OUP訪問記その2

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/11/24(08:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[意見募集] 666. OUP訪問記その2

お名前: 酒井@イギリス滞在中
投稿日: 2003/5/26(07:57)

------------------------------

先週の金曜日、OUPに再度行ってきました。
今回は担当者との話し合いだけ。コーヒーだけです。
ぼくもその方が実務的な話に集中できてよかった。

例によって、くわしいことは書くわけにはいきませんが、
多読のめざすところをとってもよくわかってくださって、
非常に建設的な話し合いでした。

それで、覚えていることをいくつかと、またまたみなさんに
お願いを一つ・・・

まず、Tim Vicary さんからみなさんあてに、メッセージが
届くはずとのこと。楽しみに待っていましょう。

それから古川さんからも強く希望が出ていて、
いつも問題になる総語数のことですが、
裏表紙に印刷を、という希望は叶えられませんでした。
ただし、現在電子的に語数が出るものについては
SSSのウェブサイトで表示できるように、提供したい
とのことでした。(本の裏に印刷してしまうよりも、
SSSのウェブサイトの価値が高まるだろう?という
のですが・・・)

ウェブサイトといえば・・・
OBWの挿絵や表紙についてのアンケート、ご協力
ありがとうございました。さっそく木曜日の夜に
みなさんの意見や感想をそれぞれ要点だけ英訳して、
渡しました。さらにあのツリー?スレッド?を
そのまま保存したフロッピーを持っていって、
見てもらいました。ほんの数日でこんなにたくさん
生の声が集まるのかと、おどろいていました。
そこで、次のお願いの話になるのですが、それは
あとで。

そのほかとてもよいニュースもありますが、これは
公表しないことと釘をさされていたり、
まだちゃんと決まっていなかったりで、
先のお楽しみとしましょう。待っててください。

ぼくの今回の出版社巡りのいちばんの目的は
GR出版各社の協力体制作りだったのですが、
これはなかなかむずかしそうです。なにしろ各社とも
お互いをライバル視しているわけで、そのGR担当者が
直接会っても、話せることにはかぎりがあるとのこと
でした。むしろ「いまのままSSSにあいだに
はいってもらって、個々の話[たとえば100万語
フェアの共催]で協力していきたいと・・・

1時間半びっしり話したので、いろいろあったのですが、
2日たっただけでほかは忘れてしまった・・・

(この週末と26日月曜日はイギリスでは三連休です。
ぼくもレンタカーを借りて、あちこち旅行をしています。
これがたぶん最初で最後の娯楽です。あしたはコッツウォルズに
行ってきます。坂ばかりで、マニュアル車で行くのは
かなり緊張するのですが・・・ 事故がなければ、5月の
イギリスの田舎報告をします。)

みなさんへのお願いはまたアンケートです。

挿絵と表紙のアンケートで掲示板の「威力」を感じてくれた
ようで、今度はOFFについて聞きたいそうです。

感想、質問、意見、批判、なんでも書いてください。
とくに歓迎したいのは「どんな話題をとりあげてほしいか」
だそうです。

よろしくお願いします。

では、楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

667. Re: OUP訪問記その2 :レス by バナナ

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/5/26(08:20)

------------------------------

バナナです。
お元気そうでなによりです。

〉先週の金曜日、OUPに再度行ってきました。
〉今回は担当者との話し合いだけ。コーヒーだけです。
〉ぼくもその方が実務的な話に集中できてよかった。

〉例によって、くわしいことは書くわけにはいきませんが、
〉多読のめざすところをとってもよくわかってくださって、
〉非常に建設的な話し合いでした。

おお!すばらしい!

〉それで、覚えていることをいくつかと、またまたみなさんに
〉お願いを一つ・・・

〉まず、Tim Vicary さんからみなさんあてに、メッセージが
〉届くはずとのこと。楽しみに待っていましょう。

おお!すばらしい!すばらしい!ワンダホー!
Vicaryさん、ありがとうありがとう。
楽しみに待ってます。

〉それから古川さんからも強く希望が出ていて、
〉いつも問題になる総語数のことですが、
〉裏表紙に印刷を、という希望は叶えられませんでした。
〉ただし、現在電子的に語数が出るものについては
〉SSSのウェブサイトで表示できるように、提供したい
〉とのことでした。(本の裏に印刷してしまうよりも、
〉SSSのウェブサイトの価値が高まるだろう?という
〉のですが・・・)

〉ウェブサイトといえば・・・
〉OBWの挿絵や表紙についてのアンケート、ご協力
〉ありがとうございました。さっそく木曜日の夜に
〉みなさんの意見や感想をそれぞれ要点だけ英訳して、
〉渡しました。さらにあのツリー?スレッド?を
〉そのまま保存したフロッピーを持っていって、
〉見てもらいました。ほんの数日でこんなにたくさん
〉生の声が集まるのかと、おどろいていました。
〉そこで、次のお願いの話になるのですが、それは
〉あとで。

〉そのほかとてもよいニュースもありますが、これは
〉公表しないことと釘をさされていたり、
〉まだちゃんと決まっていなかったりで、
〉先のお楽しみとしましょう。待っててください。

おお!楽しみです。
OUP訪問記その3を楽しみにしています

〉ぼくの今回の出版社巡りのいちばんの目的は
〉GR出版各社の協力体制作りだったのですが、
〉これはなかなかむずかしそうです。なにしろ各社とも
〉お互いをライバル視しているわけで、そのGR担当者が
〉直接会っても、話せることにはかぎりがあるとのこと
〉でした。むしろ「いまのままSSSにあいだに
〉はいってもらって、個々の話[たとえば100万語
〉フェアの共催]で協力していきたいと・・・

なるほど。ライバルなんですか...
ところで、ひとつ基本的な質問なんですが、教えてください。

GRのライターとGRの出版社の関係ってどうなってるんですか?
昔の日本映画みたいに、ライターは出版社おかかえなんですか?
それとも、ライターはフリーで、いろんな出版社から本を出してる
んですかね?またライター同士、協会というか組合のような
組織ってもってるんですか?

#「GRの出版社の線で攻めるのは難しい」 んだったら
 「GRのライターの線から攻めるのは?」
 っていう疑問が浮かんだもんですから...
 ↑たぶん「思いつきレベル」のアイディアなんでしょうね...

〉1時間半びっしり話したので、いろいろあったのですが、
〉2日たっただけでほかは忘れてしまった・・・

むむむむむ!よくあります!

〉(この週末と26日月曜日はイギリスでは三連休です。
〉ぼくもレンタカーを借りて、あちこち旅行をしています。
〉これがたぶん最初で最後の娯楽です。あしたはコッツウォルズに
〉行ってきます。坂ばかりで、マニュアル車で行くのは
〉かなり緊張するのですが・・・ 事故がなければ、5月の
〉イギリスの田舎報告をします。)

楽しみにしています。

〉みなさんへのお願いはまたアンケートです。

〉挿絵と表紙のアンケートで掲示板の「威力」を感じてくれた
〉ようで、今度はOFFについて聞きたいそうです。

〉感想、質問、意見、批判、なんでも書いてください。
〉とくに歓迎したいのは「どんな話題をとりあげてほしいか」
〉だそうです。

こちらは後ほどレスします。

〉よろしくお願いします。

ではでは
〉では、楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

668. Re: OUP訪問記その2

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/5/26(14:36)

------------------------------

はらぺこあおむしですー。こんにちはー。

〉まず、Tim Vicary さんからみなさんあてに、メッセージが
〉届くはずとのこと。楽しみに待っていましょう。

えーーーーっ、そんなことになったら、あおむし、カンゲキィ〜!(@@)

〉挿絵と表紙のアンケートで掲示板の「威力」を感じてくれた
〉ようで、今度はOFFについて聞きたいそうです。
〉感想、質問、意見、批判、なんでも書いてください。
〉とくに歓迎したいのは「どんな話題をとりあげてほしいか」
〉だそうです。

まずは、全体としての意見を。
OBW並みとはいかないまでも、もう少し総字数が増えるといいな。
特に、OBW2とOBW3、ちょっと短い気がします。
ただ、増えすぎると、それもつらいので、今の2割増し位の字数がいいかなぁ、と。
字数が増えると内容も、もう少し厚くできるのではないかと期待。
かといって、専門過ぎるとまたそれも困るんですけどね。
#あぁ、ワガママ・・・

どんな話題がいいかと言う点では、
社会、科学ですよね。(そんなんあたり前か)

Hello ReaderやStep Into Readingでネタになっているノンフィクションものには、
オトナには、もう一歩踏み込んで知りたいようなものが多いと思うので、
その辺を参考にされてはいかがでしょうかしら?
伝記/歴史系では、
「Harriet Tubman and the underground railway」なんかどうでしょうね〜。
Random House Step Into Reading 3で読んで、興味を持ちました。

あと、amazing rescueなんかも三面ネタだけど、面白かったな。
それから、Hello Reader(たしか)にあった、
「盲導犬の歴史(読んだのはbuddyと言う犬の話でした)」とか、
「かわったカエルの生態(biodiversityですね)」とか。
けど、どれもマイナーかなぁ〜。(^^;;

歴史をあんまりお勉強しなかったあおむしとしては、「古代史」とか、
現在「important regionとなっている地域の歴史」なんかのダイジェストもいいなぁ〜。
中世だと、OBWのお得意な「魔女狩り」なんかはどうでしょう?

そうそう、既刊OFFの「Information Technology」の続きが出るとよいかも。
日進月歩の世界ですから、あと5年もしたら、
「Information Technology 2」が書けるのでは?

とりとめもなく言いたいことを述べました。

あ、そうそう、OFFでもやっぱりTim Vicaryさんのが好きです。(^^)

Happy Reading!!
先生、楽しいご旅行を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

669. すいません、訂正です。

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/5/26(14:39)

------------------------------

訂正、訂正。

〉特に、OBW2とOBW3、ちょっと短い気がします。
  ↓
 特に、OFF2とOFF3、ちょっと短い気がします。

です。すいませーん。<(_ _)>


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

670. 伝記をもっと読みたい

お名前: 間者猫(かんじゃねこ) http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/5/27(04:31)

------------------------------

先生こんばんは。

〉まず、Tim Vicary さんからみなさんあてに、メッセージが
〉届くはずとのこと。楽しみに待っていましょう。

素晴らしい。楽しみです。

〉みなさんへのお願いはまたアンケートです。
〉感想、質問、意見、批判、なんでも書いてください。

OFFは見開き2枚で1つの話題なので好きです。
伝記やノンフィクション(政治、経済などの社会問題)をより上げて欲しい。
あと科学ものも。
伝記はキング牧師を読んで教えられるところ大であり、
経済はコマースを読んで勉強になりました。
科学ものです。
では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

671. OFF要望

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/5/27(08:41)

------------------------------

バナナです。

〉今度はOFFについて聞きたいそうです。

〉感想、質問、意見、批判、なんでも書いてください。
〉とくに歓迎したいのは「どんな話題をとりあげてほしいか」
〉だそうです。

■私の感想
・歴史ものは面白い。
・国の紹介ものもまあまあ。
・ただ一般的に、「硬い」「よみづらい」というのが私の印象です。

■希望
・歴史人物もの
 歴史人物紹介はもっとラインナップをそろえてもらえるとうれしいな。
 他の国の歴史上の人物って、有名な人の名前しかしらないじゃないですか。
 自国の人ならいろんなエピソードが語られていて、その人に親近感を
 覚えられる。そんな話を紹介してくれてるものがあるとウレシイです。
 ついでにもう少し読みやすく、必要ならレベルを下げて。
 ペンギンのレベル0,1の映画俳優ものがあるじゃないですか。
 あんな感じだといいんだけどな。

・歴史もの(社会歴史学的なもの)
 と同時に、「ペスト」とか「プロテスタント」とか「パリ博覧会」とか
 「100年戦争」とかそういうヨーロッパの歴史的出来事をテーマと
 してとりあげて、背景・事象・逸話・影響・社会的意味などを紹介する
 ようなものが読みたいな。

・欧米の生活や文化の紹介(今もあるけどもっと充実させてほしいな)
 欧米の人たちがどんなことを感じてどんな生活をしているのか?
 けっこう興味あるんですよね。生活や文化の違いっておもしろいじゃない
 ですか。
 たとえば、イギリスの小中学生の生態をテーマにして
  
  ・将来は何になりたい?
  ・学校は楽しい?
  ・どんな遊びをしている?やっぱりテレビゲーム?
  ・習い事とかやってんの?

 とか。
 そういうのって日本にいる限り知りえないですもんね。

■最後に
・OFFってGRの中では、大人が読むのに耐える分野なんですよね。
 いっつも小説ばっかりじゃあきがきてしまう。
 そういう意味では、これからもお世話になりますんで、よろしくおねがい
 します。
・OFFに関する話じゃないんですけど、OBWのretoldって小説ばっかり
 じゃないですか。それ以外の分野の著作のRetoldもあったら読みたいなー。
 
 たとえば、フロイトとか、カール・ポパーとか..(適切な例ではないかも
 しれませんが..)

 #retoldって古典の面白さを伝えるのにとってもいいんだなーって
  思ってるんですよ。それはOBWの古典文学のretoldで教えてもらいました。
  同じことが文学以外でもできるんじゃないかな?そういうのあったら
  読むのにな..と思ってます。

ではでは 
   

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

672. OFFの要望(長すぎ)

お名前: みや
投稿日: 2003/5/27(19:59)

------------------------------

みやです。

〉まず、Tim Vicary さんからみなさんあてに、メッセージが
〉届くはずとのこと。楽しみに待っていましょう。

わぁ〜い、楽しみに待っています!!!!!

〉みなさんへのお願いはまたアンケートです。
〉挿絵と表紙のアンケートで掲示板の「威力」を感じてくれた
〉ようで、今度はOFFについて聞きたいそうです。
〉感想、質問、意見、批判、なんでも書いてください。
〉とくに歓迎したいのは「どんな話題をとりあげてほしいか」
〉だそうです。

かしこまりました。参考になれば幸いです。

1.OFFは同じlevelのOBWの橋掛かりとして読んでいます。
理由は写真が豊富な上に単語数が少ないので
雑誌の特集記事を読む感覚で読める内容になっているから。
あと未知の情報が入っているのがうれしいです。
なので、全てのレベル(startar〜level6)にOFFを揃えて頂けるととても嬉しいです。

2.通勤電車でも読めるのが嬉しい
重複しますが原則見開きで話題が完結するので
栞がなくても続きがすぐに探せるので構成は好きです。
紙質もいいですし。

3.取り上げてほしい題材
思いつくまま列挙します。要はBorn in UKのものを読みたいのです、個人的には。
【社会科学系】
・イギリスの政治制度(日本には保守党と労働党しかないと思っている人は多数いると思うので)
・法律のしくみ(日本と違い、判例主義を採用している法律制度は新鮮だと思う)
・多国籍企業(日本にも定着した企業がいっぱいあるので)
・保険(保険会社に勤めているから余計知りたいです)
・投資・株式(All my eggs put in one bascketになりたくないので)
・EU(ECから掘り起こしていただけると嬉しい)
【人文科学系】
・美術館の紹介(そのままguide bookになると思うので)
・イギリス文学の著者の紹介(Agatha Christie以外にも知りたい)
・歴史上の人物(偉人ってたくさんいますよね)
・ユーモア・風刺の歴史(パンチ画とかChaprin,Monty Python,Mr Beanなど)
・Victoria時代(個人的にこの時代が好きなので)
・Celts(Enyaとか音楽も素敵。NHK特集でもやっていましたし)
・King Arthur Legend(これも個人的趣味)
・教育の歴史(これだけ英語が普及したのは教育にあるのでは?という個人的疑問)
・哲学(たまにはカタイものも読みたい)
・英国国教会(St.Paul cathedralで王族が結婚式を挙げる理由を知りたい)
【自然科学系】
・進化論(今の人々はこれに縛られていると思う)
・産学協同の歴史(Wattの発明と技術者がいなければ蒸気機関車は出来なかった!
個人的にはLunar Societyに興味あり)
・狂牛病(今でこそ焼肉屋に行っていますが、騒がれたときは…)
・古典物理学(林檎が落ちただけで宇宙も説明してしまう無謀さ)
・科学史(たくさんの科学者がいますよね)
【その他】
・プレミアリーグ
・Gardening(概念がよくわからない)
・Drama&Musical
・Tea Time(ウエッジウッドとか、何であんなにスコーンは美味しいのか)
・交通網(日本の皇太子の専門分野ですね)
・郵便制度(これもBorn in UK)

長文ご容赦くださいませ。
どうぞご自愛のほどを。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

673. Re: OFFの要望(長すぎ)+じゅんじゅん

お名前: じゅんじゅん
投稿日: 2003/5/28(01:32)

------------------------------

酒井先生、みやさん、こんばんは。

〉みやです。

まずはみやさん、ごめんなさい〜。
なんとなく今日は1日この報告の事を考えていたのですが、
あまりに重複する点が多く、みやさんにレスする形にさせて頂きました。
ご容赦ください。(といっても、知識面ではとてもかないませんが…汗)

〉〉まず、Tim Vicary さんからみなさんあてに、メッセージが
〉〉届くはずとのこと。楽しみに待っていましょう。

〉わぁ〜い、楽しみに待っています!!!!!

うわああああっっ!!!!
書いて良かったです〜。楽しみにまっています!!!!!

〉〉みなさんへのお願いはまたアンケートです。
〉〉挿絵と表紙のアンケートで掲示板の「威力」を感じてくれた
〉〉ようで、今度はOFFについて聞きたいそうです。
〉〉感想、質問、意見、批判、なんでも書いてください。
〉〉とくに歓迎したいのは「どんな話題をとりあげてほしいか」
〉〉だそうです。

〉かしこまりました。参考になれば幸いです。

上に同じです。よろしくお願いします。

〉1.OFFは同じlevelのOBWの橋掛かりとして読んでいます。
〉理由は写真が豊富な上に単語数が少ないので
〉雑誌の特集記事を読む感覚で読める内容になっているから。
〉あと未知の情報が入っているのがうれしいです。
〉なので、全てのレベル(startar〜level6)にOFFを揃えて頂けるととても嬉しいです。

〉2.通勤電車でも読めるのが嬉しい
〉重複しますが原則見開きで話題が完結するので
〉栞がなくても続きがすぐに探せるので構成は好きです。
〉紙質もいいですし。

私も同意見です。
ただ私は、フィクションは物語より読みにくいらしく
そんなに手が伸びていないのが、実状です。

・読みにくいところ
 写真が豊富なのは良いのですが、レイアウトのせいか読みにくいときが
 あります。縦長の写真の横に、2〜3語くらいで文章が書かれていると
 あまりにも細切れで、初心者の私には読みにくいです。
 写真と文字は並べないで頂いたほうが、嬉しいです。
 (あ、でもそのせいで写真が減ってしまうのは嫌です。わがままです)

〉3.取り上げてほしい題材
〉思いつくまま列挙します。要はBorn in UKのものを読みたいのです、個人的には。
〉【社会科学系】
〉・イギリスの政治制度(日本には保守党と労働党しかないと思っている人は多数いると思うので)
〉・法律のしくみ(日本と違い、判例主義を採用している法律制度は新鮮だと思う)
〉・多国籍企業(日本にも定着した企業がいっぱいあるので)
〉・保険(保険会社に勤めているから余計知りたいです)
〉・投資・株式(All my eggs put in one bascketになりたくないので)
〉・EU(ECから掘り起こしていただけると嬉しい)

この辺りに
 ・NATO(北大西洋条約機構)、WHO(世界保健機構)、ユニセフなどなどの
  超入門者向けのもの。みやさんの書かれている、EUも面白いと思います。

〉【人文科学系】
〉・美術館の紹介(そのままguide bookになると思うので)

  ↑これは絶対見たいです!!

 ・世界遺産の紹介(ユネスコ)。
  文化遺産・自然遺産概略でもいいし、大陸ごとでの紹介でもいいな。
  (そうすれば自ずと日本も紹介されますよね)

〉・イギリス文学の著者の紹介(Agatha Christie以外にも知りたい)
〉・歴史上の人物(偉人ってたくさんいますよね)
〉・ユーモア・風刺の歴史(パンチ画とかChaprin,Monty Python,Mr Beanなど)
〉・Victoria時代(個人的にこの時代が好きなので)
〉・Celts(Enyaとか音楽も素敵。NHK特集でもやっていましたし)
〉・King Arthur Legend(これも個人的趣味)
〉・教育の歴史(これだけ英語が普及したのは教育にあるのでは?という個人的疑問)
〉・哲学(たまにはカタイものも読みたい)
〉・英国国教会(St.Paul cathedralで王族が結婚式を挙げる理由を知りたい)

〉【自然科学系】
〉・進化論(今の人々はこれに縛られていると思う)
〉・産学協同の歴史(Wattの発明と技術者がいなければ蒸気機関車は出来なかった!
〉個人的にはLunar Societyに興味あり)
〉・狂牛病(今でこそ焼肉屋に行っていますが、騒がれたときは…)
〉・古典物理学(林檎が落ちただけで宇宙も説明してしまう無謀さ)
〉・科学史(たくさんの科学者がいますよね)

 ・地球はなぜ出来たか?など、惑星・恒星などや、
  宇宙はどこにある?のようなお話し。

〉【その他】
〉・プレミアリーグ
〉・Gardening(概念がよくわからない)

  ↑これは絶対見たいです!!

 ・バラの歴史(もしくは、オールドローズ・イングリッシュローズの歴史)
  原産国ではないのですが、イギリスといえばバラ!(笑)
  王位継承の争いでバラ戦争なんて呼ばれているのもありましたよね?
  また、イングリッシュガーデンが盛んになると同時に、人工交配で4000種を超える
  バラが作られたようです。(ちょっと手持ちの本を参考にしました)

〉・Drama&Musical
〉・Tea Time(ウエッジウッドとか、何であんなにスコーンは美味しいのか)
〉・交通網(日本の皇太子の専門分野ですね)
〉・郵便制度(これもBorn in UK)

 ・犬の歴史
  JKC(日本ケンネルクラブ)、AKC(アメリカケンネルクラブ)など、
  諸外国は必ず○KCと国名が頭に入るのですが、イギリスは発祥の地なので「KC」だけ
  だそうです。
  イギリスだけに限っても、各犬種のスタンダードが決定された歴史など
  話題盛りだくさんだと思います。
  (そうなると馬の歴史もできるのかな?こっちには興味はないですが)
  また、はらぺこあおむしさんの書かれている、使役犬(盲導犬・災害救助犬・軍犬)の
  歴史なんかも面白そうです。

 ・ボランティアの歴史
  なにも知らないのですが、歴史があるなら知りたいです。

  上の犬の話しにかぶってしまいますが、ヨーロッパの何処かの国では
  レスキュー犬の登録をしている人たちは、災害があった場所(国)によって参加・不参加を
  考えないようにするために、いきなり空港に集合するそうです。
  (そこで初めて行き先を知るらしいです)
  阪神大震災の際も、沢山の方たちが集まったそうですが、受け入れ側の日本が
  拒否したため、そのまま解散した…という記事をみた記憶があります。
  (脱線してしまってごめんなさい)

〉長文ご容赦くださいませ。
〉どうぞご自愛のほどを。

長々と、自分の興味がある分野を書き連ねてしまいました。
上にも書きましたが、まだ私はOFFは読みにくいようであまり手が伸びていません。
ですが、ここに書いたような内容の本があれば手にとってみたいと思っています。
(内容は、初心者・入門者向けに書いて頂きたいです)

どうぞご自愛ください。
それでは、失礼します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

674. Re: OFFの要望(長すぎ)+じゅんじゅん

お名前: apple
投稿日: 2003/5/28(07:48)

------------------------------

「ガーデニング」と「狂牛病」と思ったのですが,すでに書かれていたので。
「ミルクティ」をあげさせてください。

すでにあったらごめんなさい。

#「狂牛病」は,易しく書こうとすると難しいだろうな・・・。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

677. Re: 一部訂正です(じゅんじゅん)

お名前: じゅんじゅん
投稿日: 2003/5/28(11:58)

------------------------------

〉ただ私は、フィクションは物語より読みにくいらしく

正しくは、

→ ただ私は、ノンフィクションは物語より読みにくいらしく

#他にも誤字脱字がありましたらごめんなさい〜(泣)

ではでは、じゅんじゅんでした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

679. 狂牛病

お名前: apple
投稿日: 2003/5/28(21:17)

------------------------------

みやさん

〉・狂牛病(今でこそ焼肉屋に行っていますが、騒がれたときは…)

専門的な内容でしたら,
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/bse.html
にたくさん英語の狂牛病の資料があります。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 698. Re: 狂牛病

お名前: みや
投稿日: 2003/5/29(21:42)

------------------------------

apple様こんばんは、みやです。

〉〉・狂牛病(今でこそ焼肉屋に行っていますが、騒がれたときは…)
〉専門的な内容でしたら,
〉http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/bse.html
〉にたくさん英語の狂牛病の資料があります。

↑のHP拝見しました。
ただ、私の英語levelでは読みきれませんでした。
せっかく教えていただいたのに申し訳ありません。
出直します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

699. Re: 狂牛病

お名前: apple
投稿日: 2003/5/29(21:59)

------------------------------

みやさん,こんばんは。

〉↑のHP拝見しました。
〉ただ、私の英語levelでは読みきれませんでした。
〉せっかく教えていただいたのに申し訳ありません。
〉出直します。

すみません。私も書いておきながら何ですが,読み切れていません。
英語レベル以前に専門知識不足かとも思いますが。(^^;)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

675. OFFの要望

お名前: ことり
投稿日: 2003/5/28(08:14)

------------------------------

酒井先生はじめまして。
多読をはじめて1ヶ月のことりと申します。
購入しただけでまだ読んでいないOFF、
そろそろ読んでみようと思っていたところでした。

・教会のstained glass
・イギリスの伝統工芸
・作家の伝記(ゆかりの地を訪ねる)
・料理やビール
・ペット(スコティッシュフォールドなど、
イギリス生まれの純血種について)

↑こんな内容のOFFがあったらうれしいです。
人文系?の内容も充実するといいなあと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

676. OFF要望

お名前: fumi
投稿日: 2003/5/28(08:20)

------------------------------

酒井先生、こんにちは。fumiです。

〉まず、Tim Vicary さんからみなさんあてに、メッセージが
〉届くはずとのこと。楽しみに待っていましょう。

おお、すごい・・・。楽しみですね!

〉感想、質問、意見、批判、なんでも書いてください。
〉とくに歓迎したいのは「どんな話題をとりあげてほしいか」
〉だそうです。

取り上げて欲しい話題

◆ヨーロッパの都市の紹介
最近、OFFでOxford, London, Food and Drink in Britainを読んで、とても英国に親しみがわきました。
それぞれの街に歴史がありそうですし、小さめの街についても知りたいと思います。

◆スポーツの歴史
ゴルフ、乗馬、テニスなどの競技の歴史や、今の大きな大会の歴史など。

◆自然科学系

・ノーベル賞受賞者の伝記シリーズなんていかがでしょう。

伝記に限らず、ノーベル賞受賞の対象となった研究のバックグラウンドから掘り起こして、いったい何が新しく、インパクトがあったのかをわかりやすく書いていただけると面白いのではないかと思います。
新聞などに受賞理由が載っていますが、結局何がすごいのかよくわからないことが多いです・・。

・動物園、水族館の歴史
・宇宙開発の歴史

また、これはOFFの範疇ではないかもしれませんが、自然科学系読み物のretoldが増えるといいなぁ・・・
リチャード・ドーキンス、レイチェル・カーソンなど

ではでは、次のお便りを楽しみにしています!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

678. ヨクサルさんの書き込み

お名前: apple
投稿日: 2003/5/28(20:53)

------------------------------

酒井先生

ヨクサルさんが,めざせ100万語の掲示板のほうに,
以下の書き込みをされていました。
こちらしかチェックされていないと残念なので,
転載させていただきますね。

以下は転載記事。

------------------------------

タイトル: 14560 . Re: 意見募集!OFFについて
お名前: ヨクサル
投稿日: 2003/5/28(15:15)

------------------------------

Oxford Factfiles のレベル4が3冊しか出ていないので
(1.NELSON MANDELA・2.DISASTER!・3.GREAT CRIMES)
もっと出して下さいm(__)m宜しくお願いしますm(__)m


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

691. Re: ヨクサルさんの書き込み

お名前: ヨクサル
投稿日: 2003/5/29(11:21)

------------------------------

appleさんヨクサルですお手間とらせてすみませんでした。
OFFのレベル1〜3は100万語目指している時何冊か読みました。
OFFのおかげでイギリスの歴史とか文化に興味をもつきっかけに
なりました。平均15ページ〜25ページのボリュームですが
うまくまとめてあるなと思いました。どんどん出版して頂きたいですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 680. Re: OUP訪問記その2

お名前: dr-patch ex-UEC http://plaza.rakuten.co.jp/drpatch/
投稿日: 2003/5/28(23:06)

------------------------------

酒井先生、dr-patch  ex-UECです。

OFFについて、最近読んでいないので酒井Labで借りてきました。
ほとんどが在学中に読んだものばかりでしたが、以下が未読でした。

Stage1
FLIGHT
感想:英語版「学習と科学」と言う感じで、「飛ぶ」ということを、歴史からある意味物理学的に説明されているのが、
解りやすく面白かった。
上記のように説明するのなら、最後にAppendixで「紙飛行機」や「竹とんぼ」のような「やってみよう!」のページがあると
面白く興味が倍増する。
その良い例が、レベルはアップするがStage3 STRANG BUT TRUEの中で 2 Pyramidsの「TRY IT YOURSELF!」である。
実際に紙で「ピラミッドを作り、髭剃り(かみそりの刃)の切れ味を試してみよう!」は面白かった。
ダウジングetc...読者が「静的に読む」だけでなく、「動的に参加できるもの」は引き込まれやすい。
このような「実体験」を伴う自然科学本は日本でも流行りだが、英国ではいかがでしょうか?。
また、 STRANG BUT TRUEのような「非科学的?(でも・・・)読み物」も良いかと思います。

Stage2 
UFOs
日本のどこかのテレビ局がやりそうな内容だが、8 UFOs and Hollywoodのような、E.T.やClose Encounters of the Third Kind、
Independence Day etc...など、身近な映画に触れているのが良かった。
エンターテイメント的な事でも、話題は豊富であると思う。
たとえば「パソコンでコンピューターゲームをするということは?どういう仕組みか」などを、
「プログラム」などの・・・実際の図解入りだと解り易いかと思います。

POLLUTION
こういう問題は、21世紀を担う全世界の子どもたち?に読んで欲しいので、大切な話題だと思う。
科学が進歩すれば、必ず何かの「弊害」が起きる。この中でも「 7 Accidental or deliberate?」で
日本の「Minamata Bay, Japan」は大変に価値がると思う。

どうしても避けられがちな見せたくない「話題」で片付けずに、きちんと「人間が起こした地球環境の悪化」については
触れて欲しいと思う。
たとえば、この中にもあったが「Chernobyl」要するに「Nuclear」問題である。
できれば「Hiroshima,Nagasaki」があると良い。
(その当時は「日本の反対の立場」であることは承知だが、戦争を安易に「ゲーム化」や、
そして平和な世界に浸っているからこそ、風化させてはならないと思う。
今は「どちらが加害者で、被害者だ!」と言っている世界ではないと思う。)

また、石油化学資源が無くなれば、この問題は避けては通れない。
また「核(爆弾)所持とは?」等の世界政治関係を踏まえた、地球全体の問題として、捉えられる本が欲しい。
話題としては「地球温暖化が全世界に与える影響」とか、「核燃料再処理問題」である。
それと同時に、「宇宙開発を全世界的に協力して研究」等も面白いテーマかと思います。
今年の「Columbia disaster」の教訓を生かして。

Stage3
FOOD AND DRINK IN BRITAIN
英国の「食」について、とても解りやすい説明で良かった。
日本人など、その国に行かないと解らない「しきたり」が説明されているのは「食」に限らず、「教育制度」「法制度」「議会制度」などの違いがわかると良いかと思います。
Harry Potterを読んだことがある人なら解ると思いますが、「教育制度」はその国にいると相手の国との「比較」ができない。
英国では「小学生から寮生活・・・」などということは、このくらいのレベルで各国の「教育事情」を明確に示すことができると良い。
日本の「受験戦争」を語るも、英国での「受験戦争」でも意味が全く違うと思う。そんな視点からの「教育」の本が欲しい。
日本も、英国も教育制度は整ってある意味困らないが、世界には「教育を満足に受けれない国がある」ことを示すのも必要かと思う。

STRANG BUT TRUE
日本でいう「手相」があるのには面白かった。中国の「針治療」もである。
たとえば、「東洋と言う国は西洋とどう違うのか?」など、歴史の上からの違いなどがわかりやすく解説されていると、
未だに「日本人は“サムライ”で刀を振り回している国」という風に理解はしないと思う。

文章で説明したので解りにくいかもしれませんが、
「どんな話題を取り上げて欲しいか」は他の方々が書かれているような事を望むので、
改めて付け加える部分だけで書きます。

・抽象的だが、日本でいう「プロジェクトX」のような、偉人・偉業を成し遂げた、その方々の「過程と功績」を。
・「環境ホルモン」について。

「英国発、全世界的な問題」を望みます。
長くて、乱文ですみません。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 703. みなさん、ありがとう!

お名前: 酒井@イギリス滞在中
投稿日: 2003/5/30(07:15)

------------------------------

dr-patch ex-UECさん、ありがとう!
研究室付近は変わりなかったですか?
学生たち、本を借りに来てるかなあ・・・?

〉OFFについて、最近読んでいないので酒井Labで借りてきました。
〉ほとんどが在学中に読んだものばかりでしたが、以下が未読でした。

ありがとう。

ほかのみなさんにも、ここでお礼を申し上げます。
次はいつ会うか決まっていませんが、
そのときにはまたすべて英訳して、持っていきます。
どしどしご意見をお寄せください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

708. Re: みなさん、ありがとう!

お名前: dr-patch ex-UEC http://plaza.rakuten.co.jp/drpatch/
投稿日: 2003/5/30(19:34)

------------------------------

酒井先生、dr-patch  ex-UECです。

英国での仕事、ご苦労様です。
お役に立てたでしょうか?。

〉研究室付近は変わりなかったですか?
〉学生たち、本を借りに来てるかなあ・・・?

主のいない研究室のドアの『肖像画』を・・・拝んできました(笑)。
ドアにはいろいろな学生のメモが貼ってありました。
本棚も学生のみなさんが借りていった痕跡がありますので、ご心配なく。
だいぶ冊数が減っていますので。
きっと、熱心に「楽しんでいる」ことと思います。

先生もお身体にお気をつけて、英国でのご活躍を祈っています。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

683. Re: OUP訪問記その2

お名前: ただ
投稿日: 2003/5/29(01:31)

------------------------------

酒井先生、ご無沙汰しております。ただです。
ご活躍ぶりが伝わってきます。どうかお体には気をつけてください。

〉まず、Tim Vicary さんからみなさんあてに、メッセージが
〉届くはずとのこと。楽しみに待っていましょう。

わぁ、すごいことですね!

〉みなさんへのお願いはまたアンケートです。

〉挿絵と表紙のアンケートで掲示板の「威力」を感じてくれた
〉ようで、今度はOFFについて聞きたいそうです。

〉感想、質問、意見、批判、なんでも書いてください。
〉とくに歓迎したいのは「どんな話題をとりあげてほしいか」
〉だそうです。

〉よろしくお願いします。

以前、「1冊で世界の名著100冊を読む—世界文学案内」という本を見かけた
ことがあって、「二人のロッテ」なんかもそこで知りました。
(ssさんが書評「Lisa and Lottie」を書いてて、また読みたくなってしまった)

OFFにも100冊とはいかなくても1冊で世界の名著の数々の紹介が
載っている本というのはどうでしょうか。

伝記や自然科学的なのもいいですねぇ。
古代文明や宇宙や動物や・・・もろもろ

※みなさんも書かれてましたが、トピックが読みやすいのと、大人の読書に
 耐えうるというのが、OFFの魅力だと思います。

〉では、楽しい読書を!

ではでは。
素晴らしい意見の前に、躊躇してしまいましたが、
枯葉も山のにぎわい、ということで・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

684. Re: OUP訪問記その2

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2003/5/29(01:47)

------------------------------

古川です。

〉〉とくに歓迎したいのは「どんな話題をとりあげてほしいか」
〉〉だそうです。

〉以前、「1冊で世界の名著100冊を読む—世界文学案内」という本を見かけた
〉ことがあって、「二人のロッテ」なんかもそこで知りました。
〉(ssさんが書評「Lisa and Lottie」を書いてて、また読みたくなってしまった)

これいいですね。

「イギリスの人気児童書40選」
なんてブックガイドがあると一石二鳥かも。

日本ものもあるとよいです。

「すもうの歴史」
「茶道の歴史」
「生け花の基本」
なんていうのも、いまさら日本語じゃやみたくないけど
英語でやんだら実はありがたいという日本人は
多いのでは。 外国人にも一定の人気がありそうですが。

ちなみに、OFF は、OBWに比べてどの位うれているのでしょうね?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

685. Re: OUP訪問記その2

お名前: まりあ@SSS
投稿日: 2003/5/29(02:07)

------------------------------

まりあです。

〉日本ものもあるとよいです。

〉「すもうの歴史」
〉「茶道の歴史」
〉「生け花の基本」
〉なんていうのも、いまさら日本語じゃやみたくないけど
〉英語でやんだら実はありがたいという日本人は
〉多いのでは。 外国人にも一定の人気がありそうですが

 「盆栽の歴史」もいい! 盆栽に凝っているイタリア人知ってます。
ボローニアにはボンサイマスターがいて愛好家に指導しているそうです。
それから日本といったらアニメ。手塚治の伝記とか..


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

686. Re: OUP訪問記その2

お名前: ただ
投稿日: 2003/5/29(03:03)

------------------------------

古川先生、まりあさん、こんばんは。ただです。

〉〉日本ものもあるとよいです。

〉〉「すもうの歴史」
〉〉「茶道の歴史」
〉〉「生け花の基本」
〉〉なんていうのも、いまさら日本語じゃやみたくないけど
〉〉英語でやんだら実はありがたいという日本人は
〉〉多いのでは。 外国人にも一定の人気がありそうですが

〉 「盆栽の歴史」もいい! 盆栽に凝っているイタリア人知ってます。
〉ボローニアにはボンサイマスターがいて愛好家に指導しているそうです。
〉それから日本といったらアニメ。手塚治の伝記とか..

実は、先ほど書き込みしなかったですが、「JAPAN」はどうかと思って
いたので、ちょっとびっくりしました。
非英語圏の方が対象だと思うので、いいかな、と。もちろん日本人にも。
校正は杏樹さんに是非!なーんて。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

688. Re: OUP訪問記その2

お名前: 699分の1
投稿日: 2003/5/29(10:21)

------------------------------

699分の1です。

〉「イギリスの人気児童書40選」
〉なんてブックガイドがあると一石二鳥かも。

この案に大賛成!

中学生の一日をORTのように紹介してほしい。
言葉も伝えるけれど、絵や写真で細かいところが読み取れるのではないかと思います。
たとえば何人くらいのクラスだとか、教室の様子や、校庭の使い方、図書館の様子など。
放課後や休暇のすごし方も。

図書館も取り上げてほしい。
特に暮らしの中にどう溶け込んでいるか。たとえば何冊借りてどんな風に返すのか、
リクエストはどうなっているのか、本の案内はどうするのかなど、
使う市民の目で紹介したものがあると嬉しい。

ほかの方も提案なさっていることですが、
料理のやり方(特にシェパーズパイ!)、使う道具や台所そのものも興味があります。
また掃除の実際も知りたいですねえ。
“Aさんの一日”を楽しく読みたい。
朝起きてから夜寝るまでの英語をハウツーものではない読み物で。

保存鉄道のことも読みたい。
機関車トーマスの中に出てきた、フライングスコッツマンのことも
読んでみたい。

いろいろありますが、楽しく読めるのもをお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

689. Re: OFFへの要望

お名前: ポロン
投稿日: 2003/5/29(10:43)

------------------------------

酒井先生、こんにちは〜。ポロンです。

コッツウォルズはいかがでしたか〜?
(うらやましいです!!)

Tim Vicary さんからのメッセージ、めっちゃくちゃ楽しみです♪
それから、いいニュースというのも早く公表されるといいな〜。

さてさて、OFFですが、私は1冊しか読んでないのですが
勝手なことを書いてよろしいでしょうか?

★OFFへの要望

■上のレベルのものを増やし、総語数の多いものを出してほしい。

  読みたいタイトルはあるものの、ページ数が少ないものは
  学校の教科書を読んでいるみたいで味気ないし、大人の興味に
  耐えうるか、というと、ちょっと・・・という感じがします。
  もっとつっこんだ内容のものがほしいです。

  語彙レベルも2500語、3000語のものがほしいです。
  それを足がかりに、PBのノンフィクションものを読んでいきたい
  と思ってます。

■どんな話題をとりあげてほしいか?

 1、歴史
    全体を俯瞰するものではなく、歴史上の有名な事件をとりあげてほしい。
 
    例えば、OBWのMary, Queen Of Scots や Henry VIII and his Six Wives
    なんかは大人気ですね。
    このような形で、歴史上の人物や事件をOFFでとりあげてもらえたら、
    絶対読みます。
    欧米では知られていても、日本人はあまり知らないバウンティ号の反乱とか、
    (これはOBWにあるけど)、小説や映画のモチーフにさりげなく使われる
    ような事件を知識として持っていたいです。

 2、伝記
    今OFFにあるものでは、Martin Luther King は是非読みたいと思いました。
    他の著名人のバイオグラフィもたくさんほしいです。

    ケネディ大統領、ネルソン・マンデラ、アウン・サン・スー・チー、
    マザー・テレサ などなど。

 3、国際政治
    政治ものは中庸の立場をとるのが難しいかもしれませんが、
    中東問題の歴史の流れなど、背景知識として知っておくべきことが
    要約して書かれていれば、新聞・雑誌を読むときの助けになります。
    語彙も、いきなり時事英語は難しいと感じる人も多いので、GRでこういう 
    ものがあればうれしいです。
    
    その他、今の若い人があまり知らないベトナム戦争、ウォーターゲート事件
    などは、PBを読むのにも必須の知識ですので、ちょこっと前の政治的事件
    もタイトルにあれば読みたいです。

 4、環境問題
    OFFにPollutionというタイトルがあるのですが、レビューによると
    大気汚染、酸性雨、水質汚濁などの問題が列挙されているようです。
    これを、ひとつの問題に焦点を絞って書いてほしい。

    「地球温暖化」「環境ホルモン」「ダイオキシンードイツでの取り組み」
    みたいなタイトルがあればいいな〜。

■その他の要望

  今、児童書やPBを読んでいて痛切に感じるのが、自分の
  文化的背景知識のなさです。(涙)
  欧米では当たり前の知識として、あるいは生活の中に根付いている文化
  としてあるものが、日本人の私には欠けてるんです。
  そういう部分を補っていったら、読書がもっともっと楽しくなるだろうな〜、と
  最近ますます思うようになりました。

  ギリシャ・ローマ神話、ケルト神話、北欧神話、アーサー王伝説、
  その他、宗教や歴史。他に、なんだっけ?
  このような、欧米人なら誰でも知っているもので、日本人には
  あまりなじみのないものを、GRで読んでいけたら随分助かると
  思います。
 (まだ、一般向けの英語の本ですべてを仕入れられるほど
  たくさんは読めないので)

  もちろんその反対に、アジアの歴史や文化を紹介するものが
  あれば、それもうれしいです!
   (日本の出版社はGRを作らないのだろうか?)

  このあたりはOFFじゃなくってOBWの範疇になると思いますが、
  いっしょに伝えていただければうれしいです。
  
では、酒井先生、イギリス田舎旅行記もお待ちしています!

    


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

690. Re: OFFへの要望

お名前: ポロン
投稿日: 2003/5/29(10:52)

------------------------------

追加です。

今、みやさんの投稿を読んでこれだ!と思いました。

■ Tea Time
 紅茶の話、アフタヌーン・ティーやハイ・ティーの詳しい紹介、
 スコーンの話、こういうのは是非読みたいです!(^○^)

サイエンスものも、みなさんのおっしゃるとおり読みたいですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

707. OFFの要望

お名前: Julie
投稿日: 2003/5/30(13:50)

------------------------------

酒井先生、おつかれさまです。

このページを読んではじめてOFFというものを知り、あわてて読みました。

【感想】
ノンフィクションは勉強みたいで苦手だと思って、避けてましたが、
Diana を読んだら、とても読みやすくて面白くてびっくり!
背景知識を知っている著名人だと、もっと知りたくて読書がすすみます。
勢いで Pollution を読んだら、科学物質の単語も、イラストでわかりやすくて、
こんな難しそうな内容を英語で読んで理解している自分にびっくりしました。
こんなに読みやすいのであれば、かねてから知りたいと思っていたことを
ぜひ本にしてほしいと思って、以下に書き込みます。

【要望】
聖書の物語。
聖書の物語をベースにどういう連想が広がるのか、クリスチャンではない読者が
英米の小説や新聞を読むにあたって知っておくべきことを、
小説や政治家のスピーチなど実際の例を挙げて解説してほしい。
例えば、「出エジプト記」と、「大西洋を越えたアメリカへの移民」や
「ミシシッピ河を超えた自由州への南部奴隷の逃亡」について、とか。
聖書の物語だけなら、それこそ聖書を読めばいいのですが、
クリスチャンではない自分が教会で神父様の話をきいたときに、
はじめて、そう解釈されているんだという発見がありました。
小さいときから聖書に親しんでいる欧米人の発想を、少しでも理解したいです。

フェミニズムと聖書。
「アダムとイブ」の物語など、フェミニズムの視点から聖書を見直す研究が
すすんでいるとききました。最先端の研究成果を知りたいです。

割礼(circumcise)。
割礼ってなんですか。
知り合いのアメリカ人は、彼女の男兄弟は全員やっていると言ってました。
どの程度一般的なことなのでしょうか。
アフリカで問題になっている女性性器切除(female genital mutilation)
についても、触れて欲しいです。

宗派ごとの習慣や文化。
「丸い帽子をかぶってる」と敬虔なユダヤ教徒?
「黒い服を着ている」とクエーカー教徒?
難しい話は抜きにして、小説の描写から人物像が浮かんでくるように典型的な
ところを知りたいです。

ボディ・ランゲージ。
自分を指すとき、日本では人差し指で鼻を指すけど、欧米では胸を指すとか、
指をクロスする、ハイタッチなど、絵や写真をつかって説明してほしい。

以上、長くなってしまってすみません。
酒井先生、お体に気をつけてイギリス生活をエンジョイしてください!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

712. Re: OFFについての要望

お名前: 職人
投稿日: 2003/5/31(14:39)

------------------------------

酒井先生 こんにちは。

訪問記2をとてもワクワクしながら読ませて頂きました。
まだ発表できないニュースってなんだろうとか、Tim Vicary さんからメッセージが届くはずなんてすごい!思ってます。
それにも増して、掲示板を通して先生と話をしたり、自分達のリクエストを伝えられたりするのってすごい!!と興奮しています。
先生の呼び掛けに大勢の人がブワッと反応するんですものね。
そんじょそこらの「威力」とはワケが違うと思います。

さて私からのOFFについてのリクエストですが、皆さんみたいに具体的なトピックが上げられません。

まず、伝記の分野を充実して欲しいです。
それと、昔教育テレビでやっていたような「働くおじさん」の本版。
何が言いたいかと言うと、職業の紹介や、どんな事をしている、どんな風に社会が構成されているか、マーケットってこういうふうに成り立っているんだみたいなことを知りたいです。
あと人々の日常生活。習慣。
それと、自然科学の分野。
(今日は東京は雨が降っているから)天気図の読み方や、台風の成り立ち方とか。なぜ風が吹き雨が降るのか。
体のこともいいですよね。骨とか血とか筋肉とか神経とか。
宇宙のこともいいですね。宇宙食のことも。
食べ物の話、栄養学でもいいですね。石や鉱石の話もいいし、地球の成り立ちや、大陸の出来方や、地震の起き方の説明もあったっていい。
何かを発明するきっかけから現在までみたいなものも面白いかな。
小中学生が読んでいる副読本のトピックがあったらみんな読んでみたいって感じです。

あと、文化や習慣の話。お酒の話もいいですね。
それと大きな事件や1年に1回で今年の世界10大ニュースとか技術革新が早いものはその続きを。

皆さんが書かれている中でいいなーと思ったのは、
小中学生の生態
ノーベル賞の受賞者の紹介
イギリスの人気児童書40選
文化的背景を理解させるもの

土曜日にしっかり時間をとって考えようと思っていたのに、全然まとまりません。
思いつくままに書いてしまいました。
こんなので申し訳ないですが、先生よろしくお願いします。

このシリーズの素晴らしい点は、難しいこと?をとても平易な文章で紹介されているのでとても分かりやすいと言う点だと思います。
(大人になってから科学博物館で実験を見るような感じです。)
その点だけはお伝え願えると1ファンとするととても嬉しいです。

TORAさんの壮行会は先生不在で淋しいですが、しっかり送り出したいと思います。
先生のお土産話もとても楽しみにしています。
牛乳とはちみつには気をつけて!ですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

716. OFFの要望

お名前: くまくま
投稿日: 2003/5/31(20:16)

------------------------------

酒井先生、こんにちは。くまくまです。

Tim Vicaryからメッセージが届くとは、すごいですね!
うわー、私もお手紙書くんだった…いや、文が出てこなくて書くのを
断念したのですけど。

OFFは、今まで4冊(Lv1:2冊、Lv3:1冊、Lv4:1冊)読んでいますが、
今のところ上のレベルの方が読んでいておもしろいです。
Lv3のInformation Technologyは楽しく読めたので、はらぺこあおむしさんも
おっしゃっていますが、続編が読みたいです!

それから、現在OFFにある都市の紹介はLondonやNew Yorkなど
英国と米国のみのようですが、ドイツ、スイス、フランスなど英国や米国以外の
都市あるいは国の紹介も読みたいです。もちろん、日本もあれば読みたいです。
日本やドイツの説明や紹介がされている簡単な本を何冊か読みましたが、
なかなかこれといった本がないので、OFFで読んでみたいです。

あとは、歴史上の重大な事件を取り上げてほしいです。世界史は覚えることばかりで
あまり楽しく勉強しませんでしたが、読み物として読めば興味深いのではないかと思います。
あまり具体的な事例は出せないのですけど、イギリスに関連する事件ばかりでなく、
様々な国の事件を取り上げていただけるといろいろ読めておもしろそうです。

とりとめもなく書いてしまいましたが、一意見としてお伝えいただければうれしいです。
よろしくお願いします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.