。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8924. Re: 新宿ランチオフ、ありがとうございました。

お名前: ソレイユ http://blog.goo.ne.jp/cosmewhitelotion/
投稿日: 2006/3/25(23:40)

------------------------------

ペリエさん、皆さん、こんにちは。
今日はおつかれさまでした。

当日その場になるまで人数が確定しないという一抹の不安を抱えた本日のオフ
でしたが、結果的に総勢11名、ぎりぎりテーブルの端っこどうしでも会話が
できた人数でした。めでたしめでたし。

To:ペリエさん
福岡オフとはまたひとあじちがった新宿指導会恒例?カレー屋さんランチオフ
の味わいはいかがでしたでしょうか?
所用のために一次会のみで失礼しましたが、その後もお楽しみがあったよう
ですね。ご一緒できなくて残念でした。
これからもお気軽にお声をかけてくださいね。

ところで、SKMバッチ?の全国統一規格、もちろんあったほうがうれしい
ですけど、商品企画やデザイン能力といった、この種のコトに必要な手法を
持ち合わせていない私には、自分でSKMマークを身につけたりクチコミで
この活動を広めるくらいしかできることがありません。(^^;
求む、協力者〜。(^^;


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[哀] 8925. Re: 新宿ランチオフ、ありがとうございました。

お名前: モーリン
投稿日: 2006/3/25(23:41)

------------------------------

こんにちは。モーリンです。
ペリエさんはじめ、皆さんオフ会を楽しまれたようでよかったです。
私は、ご存知のように参加できませんでした。残念です。
目を覚ましたらすでに2時。もう間に合わないと思って寝なおして
しまいました。幹事のソレイユさん、お騒がせしてすいませんでした。
結局夜の8時半に友達の電話で起こされるまで寝てました。
おかげで体調は万全です。(^^!)。

では、また。
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8926. Re: 新宿ランチオフ、ありがとうございました。

お名前: ソレイユ http://blog.goo.ne.jp/cosmewhitelotion/
投稿日: 2006/3/25(23:47)

------------------------------

モーリンさん、こんにちは。

〉目を覚ましたらすでに2時。もう間に合わないと思って寝なおして

2時半になっても到着しない時点で、たぶんそんなことだろうなぁと思って
ました。(^^;

過去の経験上(^^;想定の範囲内でしたので、お気にされませんように。
# って、もしかして、まったくなぐさめになってないどころか、うしろから
けっとばしてますか?私(^^;

首都圏組ならいくらでも機会がありますから、次回を楽しみにいたしましょう。
ではでは、また。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8927. Re: 新宿ランチオフ、ありがとうございました。

お名前: 久子
投稿日: 2006/3/26(11:36)

------------------------------

ペリエさん こんにちは

お会いできて嬉しかったです。
当日まで参加の可否がはっきりせず幹事さん泣かせのうえ
子供連れでの参加でしたが、楽しい時間をありがとうございました。

カレーを食べ終わって飽きてしまった子供でしたが、皆さんに
大きな迷惑をかけることも無かったようでよかったです。
また、自分のお気に入りのウサギ本を みなさんに楽しんでもらえたのが
とても嬉しかったみたいです。
まりあさんから 小さなプレゼントを頂いて ニコニコしておりました。
みなさん いろいろお気遣いありがとうございました。

持っていった本など
ウサギの本6冊
White Rabbit's Color Book
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0753452545/sss-22]

Gray Rabbit's Odd One Out ISBN075345257X
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/075345257X/sss-22]

Brown Rabbit's Day ISBN0753452561
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0753452561/sss-22]

Gray Rabbit's 1,2,3 ISBN0753452529
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0753452529/sss-22]

Black and White Rabbit's ABC ISBN0753452537
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0753452537/sss-22]

Brown Rabbit's Shape Book (Little Rabbit Books)
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0753452553/]

児童書
Running Out of Time
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0689812361/ref%3Dnosim/sss-22/250-4836166-7675406]

TOEIC対策として、ちょっとお話しした本です。
実物は持っていっていないです。
Grammar Workbook for the Toefl Exam (Academic Test Preparation Series)
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0768907829]


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8932. Re: 新宿ランチオフ、ありがとうございました。

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2006/3/27(20:54)

------------------------------

ペリエさん、みなさん、こんばんは。Julie です。
土曜日はありがとうございました!

お昼からコリアタウンまで満喫しました。
Jell さん紹介の謎のジュースは「酸梅湯」と書いてありました。
懐かしい味でおいしかったです。
買ったマッコリ(濁り酒)を家で飲んで気持ちよく寝ました。

ペリエさん、また来たときに迎撃させてください。
久子さん、本のリンクありがとうございます。
この TOEFL 本は買います。

幹事のソレイユさん、ありがと〜!
またみんなで遊びましょー!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.