【Hanahou 倶楽部】第4回活動報告

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/9/29(05:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 7117. 【Hanahou 倶楽部】第4回活動報告

お名前: しお
投稿日: 2005/6/22(12:03)

------------------------------

みなさん、こんにちは。しおです。

 Hanahou倶楽部(洋書絵本の会 横浜)の第4回報告です。
今回は、さんぽさん、やすさん、成雄さんが初参加してくださいました。
ありがとうございます!
 あおむしさんがミニスピーカーを持ってきてくださったので
朗読CDや歌を聴いたり、もちろん読み聞かせもブックトークもあり、
何でもありの、リラックスした雰囲気の楽しい会となりました。
 紹介された絵本について詳細は下をご覧ください。

次回のHanahou倶楽部は、7月5日(火)10時半〜12時半です。

******************************************************************

第4回 Hanahou 倶楽部 報告

 日時:6月14日(火)10時30分ー12時30分
 場所:横浜駅近辺
 参加者:9名
    (Ditto、ポロン、メリーベル、あおむし、さんぽ、やす、
     る〜る、成雄、しお)

 以下紹介順です。(BT:ブックトーク、ST:読み聞かせ L:音源を聞く)

■Let's Be Enemies / Janice Udry , Maurice Sendak (BT)
 ISBN: 0064431886

 ある雨の日、男の子が親友と絶交することを決意して、その子の
 おうちに向かいます。とっても仲良しさん同士でも、ちょっとした
 ことでケンカしたりムキになることってありますよね。子どもらし
 い台詞が可笑しくてこんなことあるあるってうなずいてしまいます。
 子どもたちの表情や細かい描き込みがとても可愛らしい、小さな絵
 本です。
 (しお)

■A Tree is Nice / Janice May Udry , Marc Simont (ST)
ISBN: 0064431479

 この絵本を読むと、私達の周りに生えている木って素晴らしい存在
 なんだとしみじみ再認識します。木に守られてくつろぐ人々や、のび
 のび遊ぶ子どもたちの絵をみていると、大きな木のある公園に出かけ
 たくなります。
 (しお)

■The Giving Tree / Shel Silverstein (L)
ISBN: 0060586753

 前回、BTで「作者本人による朗読が熱い熱い」と紹介しましたが、
 今回はあおむしさんの機材をお借りして、朗読CDを直接聞いてもらいました。
 文字だけから想像するよりも激しく、また濃厚なTreeの愛の形は、
 すぐ前にしおさんが紹介して下さった「A Nice Tree」のTreeの有り様とは
 対照的です。
 (る〜る)

■Chicken Soup With Rice / Maurice Sendak (L)
ISBN: 006443253X

 チキンスープにまつわるユーモアとナンセンスにあふれた12ヶ月の詩。
 センダック特有の世界をキャロル・キングが歌っています。
 ポップな曲に、子供はすぐ覚えて口ずさみ、親は詩の文字を追いながら
 では、なかなかリズムに乗り切れません。 トホホ・・・
 (Ditto)

■Clementina's Cactus / Ezra Jack Keats (BT)
ISBN: 0670885452

 美しい水彩の絵本です。表紙になっている絵がすてき。
 文章がないので読む人それぞれの感じ方ができると思います。
 「Keatsの最後の作品(成雄さん談)」だそうです。
 (メリーベル)

■Sector 7 / David Wiesner (BT)
ISBN: 0395746566
 
 "Tuesday"でおなじみ、David Wiesnerの字なし絵本です。
 遠足でエンパイアーステートビルに行った少年がそこで出会ったのは
 なんと雲の子。連れられていった先にあったのは......? 
 幻想的で夢のある世界が広がります。
 Caldecott Honor 賞受賞作品。
 (さんぽ)

■Good Night, Gorilla / Peggy Rathmann (ST)
ISBN: 0590535986
 
 'Good night.'だけの、単純な絵本です。登場人物(登場動物?)の
 コミカルな表情が、読み手を引っ張っていってくれる力強さを持って
 います。何度開いてもあきることがなく、それどころか、また新たな
 楽しさが加わって、いつも私をニンマリさせてくれます。
 なーんでこんなに楽しいんでしょ!
 (やす)

■No Mirrors in My Nana's House / Synthia Saint James (ST&BT)
ISBN: 0152052437

 おばあちゃんのうちには鏡がなかったの。だから私はおばあちゃんの
 目を通して美しいものを知ったのよ。肌が黒いことも、ハナがペチャ
 ンコなのも私は知らなかったわ。・・愛というフィルターを通じて世
 界を知っていく子どもの幸せの裏にある社会環境、くり返される簡潔
 な文と強烈に明るい色彩に隠れた内容の深さは読み重ねるほどうなっ
 てしまいました。著者はシンガー、彼女の属するSweet Honey In
 The Rockというグループの歌うCD付き絵本。からっと明るいアカペ
 ラの歌声がまた深く絵本の世界に引き込んでくれます。
 (あおむし)

■Louie / Ezra Jack Keats (BT)
 ISBN: 0670036897

 邦題:にんぎょうしばい
 1975年初版、出版:Hamish Hamilton ( London ) 版 ISBN: 0241892791
 2004年再版、出版:Viking ( New York ) 版 ISBN: 0670036897

 Keatsの絵本を使って、初版と2004年版の2冊の同じページの色具合の違いを
 比較し、同じ絵本でも、出版年(出版社)が違うと絵の印象が変わることが
 あることを紹介しました。
 この物語は、もの静かな少年 Louie が puppets show を見て、そこに出てくる
 Gussie というpuppet に心が動いていくという話です。
 作者のKeatsが、日本での体験(1973年)を元に構想して作った絵本です。

 初版での Louie 少年が着ている赤いセーターの色が、2004年版だと赤色系を少し
 落とした赤いセーターになっています。それは顔面の「赤み」も落とすことになる
 わけで、2冊を見比べれば、顔がくすんで見えることに気づきます。
 寡黙な少年 Louie の心が動き、それが、椅子から立ち上がって "Hello! Hello!"
 と紅潮していくその瞬間の雰囲気が、初版の方がよく伝わってくるのです。
 微妙な程度の問題かも知れないけれど、印象は変わるように思えます。

 (成雄)

■A Favorite Illustrators' Best Works (BT)
ISBN: なし

 企画:原本ほるぷ世界の絵本編集委員会 (1994年) 出版社:ほるぷ (Holp)

 絵本の色の話でもう1冊。
 これは日本の出版社が、絵本作家20人の原本(画紙に複製印刷)と
 日本の読者へ向けた手書きの色紙(サイン・コメント・イラスト)を
 単色印刷した本です。
 絵本作家が描いた実際の原画に近い色だと思います(たぶん)。

 20人は
 Maurice Sendak, Ezra Jack Keats (1983), Eric Carle, Don Freeman (1978),
 Arnold Lobel (1987. 息子のコメント), Brian Wildsmith, John Burningham,
 Charles Keeping (1988. 夫人のコメント), Helen Oxenbury, Pat Hutchins,
 Tomi Ungerer, Iera Mari, Binette Schroeder, Leo Lionni, Max Velthuijs,
 Peter Spier, Ib Spang Olsen, Uri Shulevitz, Josf Palecek, Ed Young.
 ( ) の数字は没年。

 このなかから現在も活躍する2人のコメントを紹介します。

・Eric Carle
Children, if you have a special talent ( and I strongly believe every
child is talented ), follow your inclination. Not only will you be
good at what you do, you will also be content.

・Uri Shulevitz
I hope that Japanese young readers will enjoy Toddle creek Post Office
as much as I enjoyed working it.

 (成雄)

■Keats's Neighborhood / Ezra Jack Keats (BT)
 ISBN: 0670035866

 『The Snowy Day 』などのPeterくんシリーズでおなじみの作家、
 Ezra Jack Keats の10作品が収められた本です。

 開いたとたん、「これは合本じゃなくて、Keats画集だ〜〜」 
 と思った本。「買ってよかった〜〜」と思った本!
 子どもの体の動き、そして心の動きが、手にとるように
 わかるような絵の配置になっているのです。

 Eric Carle他、4人の有名イラストレーターによる寄稿があり、
 Keatsがいかに他の画家に影響を与えていたかも
 うかがえます。
 ただの合本じゃなく、まさにKeatsさんの宝箱です♪
 今なら2401円!これはお買い得でっせ〜。
 
 収められている作品は、以下のとおりです。

 The Snowy Day
 Whistle for Willie
 A Letter to Amy
 Peter's Chair
 Goggles!
 Jennie's Hat
 Hi, Cat!
 Apt. 3
 Louie's Search
 Pet Show!

(ポロン)

■Each Peach Pear Plum / Janet Ahlberg , Allan Ahlberg (ST)
ISBN: 014050639X

 とにかく楽しい絵本!
 声に出して読みましょう〜。リズムがいいです。
 韻を踏んでて気持ちいいです。
 マザーグースや昔話でおなじみの、あの人、この人が、
 絵の中に隠れています。
 さぁ、どこにいるでしょうか?
 Hanahouでは、みんなでページを見つめて探すのが
 とっても楽しかったです♪
 (ポロン)

■Draw Me a Star / Eric Carle (ST)
ISBN: 0698116321
 
「Draw me a star」言われるままに、絵描きはいろいろなものを描いていき、
 そこに豊かな世界ができあがります。
 夜が明けてから空にまた星が瞬くまで、あるいは、人が生を受けてから
 やがて天に召されるまで、といった、この世の中の様々なサイクルを
 感じさせる一冊です。
 (る〜る)

■Curious George Goes to a Movie / Margret Rey , H. A. Rey (BT)
ISBN: 0395923352

 おさるのジョージは映画館にいきました。おとなしくしててね、といわれ
 たけど…。さて今回はどんな展開になったでしょう?
 (メリーベル)

■Wistle for Willie / Ezra Jack Keats (L)
ISBN: 0670762369

 最近、シャドーイング素材としてKeatsのWhistle for Willieの朗読
 テープを持ち歩いています。今回ちょうどKeatsの絵本紹介がたくさ
 んあったので、会合の締めくくりに、絵本をめくりながらみんなで
 聴いてみました。(あおむしさんのスピーカー大活躍!)
 ゆったりとした情感あふれる朗読です。
 (しお)

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7141. Chicken Soup With Rice!

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2005/6/22(20:56)

------------------------------

はなほー!!
Chicken Soup With Riceが我が家のブームになってまーす!

ビデオなら ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006CY4P/qid=1119434278/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-5818294-8424239

キャロルキングの歌にReally Rosieの映像付き!
当時の映像なのでコマ割も荒く色も鮮明とはいえませんが楽しいです。
小さいお子さんなら映像付きがいいですね!

Really Rosieのサウンドトラックなら ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000J2PJ/qid=1119352403/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-5818294-8424239

我が家のサル息子はあっという間に歌えるようになりました。
自分の大人耳がニクイです。(TOT)

ところで、Chicken Soup With Rice、どうやって作るのでしょうね?
今日、思いつきで作ってみましたが、
(ニンジン、セロリ、玉ねぎのみじん切りと
米、トリ肉のカタマリを塩味で日がな一日煮ただけ)
思いっきり西洋風おカユになってしまいました。(^^;;;
風邪気味の息子と酒のみのダンナには好評のようですが。 (^^;;;

絵本の世界からあっちゃこっちゃに飛び出して
英語を楽しんでいるのがすごく楽しいです!

****
あおむし


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7143. Re: Chicken Soup With Rice!

お名前: しお
投稿日: 2005/6/23(06:24)

------------------------------

しおです。

Dittoさんより追加情報です!

Maurice Sendak's Really Rosie Starring the Nutshell
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/006443138X/qid%3D1119410028/249-0281234-0590739#product-details]

大人が見るのだったらこちらの本の方がお得かも、
とのことですよ。

ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7148. おぇーーーーん。

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2005/6/24(20:49)

------------------------------

自己レス。今日、焼き肉屋に行きました。

〉Chicken Soup With Riceが我が家のブームになってまーす!
〉Really Rosieのサウンドトラックなら ↓
〉http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000J2PJ/qid=1119352403/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-5818294-8424239

〉我が家のサル息子はあっという間に歌えるようになりました。
〉自分の大人耳がニクイです。(TOT)

息子、コムタンクッパを食いながら
鼻歌でbeef soup with riceと歌っていましたぁぁぁぁー。
おぇーーーーーーーん、完全に負けてるぅぅーーーーーーー。(TT)

あ、ちなみにうちは英語教育はしてませんからぁぁぁー。ざんねんっ。(古)

****
あおむし@歌詞カードがないと歌えないしーー。ぐやぢーーーー(きぃぃぃーーー)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[爆笑] 7149. Re: おぇーーーーん。

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/6/24(21:08)

------------------------------

あおむっちゃん、こんばんは!

〉自己レス。今日、焼き肉屋に行きました。

〉〉Chicken Soup With Riceが我が家のブームになってまーす!
〉〉Really Rosieのサウンドトラックなら ↓
〉〉http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000J2PJ/qid=1119352403/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-5818294-8424239

〉〉我が家のサル息子はあっという間に歌えるようになりました。
〉〉自分の大人耳がニクイです。(TOT)

〉息子、コムタンクッパを食いながら
〉鼻歌でbeef soup with riceと歌っていましたぁぁぁぁー。
〉おぇーーーーーーーん、完全に負けてるぅぅーーーーーーー。(TT)

〉あ、ちなみにうちは英語教育はしてませんからぁぁぁー。ざんねんっ。(古)

〉****
〉あおむし@歌詞カードがないと歌えないしーー。ぐやぢーーーー(きぃぃぃーーー)

おとな式は泣けばよい!

こども式は天才だ!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7152. あうあうあうーーーーーー。(TOT)

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2005/6/25(00:33)

------------------------------

****
母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで、
谷底へ落としたあの麦わら帽子ですよ。

母さん、あれは好きな帽子でしたよ、
僕はあのときずいぶんくやしかった、
だけど、いきなり風が吹いてきたもんだから。
****

あうあうあうーーーーーー。(TOT)

・・・などと泣いているバヤイではなく、、(^O^)ゞ
息子を見ていると、
尊敬というか、羨ましいというか、ねたましいというか・・
どうやったらヤツのようになれるのだぁぁー!
と思うことしばし。。

オトナ式って、ひょっとして、'子ども式を学ばないと子ども式になれない'、
'unlearnの方法をlearnしないとunlearnできない'という、
おっとろしーいパラドックスなのでわっ??(^^;;;
あっちょんぶりけー! )@o@(

くだんの息子ですが、
FULL HOUSEで使われていた
James BrownのI Feel Good(の一部)を
これまたいつのまにかフリ付きで覚えていました。
当然、彼に歌詞はわかるはずもないのですが、(だよね?だよね?汗)
これを歌うときはナーーーゼーーーか!
・・風呂上がりのスッポンポンで腰をフリフリなんですぅぅー!(きゃーー!)
いわく「この歌はこういう気分」なんだそうです・・(涙)

***
あおむし@惨敗(ガクっ)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 7189. Re: 【Hanahou 倶楽部】第4回活動報告 (初参加)

お名前: 成雄 http://nariosky.blog12.fc2.com/
投稿日: 2005/6/29(01:39)

------------------------------

こんにちは、成雄です。

〉今回は、さんぽさん、やすさん、成雄さんが初参加してくださいました。
〉ありがとうございます!

〉    (Ditto、ポロン、メリーベル、あおむし、さんぽ、やす、
〉     る〜る、成雄、しお)

参加されたみなさん。楽しいお話をありがとうございました。
感想を書くのが遅れたのは、注文した絵本が手元に届いてから
投稿したかったので。

以下、参加されたみなさんが紹介された絵本とトーク、Story Telling? (read-aloud)
Listening について感想を書きます。
今後参加を考えていらっしゃる方の参考になれば幸いです。

また、当日は許可をいただきましたが、私がしゃべったせいで、
みなさんのフリートークの時間が減ってしまったと思います。
おわびもかねて、私の感想を書かせていただきます。
なので、ちょっと長文です。引用は部分的にします。適当に飛ばしてお読み下さい (笑)
 
 
 
〉■Let's Be Enemies / Janice Udry , Maurice Sendak (BT)  (しお)
〉 ISBN: 0064431886

〉 子どもたちの表情や細かい描き込みがとても可愛らしい、小さな絵
〉 本です。

初めて眼にした絵本でした。
センダックでは、私は初期センダック( 勝手に造語 )が大好きです!
この絵本も初期センダックです。少年のあっさりした描き方と躍動感がいいです。
この頃の特徴的な感じです。
「絵本界のピカソ」というような表現を英文で読みました。
センダックはセンダックであって、ピカソとは違うかなぁと思います。
描き方がたくさんあるとは思いますが。
赤い色を使っているのが、目を引きました。
 
 
〉■A Tree is Nice / Janice May Udry , Marc Simont (ST)  (しお)
〉 ISBN: 0064431479

〉 この絵本を読むと、私達の周りに生えている木って素晴らしい存在
〉 なんだとしみじみ再認識します。

ぼくとつとした描き方で、時代を感じます。古き良き時代、まっすぐ生きることが
価値あると誰もが認める時代、そんな思いを持ちます。既読本でした。
でも、STで聞けて、英語耳でない私も、なんだか背筋が伸びて呼吸していました。
 
 
〉■The Giving Tree / Shel Silverstein (L)  (る〜る)
〉 ISBN: 0060586753

〉 前回、BTで「作者本人による朗読が熱い熱い」と紹介しましたが、
〉 今回はあおむしさんの機材をお借りして、朗読CDを直接聞いてもらいました。
〉 文字だけから想像するよりも激しく、また濃厚なTreeの愛の形は、
〉 すぐ前にしおさんが紹介して下さった「A Nice Tree」のTreeの有り様とは
〉 対照的です。

この作者の絵本では、The Missing Piece / ISBN: 0060256710
これを読んで単純な線をうまく使うスゴイ人(天才)だなぁ〜て思っていました。
パックマン・ゲームはこれをパクったのでしょうか?

今回紹介された、The Giving Tree も読んでいたのですが、
読んでいて、途中から「何か、湿っぽいなぁ〜」って中断してしまった絵本でした。

る〜るさんの絵本(作家)紹介をお聞きして、そうなんだぁ〜と思いましたが、
あくまで作品に表現されたものから判断したいと思って、この投稿を書くにあたって
再読しました。そうしたら湿っぽいのではなく、
「全てを受け入れる、つくす気持ち」だったんですね。

〉■Chicken Soup With Rice / Maurice Sendak (L)  (Ditto)
〉 ISBN: 006443253X

〉 チキンスープにまつわるユーモアとナンセンスにあふれた12ヶ月の詩。
〉 センダック特有の世界をキャロル・キングが歌っています。

え〜!
英語耳でないし、拾い聞きでは反応できず (笑)

〉 ポップな曲に、子供はすぐ覚えて口ずさみ、親は詩の文字を追いながら
〉 では、なかなかリズムに乗り切れません。 トホホ・・・

音源をお持ちのDittoさんでもそうなんですかぁ。
大人になると、英語耳は難しいのでしょうね。私はあきらめています。トホホ・・・
 
 
〉■Clementina's Cactus / Ezra Jack Keats (BT)  (メリーベル)
〉 ISBN: 0670885452

〉 美しい水彩の絵本です。表紙になっている絵がすてき。
〉 文章がないので読む人それぞれの感じ方ができると思います。
〉 「Keatsの最後の作品(成雄さん談)」だそうです。

言葉が足りませんでした。Keatsが生きていた時に発刊した最後の作品でした。
James Marshall にしてもそうですが、死後、新たに作家名で出版される場合も
あると思います。失礼しました。

この絵本も既読でしたが
メリーベルさんがページをめくりながら、ひとつひとつの絵について
コメントされているのが、聞いている自分は楽しかったです。
言葉のない絵本で、私はそこまで丁寧に見ていませんでした。
1枚の絵を大切にされているのがよく伝わってきて、Keats好きの参加者たちは
みなさん喜んでいたのが横から見ていてわかりました (笑)

この絵本のなかで印象的な絵が、
私と、あおむしさんで同じだったのにはビックリしました。
乾燥地帯での雨上がりの空の美しさ!
それだけを見るだけでも価値のある絵本だと思います。
 
 
〉■Sector 7 / David Wiesner (BT)  (さんぽ)
〉 ISBN: 0395746566
〉 
〉 "Tuesday"でおなじみ、David Wiesnerの字なし絵本です。
〉 遠足でエンパイアーステートビルに行った少年がそこで出会ったのは
〉 なんと雲の子。連れられていった先にあったのは......? 
〉 幻想的で夢のある世界が広がります。
〉 Caldecott Honor 賞受賞作品。

作家にとって、文字のない絵本を発表することは、余分な情報を削りつつ
豊かな表現を実現する。「腕をふるう」、「腕を見せる」という行為だろうと思っています。
Keatsの Clementina's Cactus にしても同じで。

この絵本も既読で、ワクワクしながら、Sector ○ はどこにあるのか、
私も探しながら読んでいました。雲の表現で、浮遊感を出していて
自分も浮遊している感覚になれそうで、お薦めな絵本ですよね。
さんぽさんから、文字のない絵本、"Tuesday" コルデコット賞受賞 の作家だと
紹介されました。

なので補足として、The Three Pigs / ISBN: 0618007016
この絵本で2回目のコルデコット賞を受賞していることを紹介します。
こちらの絵本では、ちゃめっ気たっぷりに、ちょっとリアルな質感でブタを描いています。
Sector 7 とは、構成が違います。
David Wiesner は発想がとても柔軟な作家だということが、よ〜くわかると思います。
文字のない絵本を書く作家は豊かな構成力・表現力を持っているということを実感させられます。

そして、文字のない絵本を紹介するということは、その絵本が本当に好きだからこそ
できるのだと、メリーベルさんとさんぽさんの解説を聞いていて、この日初めてわかりました。
私も人に紹介したくなるほどの文字なし絵本にこれからも出会いたいと思いました。
楽しい解説をありがとうございました。
 
 
〉■Good Night, Gorilla / Peggy Rathmann (ST)  (やす)
〉 ISBN: 0590535986
〉 
〉 'Good night.'だけの、単純な絵本です。登場人物(登場動物?)の
〉 コミカルな表情が、読み手を引っ張っていってくれる力強さを持って
〉 います。何度開いてもあきることがなく、それどころか、また新たな
〉 楽しさが加わって、いつも私をニンマリさせてくれます。
〉 なーんでこんなに楽しいんでしょ!

楽しませていただいたのは、
やすさんの、自らの声色 and 効果音付き and アクション付きの読み聞かせでしょう!!
初めて、こういう読み聞かせを「見させて」いただきました。
「とっても得をした!」というのが率直な感想です。ブラボー! ハナホー!

そちらに意識が行っていて、絵本作家には意識が行っていませんでした。
でも、なんか、似ているなぁっと思った作家がいました。

Peggy Rathmann
そう!
10 Minutes till Bedtime / ISBN: 0142400246
こちらはハムスターですが、Good Night, Gorilla と雰囲気のよく似ている絵本です。
そして、何よりも
Officer Buckle and Gloria / ISBN: 0399226168
バックルとグロリアを書いた作家でした!!
これに気づいたのは、hanaho倶楽部が散会して、パソコンでちょっと確認してみたら
わかりました (笑)
 
 
〉■No Mirrors in My Nana's House / Synthia Saint James (ST&BT)  (あおむし)
〉 ISBN: 0152052437

〉 おばあちゃんのうちには鏡がなかったの。だから私はおばあちゃんの
〉 目を通して美しいものを知ったのよ。肌が黒いことも、ハナがペチャ
〉 ンコなのも私は知らなかったわ。・・愛というフィルターを通じて世
〉 界を知っていく子どもの幸せの裏にある社会環境、くり返される簡潔
〉 な文と強烈に明るい色彩に隠れた内容の深さは読み重ねるほどうなっ
〉 てしまいました。著者はシンガー、彼女の属するSweet Honey In The Rock という
〉 グループの歌うCD付き絵本。からっと明るいアカペラの歌声が
〉 また深く絵本の世界に引き込んでくれます。

まったく、そのとおりです。
初めてでした。
朗読する歌詞を、アカペラにして表現するなんて!

あまりに感動したので、購入してしまいました。
約800円ぐらいで、絵本と、CD(3曲)付きで、超お得です!!!
アカペラが素晴らしい。
華やいでいるんです。輝いているんです。ウキウキするリズムなんです。

でも、内容はもの悲しい憂いを訴えてきます。
奴隷州を解放すべく戦った南北戦争が終わって150年近くたっても、いまも残る劣悪な状況。
アフリカ大陸で起きている、生産年齢人口の急速な減少。平均寿命が50歳にも満たない
病気の蔓延と食糧危機。何も問題は解決していない。でも、アカペラは美しいハーモニー。

鏡すらない生活。自分を客観視(本来、客観はできないけれど)することのできない生きかた。
この絵本では、誰一人として、眼も口も鼻も描かれていません。のっぺらぼうなんです。
笑顔も無ければ、悲しい顔も無い。
 
 

〉■Keats's Neighborhood / Ezra Jack Keats (BT)  (ポロン)
〉 ISBN: 0670035866

〉 『The Snowy Day 』などのPeterくんシリーズでおなじみの作家、
〉 Ezra Jack Keats の10作品が収められた本です。

この Keats の絵本が見たくて、みなさんにお礼が言いたくて、
初参加させていただきました!

手元に届いたもう1冊、George and Martha コンプリ本 / ISBN: 0395851580
この絵本については、またの機会にでも。
 
 
〉■Each Peach Pear Plum / Janet Ahlberg , Allan Ahlberg (ST)  (ポロン)
〉 ISBN: 014050639X

〉 とにかく楽しい絵本!
〉 声に出して読みましょう〜。リズムがいいです。
〉 韻を踏んでて気持ちいいです。
〉 マザーグースや昔話でおなじみの、あの人、この人が、
〉 絵の中に隠れています。
〉 さぁ、どこにいるでしょうか?
〉 Hanahouでは、みんなでページを見つめて探すのが
〉 とっても楽しかったです♪

この絵本を初めて読んだ時、最後のページに描かれている単語で、
なるほど〜!って思って(やっとわかって)、最後のページから、最初のページへ
読み返していました (笑)

今回、みなさんと一緒になって探しつつ、答えを知っている私はニコニコでした (笑)
というか、みなさんも知っていて、探しているフリをしていたのです。役者やなのぅ〜!

では、またの機会を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 7190. Re: 【Hanahou 倶楽部】第4回活動報告 (初参加)

お名前: しお
投稿日: 2005/6/29(06:20)

------------------------------

成雄さん、こんにちは! しおです。

〉また、当日は許可をいただきましたが、私がしゃべったせいで、
〉みなさんのフリートークの時間が減ってしまったと思います。
〉おわびもかねて、私の感想を書かせていただきます。
〉なので、ちょっと長文です。引用は部分的にします。適当に飛ばしてお読み下さい (笑)

おわびなんて何をおっしゃいます。みなさ〜ん、成雄さんの解説
面白かったんですよ〜(^^)

〉 
〉〉■Let's Be Enemies / Janice Udry , Maurice Sendak (BT)  (しお)
〉〉 ISBN: 0064431886

〉〉 子どもたちの表情や細かい描き込みがとても可愛らしい、小さな絵
〉〉 本です。

〉初めて眼にした絵本でした。
〉センダックでは、私は初期センダック( 勝手に造語 )が大好きです!
〉この絵本も初期センダックです。少年のあっさりした描き方と躍動感がいいです。

そうそう、あっさりしてるのに、子どもの顔がとても「こどもらしい」んです。

〉この頃の特徴的な感じです。
〉「絵本界のピカソ」というような表現を英文で読みました。
〉センダックはセンダックであって、ピカソとは違うかなぁと思います。
〉描き方がたくさんあるとは思いますが。
〉赤い色を使っているのが、目を引きました。

〉〉■Chicken Soup With Rice / Maurice Sendak (L)  (Ditto)
〉〉 ISBN: 006443253X

〉〉 チキンスープにまつわるユーモアとナンセンスにあふれた12ヶ月の詩。
〉〉 センダック特有の世界をキャロル・キングが歌っています。

〉え〜!
〉英語耳でないし、拾い聞きでは反応できず (笑)

〉〉 ポップな曲に、子供はすぐ覚えて口ずさみ、親は詩の文字を追いながら
〉〉 では、なかなかリズムに乗り切れません。 トホホ・・・

〉音源をお持ちのDittoさんでもそうなんですかぁ。
〉大人になると、英語耳は難しいのでしょうね。私はあきらめています。トホホ・・・

この曲はとってもリズムがいいですね。
口ずさみたくなるようなうきうきした感じ。
私もあまり聞き取れませんでした
(Chicken Soupははっきり分かるけど(笑))
早速CDを買いました。

それからChicken SoupもはいっているNutshellのマメ本も
買いましたよ。
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0060255005/qid=1119992750/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-0281234-0590739]
こんなに小さいんだ〜〜って驚くくらい小さい本が4冊、
小さいブックケース(紙)にはいっています。
子どもがめくるのにはちょうどいいんでしょうね。
この中の1冊「Pierre」は、知らずに別途購入していたんですよ。
それでも「Let's Be Enemy」と同じくらいの大きさの本で、
サイズは小さめです。この話は面白くて、大好きです。

〉 
〉 
〉〉■Clementina's Cactus / Ezra Jack Keats (BT)  (メリーベル)
〉〉 ISBN: 0670885452

〉〉 美しい水彩の絵本です。表紙になっている絵がすてき。
〉〉 文章がないので読む人それぞれの感じ方ができると思います。
〉〉 「Keatsの最後の作品(成雄さん談)」だそうです。

〉メリーベルさんがページをめくりながら、ひとつひとつの絵について
〉コメントされているのが、聞いている自分は楽しかったです。
〉言葉のない絵本で、私はそこまで丁寧に見ていませんでした。
〉1枚の絵を大切にされているのがよく伝わってきて、Keats好きの参加者たちは
〉みなさん喜んでいたのが横から見ていてわかりました (笑)

そうですか(笑)
絵についていろいろ聞いたり話したりするのって
楽しいですよね。

〉この絵本のなかで印象的な絵が、
〉私と、あおむしさんで同じだったのにはビックリしました。
〉乾燥地帯での雨上がりの空の美しさ!
〉それだけを見るだけでも価値のある絵本だと思います。

あれは美しかったですね!!

〉 
〉 
〉〉■Sector 7 / David Wiesner (BT)  (さんぽ)
〉〉 ISBN: 0395746566
〉〉 
〉〉 "Tuesday"でおなじみ、David Wiesnerの字なし絵本です。
〉〉 遠足でエンパイアーステートビルに行った少年がそこで出会ったのは
〉〉 なんと雲の子。連れられていった先にあったのは......? 
〉〉 幻想的で夢のある世界が広がります。
〉〉 Caldecott Honor 賞受賞作品。

〉作家にとって、文字のない絵本を発表することは、余分な情報を削りつつ
〉豊かな表現を実現する。「腕をふるう」、「腕を見せる」という行為だろうと思っています。
〉Keatsの Clementina's Cactus にしても同じで。

〉この絵本も既読で、ワクワクしながら、Sector ○ はどこにあるのか、
〉私も探しながら読んでいました。雲の表現で、浮遊感を出していて
〉自分も浮遊している感覚になれそうで、お薦めな絵本ですよね。
〉さんぽさんから、文字のない絵本、"Tuesday" コルデコット賞受賞 の作家だと
〉紹介されました。

〉なので補足として、The Three Pigs / ISBN: 0618007016
〉この絵本で2回目のコルデコット賞を受賞していることを紹介します。
〉こちらの絵本では、ちゃめっ気たっぷりに、ちょっとリアルな質感でブタを描いています。

こんな絵本も! ご紹介ありがとうございます。

〉Sector 7 とは、構成が違います。
〉David Wiesner は発想がとても柔軟な作家だということが、よ〜くわかると思います。
〉文字のない絵本を書く作家は豊かな構成力・表現力を持っているということを実感させられます。

本当に、文字によって喚起されるイメージの助けがないんですものね。

〉そして、文字のない絵本を紹介するということは、その絵本が本当に好きだからこそ
〉できるのだと、メリーベルさんとさんぽさんの解説を聞いていて、この日初めてわかりました。
〉私も人に紹介したくなるほどの文字なし絵本にこれからも出会いたいと思いました。
〉楽しい解説をありがとうございました。

私も聞いていて楽しかったです。
自分だけで絵を見るときより、ぜったい発見が多いと思いました。

〉 
〉〉■Good Night, Gorilla / Peggy Rathmann (ST)  (やす)
〉〉 ISBN: 0590535986
〉〉 
〉〉 'Good night.'だけの、単純な絵本です。登場人物(登場動物?)の
〉〉 コミカルな表情が、読み手を引っ張っていってくれる力強さを持って
〉〉 います。何度開いてもあきることがなく、それどころか、また新たな
〉〉 楽しさが加わって、いつも私をニンマリさせてくれます。
〉〉 なーんでこんなに楽しいんでしょ!

〉楽しませていただいたのは、
〉やすさんの、自らの声色 and 効果音付き and アクション付きの読み聞かせでしょう!!
〉初めて、こういう読み聞かせを「見させて」いただきました。
〉「とっても得をした!」というのが率直な感想です。ブラボー! ハナホー!

やすさんの読み聞かせには、目も耳も吸い寄せられましたよねー!!

〉そちらに意識が行っていて、絵本作家には意識が行っていませんでした。
〉でも、なんか、似ているなぁっと思った作家がいました。

〉Peggy Rathmann
〉そう!
〉10 Minutes till Bedtime / ISBN: 0142400246
〉こちらはハムスターですが、Good Night, Gorilla と雰囲気のよく似ている絵本です。
〉そして、何よりも
〉Officer Buckle and Gloria / ISBN: 0399226168
〉バックルとグロリアを書いた作家でした!!
〉これに気づいたのは、hanaho倶楽部が散会して、パソコンでちょっと確認してみたら
〉わかりました (笑)

Officer Buckle and Gloria は、私も読みました。
細かい書き込みが面白くて大好きです。
Scholasticのビデオがあるらしいですが、
グロリアが動くのを直接みてみたいです。

〉 
〉 
〉〉■No Mirrors in My Nana's House / Synthia Saint James (ST&BT)  (あおむし)
〉〉 ISBN: 0152052437

〉〉 おばあちゃんのうちには鏡がなかったの。だから私はおばあちゃんの
〉〉 目を通して美しいものを知ったのよ。肌が黒いことも、ハナがペチャ
〉〉 ンコなのも私は知らなかったわ。・・愛というフィルターを通じて世
〉〉 界を知っていく子どもの幸せの裏にある社会環境、くり返される簡潔
〉〉 な文と強烈に明るい色彩に隠れた内容の深さは読み重ねるほどうなっ
〉〉 てしまいました。著者はシンガー、彼女の属するSweet Honey In The Rock という
〉〉 グループの歌うCD付き絵本。からっと明るいアカペラの歌声が
〉〉 また深く絵本の世界に引き込んでくれます。

〉まったく、そのとおりです。
〉初めてでした。
〉朗読する歌詞を、アカペラにして表現するなんて!

〉あまりに感動したので、購入してしまいました。
〉約800円ぐらいで、絵本と、CD(3曲)付きで、超お得です!!!
〉アカペラが素晴らしい。
〉華やいでいるんです。輝いているんです。ウキウキするリズムなんです。

この内容でこの値段とはすごいですね。

〉でも、内容はもの悲しい憂いを訴えてきます。
〉奴隷州を解放すべく戦った南北戦争が終わって150年近くたっても、いまも残る劣悪な状況。
〉アフリカ大陸で起きている、生産年齢人口の急速な減少。平均寿命が50歳にも満たない
〉病気の蔓延と食糧危機。何も問題は解決していない。でも、アカペラは美しいハーモニー。

〉鏡すらない生活。自分を客観視(本来、客観はできないけれど)することのできない生きかた。
〉この絵本では、誰一人として、眼も口も鼻も描かれていません。のっぺらぼうなんです。
〉笑顔も無ければ、悲しい顔も無い。

そうだ、確かに・・・。顔がのっぺらぼうでしたね。
この絵本の背景にあるものはとても重いですね。

〉 

〉〉■Keats's Neighborhood / Ezra Jack Keats (BT)  (ポロン)
〉〉 ISBN: 0670035866

〉〉 『The Snowy Day 』などのPeterくんシリーズでおなじみの作家、
〉〉 Ezra Jack Keats の10作品が収められた本です。

〉この Keats の絵本が見たくて、みなさんにお礼が言いたくて、
〉初参加させていただきました!

〉手元に届いたもう1冊、George and Martha コンプリ本 / ISBN: 0395851580
〉この絵本については、またの機会にでも。

私も買いました。最近出費がすごいです(笑)
〉 
〉 
〉〉■Each Peach Pear Plum / Janet Ahlberg , Allan Ahlberg (ST)  (ポロン)
〉〉 ISBN: 014050639X

〉〉 とにかく楽しい絵本!
〉〉 声に出して読みましょう〜。リズムがいいです。
〉〉 韻を踏んでて気持ちいいです。
〉〉 マザーグースや昔話でおなじみの、あの人、この人が、
〉〉 絵の中に隠れています。
〉〉 さぁ、どこにいるでしょうか?
〉〉 Hanahouでは、みんなでページを見つめて探すのが
〉〉 とっても楽しかったです♪

〉この絵本を初めて読んだ時、最後のページに描かれている単語で、
〉なるほど〜!って思って(やっとわかって)、最後のページから、最初のページへ
〉読み返していました (笑)

〉今回、みなさんと一緒になって探しつつ、答えを知っている私はニコニコでした (笑)
〉というか、みなさんも知っていて、探しているフリをしていたのです。役者やなのぅ〜!

〉では、またの機会を!

またお会いしましょうね!

ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[バレ] 7210. Re: "No Mirrors in My Nana's House" の 【ネタバレ】 も書いちゃいます

お名前: 成雄 http://nariosky.blog12.fc2.com/
投稿日: 2005/7/2(03:56)

------------------------------

しおさん、こんにちは。成雄です。

〉〉〉■Let's Be Enemies / Janice Udry , Maurice Sendak (BT)  (しお)
〉〉〉 ISBN: 0064431886

〉〉この絵本も初期センダックです。少年のあっさりした描き方と躍動感がいいです。

〉そうそう、あっさりしてるのに、子どもの顔がとても「こどもらしい」んです。

「疲れたっ〜」って言わない(と思う)子供なんです (笑)

〉〉〉■Chicken Soup With Rice / Maurice Sendak (L)  (Ditto)
〉〉〉 ISBN: 006443253X

〉〉大人になると、英語耳は難しいのでしょうね。私はあきらめています。トホホ・・・

〉この曲はとってもリズムがいいですね。
〉口ずさみたくなるようなうきうきした感じ。
〉私もあまり聞き取れませんでした
〉(Chicken Soupははっきり分かるけど(笑))
〉早速CDを買いました。

おおー!!

〉それからChicken SoupもはいっているNutshellのマメ本も
〉買いましたよ。
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0060255005/qid=1119992750/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-0281234-0590739]
〉こんなに小さいんだ〜〜って驚くくらい小さい本が4冊、
〉小さいブックケース(紙)にはいっています。
〉子どもがめくるのにはちょうどいいんでしょうね。
〉この中の1冊「Pierre」は、知らずに別途購入していたんですよ。
〉それでも「Let's Be Enemy」と同じくらいの大きさの本で、
〉サイズは小さめです。この話は面白くて、大好きです。

大人でしたら、小さくてページがめくりにくいかも。
私は運良く、
Alligators All Around
これを読むことができました。
 
 
〉〉〉■Clementina's Cactus / Ezra Jack Keats (BT)  (メリーベル)
〉〉〉 ISBN: 0670885452

〉〉1枚の絵を大切にされているのがよく伝わってきて、Keats好きの参加者たちは
〉〉みなさん喜んでいたのが横から見ていてわかりました (笑)

〉そうですか(笑)
〉絵についていろいろ聞いたり話したりするのって
〉楽しいですよね。

解説に反応するタイミングがちょうど、みなさん同じなので、
意識しなくても、伝わってきました (笑)
「間が合う」って感じでしたね。
それだけ、BTが素晴らしかったということだと思います。

〉〉この絵本のなかで印象的な絵が、
〉〉私と、あおむしさんで同じだったのにはビックリしました。
〉〉乾燥地帯での雨上がりの空の美しさ!
〉〉それだけを見るだけでも価値のある絵本だと思います。

〉あれは美しかったですね!!

そうだったんですか?
自分がしゃべっている時って、みなさんの反応には気づかないですね (>_<)
 
 
〉〉〉■Sector 7 / David Wiesner (BT)  (さんぽ)
〉〉〉 ISBN: 0395746566

〉〉文字のない絵本を書く作家は豊かな構成力・表現力を持っているということを実感させられます。

〉本当に、文字によって喚起されるイメージの助けがないんですものね。

力が必要なのはわかっているんですよね。それを実行するのはたいへんだと思います。

〉〉楽しい解説をありがとうございました。

〉私も聞いていて楽しかったです。
〉自分だけで絵を見るときより、ぜったい発見が多いと思いました。

たしかにそうです。
「絵本を語る楽しさ」 をみんなで理解できる瞬間でした。
 
 
〉〉〉■Good Night, Gorilla / Peggy Rathmann (ST)  (やす)
〉〉〉 ISBN: 0590535986

〉〉〉 なーんでこんなに楽しいんでしょ!

〉〉「とっても得をした!」というのが率直な感想です。ブラボー! ハナホー!

〉やすさんの読み聞かせには、目も耳も吸い寄せられましたよねー!!

スゴイとしか書きようがないです (笑)

〉〉Officer Buckle and Gloria / ISBN: 0399226168
〉〉バックルとグロリアを書いた作家でした!!

〉Officer Buckle and Gloria は、私も読みました。
〉細かい書き込みが面白くて大好きです。
〉Scholasticのビデオがあるらしいですが、
〉グロリアが動くのを直接みてみたいです。

さっぱりした感じの female なんですが、濃い〜です。
 
 
〉〉〉■No Mirrors in My Nana's House / Synthia Saint James (ST&BT)  (あおむし)
〉〉〉 ISBN: 0152052437

〉〉あまりに感動したので、購入してしまいました。
〉〉約800円ぐらいで、絵本と、CD(3曲)付きで、超お得です!!!

〉この内容でこの値段とはすごいですね。

朗読バージョンあり、その文章をアカペラで歌うバージョンあり。
絵本だけでもスゴイのに、CDまで付いてくるんですから。

〉〉この絵本では、誰一人として、眼も口も鼻も描かれていません。のっぺらぼうなんです。
〉〉笑顔も無ければ、悲しい顔も無い。

〉そうだ、確かに・・・。顔がのっぺらぼうでしたね。
〉この絵本の背景にあるものはとても重いですね。

ちょっと書いてしまいますが、
この絵本そのものが鏡なんだと思います。

顔の表情を描いていないのはなぜか?

読者の判断にゆだねられているからです。
お話の展開で、ページをめくった時に
楽しそうに感じれば、笑顔が見えてくるでしょうし、
悲しそうに見えれば、泣いている顔が見えてくるでしょう。

鏡が無い生活を描いていますが、
この絵本を読む読者の心を映す絵本なんだと思います。
この絵本が鏡なんだと思います。
 
 
〉〉〉■Keats's Neighborhood / Ezra Jack Keats (BT)  (ポロン)
〉〉〉 ISBN: 0670035866

〉〉手元に届いたもう1冊、George and Martha コンプリ本 / ISBN: 0395851580
〉〉この絵本については、またの機会にでも。

〉私も買いました。最近出費がすごいです(笑)

George and Martha コンプリ本ですが
この絵本は買って損はなかった、という気持ちに変化はまったく無いです (笑)
むしろ、売り切れになる前に入手できてよかったと思っています。

ほのぼの系の絵本をたくさん読んでいるとは言えないのですが、私にとって
いままで読んできた、ほのぼの系の絵本で、No.1 です!

では〜


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.