ミグ迎撃任務志願いたしますRe: 【緊急】告:Dumboさん、迎撃オフ、2/10夜 新宿にて 参加者募集

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/18(20:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 8661. ミグ迎撃任務志願いたしますRe: 【緊急】告:Dumboさん、迎撃オフ、2/10夜 新宿にて 参加者募集

お名前: ミグ
投稿日: 2006/2/9(13:17)

------------------------------

"バナナ"さんは[url:kb:8657]で書きました:
〉バナナこと馬場七尾です。

〉日本以外のさる国に在住のDumboさんが、ひそかに来日されているという情報をキャッチしたのです。
〉で、さっそく「迎撃オフをせむ」と、不肖私馬場が幹事をさせていただきます。

〉どなたも、ずずいーっとご参加いただければと思います。
〉参加される方は、本投稿に返信を願います。

〉■返信要領
〉 タイトルを「参加希望:バナナ:現地合流時刻19時ころ」というような
〉 形で書いてもらえるととてもうれしいのです。
〉 あと、本文中の参加者リストにご自分のお名前を追記してくださいね。

〉 以下場所時間など

〉■日時:2/10(金)18:30〜

〉■場所:西新宿「シエスタの皿」
〉 地図:http://r.gnavi.co.jp/g253400/map1.htm
〉 馬場の名前で確保しました。「15人くらいOKだよん」と
〉 店長のアバウトな返答がとても頼もしいのです。

〉■参加者一覧
〉 1.Dumboさん(被迎撃対象者)
〉 2.バナナ(幹事)
〉 3.酒井先生(遅くまではいられないが。)
〉 4.古川さん(一瞬参加)
〉 5.マリコさん(20時ころ〜)
〉 6.akoさん
〉 7.翁家さん(何時ころつけるかは不明)
〉 8.まなおさん
〉 9.みちるさん

〉ではでは

ミグも仲間に入れて(^3^)-☆chu!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8665. 参加者一覧更新!

お名前: バナナ
投稿日: 2006/2/9(19:35)

------------------------------

バナナこと馬場七尾です。

よろしく。

そうそう、何時頃から参加されます?

あ、あと、参加一覧を下のように更新しておきましたね。
(できれば、これから参加希望の方は、下のリストに
 名前を追加してね)

ではでは
====================

■参加者一覧
 1.Dumboさん(被迎撃対象者)
 2.バナナ(幹事)
 3.酒井先生(遅くまではいられないが。)
 4.古川さん(一瞬参加)
 5.マリコさん(20時ころ〜)
 6.akoさん
 7.翁家さん(何時ころつけるかは不明)
 8.まなおさん
 9.みちるさん
10.新撰組さん
11.ミグさん
============


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 8666. Re: 参加者一覧更新!

お名前: ミグ
投稿日: 2006/2/9(20:14)

------------------------------

明日は非番ですので定刻6時半より任務に従事します。では…


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8667. Re: 参加者一覧更新!

お名前: バナナ
投稿日: 2006/2/9(20:23)

------------------------------

ラジャー

スタンバイ&テイクオフ

願います。

ではでは


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.