【報告】仙台ランチオフ会

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/29(13:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 7307. 【報告】仙台ランチオフ会

お名前: 摂津富田
投稿日: 2005/7/11(12:06)

------------------------------

せっつとんだです.
小雨のぱらつく中,6名のタドキストが杜の都に集いました.

11:50集合,12:00開宴は,1分の誤差もなくプラン通りだったのですが,
14:00お開きの予定が,実際に席を立ったのは16:00近く.
でも,未だ話し足りなかったなァ.
ほかの参加者の方たちも同じ気持ちだったのでは?

活字の大きさだけでなく,書体も読みやすさに影響するというのは,今回教わるまで
気付きませんでした. OBW に代表されるイメージぶち壊しの悲惨なイラストと
共に,今後GRの出版社に配慮して欲しい事柄のひとつだと思います.

大きさが普通のと違って一回り小さくなったPBにはなんとなく手を出しにくいのが,
私だけではないんだって知ってちょっと安心.

次回は11月の講演会のとき? それともトオルさんの迎撃オフ?
今から楽しみです. それと,次の時には書店の洋書売り場にオフ会の案内を
掲示させてもらって,SSSの掲示板を見ていない人や,洋書を読んでみたいけれど
まだ多読を知らない人にも参加してもらえるようなオフ会にしたいなと
考えています.
それにしても,「これはSSSの多読向き」ってPBに書き込んだ幻のタドキストって
いったい何処の誰なんだろう???

最後になりましたが,忙しい中,また遠くから駆けつけてくれた皆さん,
どうもありがとうございました. これからもよろしくおねがいします.


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7308. Re: 【報告】仙台ランチオフ会

お名前: Ami
投稿日: 2005/7/11(16:02)

------------------------------

思い切って参加して良かったです。
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
幹事の摂津富田さん・参加された皆様ありがとうございました。

そして今掲示板を明けたら、びっくり、
酒井先生からお言葉までいただいて大感激です。
調子に乗って、はじめましてのコーナーに自己紹介を書き込みました。

次回も出来る限り参加したいと思います。
皆様と再会する日を楽しみにしております。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7312. Re: 【報告】仙台ランチオフ会

お名前: NEO
投稿日: 2005/7/11(19:50)

------------------------------

摂津富田さん、幹事、ありがとうございました。

そして、皆様お疲れ様でした。

とても楽しかったです。

ぽぽろんさん、わざわざ、この会の為に遠方から・・

本当にお疲れ様でした。

また、皆様にお会いできる日を楽しみにしています!!

では!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7314. Re: 【報告】仙台ランチオフ会

お名前: ぽぽろん
投稿日: 2005/7/11(21:27)

------------------------------

場所を変えてお茶だの書店ツアーだの、とんでもなかったですね。(笑)
お店の方にはちょっと申し訳なかったけど、とても楽しかったです!
幹事の摂津富田さん、参加された皆さん、ありがとうございました。
またお会いできるのを楽しみにしております。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 7315. Re: 【報告】仙台ランチオフ会

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/7/11(21:55)

------------------------------

摂津富田さん、仙台オフ会のみなさん(含む参加できなかったみなさん)
楽しい会になったようで、よかった!よかった!!
酒井@快読100万語!です。

〉せっつとんだです.
〉小雨のぱらつく中,6名のタドキストが杜の都に集いました.

大分スタバ会の最初は中年男が二人、フル・ハウス・ミシェルの
ピンクの表紙のをテーブルにずらっと並べて、頭を寄せ合って
ひそひそ話していたという伝説があります。

鳥取だったかなあ・・・ 古川さんと、タドキスト1人という
オフ会もあったなあ・・・

その点仙台第1回は6人! こりゃあ先が楽しみです!
第2回にはぼくも出席したい! (第2回は無理かなあ?)
そのうち出席したい!!

〉11:50集合,12:00開宴は,1分の誤差もなくプラン通りだったのですが,
〉14:00お開きの予定が,実際に席を立ったのは16:00近く.
〉でも,未だ話し足りなかったなァ.
〉ほかの参加者の方たちも同じ気持ちだったのでは?

はい、これは日本中、どこのオフ会とも同じです!
そういえば、名古屋名物「私の1冊」はあったのかな?

〉活字の大きさだけでなく,書体も読みやすさに影響するというのは,今回教わるまで
〉気付きませんでした. OBW に代表されるイメージぶち壊しの悲惨なイラストと
〉共に,今後GRの出版社に配慮して欲しい事柄のひとつだと思います.

書体まで関係ある?!
それは初耳です。ぜひくわしく教えてください。
各社に伝えます。

〉大きさが普通のと違って一回り小さくなったPBにはなんとなく手を出しにくいのが,
〉私だけではないんだって知ってちょっと安心.

それはもう大学でもほんとにそうです。
あれに平気で手を出せるようになると、多読クラス卒業ですね。

〉次回は11月の講演会のとき? それともトオルさんの迎撃オフ?
〉今から楽しみです. それと,次の時には書店の洋書売り場にオフ会の案内を
〉掲示させてもらって,SSSの掲示板を見ていない人や,洋書を読んでみたいけれど
〉まだ多読を知らない人にも参加してもらえるようなオフ会にしたいなと
〉考えています.

摂津富田さん、ぜひぜひそういうオフ会にしてくださいな。
そのうちかならず参加します!

〉それにしても,「これはSSSの多読向き」ってPBに書き込んだ幻のタドキストって
〉いったい何処の誰なんだろう???

いつかこの謎が解ける日が来るといいですね!
うーん、杜の都の幻のタドキスト!! うーん、旅情をそそられる!!!

〉最後になりましたが,忙しい中,また遠くから駆けつけてくれた皆さん,
〉どうもありがとうございました. これからもよろしくおねがいします.

山形からNEOさんですよね。それからどなただっけ・・・
ま、いっか、そのうち会えるんだから・・・

いつかお会いする日まで、みなさん、楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7318. Re: 【報告】仙台ランチオフ会

お名前: 笹かまくわえたどら猫
投稿日: 2005/7/11(23:01)

------------------------------

摂津富田さん、いろいろとありがとうございました。
おかげで楽しい時間をすごせました。

ほとんどの方が私より一桁多いタドキストの方々で、豊富な経験を話していただいて、ここで伺った事をこれから参考にしていきたいと思います。読んでみたい本がまた増えました。

新幹線の時間が迫っていたので、後ろ髪を引かれる思いで皆さんとお別れしました。残念!
次は、仕事が入ってないときにしよう。

次は何時になるか、今から楽しみにしています。職場で誰か引きづりこもうかなーー。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.