【報告】2月4日(土) 仙台ランチオフ会

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/26(18:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 8648. 【報告】2月4日(土) 仙台ランチオフ会

お名前: 摂津富田
投稿日: 2006/2/6(20:46)

------------------------------

寒風吹き荒ぶここ仙台に9名の熱きタドキストが集いました.
 皆さん,どちらかと言うと物静かな方ばかりなのに,多読を語り始めると熱い.

blueleaf さんは,やや骨の折れるレベルを読んだ後遺症で一時期の停滞を迎え,
 その後に多読を再開したら,停滞前よりもよく読めるようになっていたという,
  熟成の体験を話してくれました.

多読による進歩の感じ方として,多読を始めたころは一字一字追っていたのが,
 いつの間にか,単語やある程度のかたまり単位で目に飛び込んでくるようになったり,
  行末で無意識に次の語を予想しているので,
   改行した次の行を間違えることが少なくなったなどの経験談も共有できました.

ケイ・ヘザリーさんの Tokyo Wonderland は,活字の色,行間の広さ,紙質,本の大きさや,
 一章の長さ,もちろん内容も,とても読者に易しいと好評.
  オフ会のあとで早速 American Pie や Kitchen Table Talk を購入してる人もいました.

それから特筆すべきは,Ami さんから寄せられた,洋書も格安で置いている仙台の古書店情報.
 これについては後ほど改めて...

昨秋の酒井先生の講演がきっかけで,音に対する関心も高まってきています.
 次のオフ会にはCDプレーヤーも必要かな?
そういえば講演のときに,
「本当にシャドゥイングさえやれば,一音ずつの発音トレーニングも不要なのか?」って,
 酒井先生に熱心に喰らいついていた白髪の紳士は,
  教え子たちの英語スキルを何とか引き上げてあげたい一心であの講演会にたどり着き,
  講演のあとではORTを一式購入することも検討していたとか.

オフ会お開きのあとは,参加者の大半でこぞって丸善の洋書コーナーへ直行.
 昼食会の二次会が書店の洋書売場って,なんだかとってもアヤシイ人たち(自画自虐).
あれやこれやとお互いにアドバイスをもらいつつ,購入本の品定め.
 あんまり長居していると,だんだんお財布が軽くなっていくのが怖い.
しかも洋書の間にさりげなく「英語多読完全ブックガイド」が並んでいるではないか.
 リストに一行添えられたコメントで,あれっ!これ読んでみたいかも...
  と思った本の現物が,すぐ手の届く場所に並んでいては,これはもう拷問に近い.
「完全ブックガイド」は悪魔の書だ(泣笑).
  
そうそう,Robert Sabada のポップアップ絵本が,オズ,恐竜,アリス,,,,と
 平積みになっていました.アリスはアマゾンの洋書部門第一位だそうですね.

本屋さんで二度目のお開きをしたのち,
 笹かまさん・富田を含む4名は,一路 Ami 情報の古書店へ.
英語を母国語とする人が手放したのかな,と思うほど見慣れない本も多かったけど,
 いつかここにある本がどれでもスラスラ読めるようになるといいね,と言いながら,
  それぞれに何冊かずつ購入して,ホクホク顔で家路へとついたのでした.
Ami さん,Thank you for貴重な情報!

最後になりましたが,忙しい中,また遠くから駆けつけてくれた皆さん,
 どうもありがとうございました. これからもよろしくおねがいします.
 次回は4月8or15or22日(土)のどこかで開催の予定です.

本日で多読歴ぴったり3年のセッツトンダが,興奮冷めやらぬ宮城県より,お伝えしました.


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 8652. Re: 【報告】2月4日(土) 仙台ランチオフ会

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/2/6(23:34)

------------------------------

セッツトンダさん、こんばんは!
新宿ではどーも!
酒井@快読100万語!です。

〉寒風吹き荒ぶここ仙台に9名の熱きタドキストが集いました.
〉 皆さん,どちらかと言うと物静かな方ばかりなのに,多読を語り始めると熱い.

9名とは、いよいよ仙台オフも本格的になってきましたね!
多読の話はきっと豪雪を溶かすほどだったでしょう。

〉blueleaf さんは,やや骨の折れるレベルを読んだ後遺症で一時期の停滞を迎え,
〉 その後に多読を再開したら,停滞前よりもよく読めるようになっていたという,
〉  熟成の体験を話してくれました.

おー、これはくわしくお聞きしたいな!
熟成研究を、停滞研究で有名なペギー・F氏にお願いしたいところ。

〉多読による進歩の感じ方として,多読を始めたころは一字一字追っていたのが,
〉 いつの間にか,単語やある程度のかたまり単位で目に飛び込んでくるようになったり,
〉  行末で無意識に次の語を予想しているので,
〉   改行した次の行を間違えることが少なくなったなどの経験談も共有できました.

これも熟成と同じくらいおもしろい話です!
実に生き生きとした実体験ですね。

〉ケイ・ヘザリーさんの Tokyo Wonderland は,活字の色,行間の広さ,紙質,本の大きさや,
〉 一章の長さ,もちろん内容も,とても読者に易しいと好評.
〉  オフ会のあとで早速 American Pie や Kitchen Table Talk を購入してる人もいました.

〉それから特筆すべきは,Ami さんから寄せられた,洋書も格安で置いている仙台の古書店情報.
〉 これについては後ほど改めて...

〉昨秋の酒井先生の講演がきっかけで,音に対する関心も高まってきています.
〉 次のオフ会にはCDプレーヤーも必要かな?
〉そういえば講演のときに,
〉「本当にシャドゥイングさえやれば,一音ずつの発音トレーニングも不要なのか?」って,
〉 酒井先生に熱心に喰らいついていた白髪の紳士は,
〉  教え子たちの英語スキルを何とか引き上げてあげたい一心であの講演会にたどり着き,
〉  講演のあとではORTを一式購入することも検討していたとか.

そーですか! ぜひまた近いうちに仙台に行って、
その後の様子をうかがいたいものです。

〉オフ会お開きのあとは,参加者の大半でこぞって丸善の洋書コーナーへ直行.
〉 昼食会の二次会が書店の洋書売場って,なんだかとってもアヤシイ人たち(自画自虐).
〉あれやこれやとお互いにアドバイスをもらいつつ,購入本の品定め.
〉 あんまり長居していると,だんだんお財布が軽くなっていくのが怖い.
〉しかも洋書の間にさりげなく「英語多読完全ブックガイド」が並んでいるではないか.
〉 リストに一行添えられたコメントで,あれっ!これ読んでみたいかも...
〉  と思った本の現物が,すぐ手の届く場所に並んでいては,これはもう拷問に近い.
〉「完全ブックガイド」は悪魔の書だ(泣笑).
〉  
〉そうそう,Robert Sabada のポップアップ絵本が,オズ,恐竜,アリス,,,,と
〉 平積みになっていました.アリスはアマゾンの洋書部門第一位だそうですね.

〉本屋さんで二度目のお開きをしたのち,
〉 笹かまさん・富田を含む4名は,一路 Ami 情報の古書店へ.
〉英語を母国語とする人が手放したのかな,と思うほど見慣れない本も多かったけど,
〉 いつかここにある本がどれでもスラスラ読めるようになるといいね,と言いながら,
〉  それぞれに何冊かずつ購入して,ホクホク顔で家路へとついたのでした.
〉Ami さん,Thank you for貴重な情報!

〉最後になりましたが,忙しい中,また遠くから駆けつけてくれた皆さん,
〉 どうもありがとうございました. これからもよろしくおねがいします.
〉 次回は4月8or15or22日(土)のどこかで開催の予定です.

〉本日で多読歴ぴったり3年のセッツトンダが,興奮冷めやらぬ宮城県より,お伝えしました.

摂津富田さん、また仙台オフ会の報告をお願いします!
次回はきっとNEOさんも、ぽぽろんさんも、それから
あの人(!)なんかもでてきてくれるんではないか!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.