ひねもすのたりのたりかな〜

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/27(03:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3802. ひねもすのたりのたりかな〜

お名前: カイ
投稿日: 2004/4/19(12:18)

------------------------------

チクワさん こんにちは カイです。

〉で、このレスの趣旨なんですが、単刀直入。
〉カイさん、SSS名古屋絵本の会、やって! (「・・・名古屋絵本のカイ」という表示もいいなー)

チクワさんらしー(爆)おもしろいー(爆爆)

〉秋に大阪に研修?に行くんでしょー。いいなー。私初期からのファンなのに行けそうもないしー。
〉(しかし工作の可能性はたゆまずに追い求める・・・)

お話しに行くのー 絵本を見にいくのー 楽しみに行くのー
うんと、秋までに。(長期展望)

〉名古屋は休日オフも平日ランチオフも、お出かけオフもあるので、(書いてみてビックリ)
〉別日を定期的に設定するのは難しいかもしれないけど、うーん、コソクな考えかもですが
〉それぞれのオフ会の中でゲリラ的に分科会として突如始めるというのはどうかなー。
〉「え〜、みなさん、宴もたけなわですが、ただいまから絵本の会を始めま〜す。」みたいなー。
〉うーん、今でもあっという間の4時間に、入る隙はない、か?

チクワさんすごいなー、頭が高速回転してる。
まぁまぁ、チクワさんここはちょいと縁側でお茶でも飲んで

「カイばあさんや あの件どうしようかのぉ」
「チクワばあさん、あの件ってどの件かのぉ」
「ほれ、せやから、あの件いうとろー」
「ほうかのー」

ってな感じで。(これ讃岐弁♪カイ、中高が高松なの。だからちょっと関西弁なの)
名古屋のみんなと、ひねもすのたりのたりかな。なんて感じでお話しましょう〜

では またね〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3807. Re: せまるー初夏ー♪

お名前: チクワ
投稿日: 2004/4/20(00:36)

------------------------------

(タイトルは私オリジナルではありません(爆))

カイさん、こんばんはー。

〉〉秋に大阪に研修?に行くんでしょー。いいなー。私初期からのファンなのに行けそうもないしー。

〉お話しに行くのー 絵本を見にいくのー 楽しみに行くのー

そうそうそう。日本の社会では「研修」というと、まさにこんな感じよね。
辞書の意味としては書かれていない・・・。(おお、ここにも辞書の限界見つけたり)

〉〉名古屋は休日オフも平日ランチオフも、お出かけオフもあるので、(書いてみてビックリ)
〉〉別日を定期的に設定するのは難しいかもしれないけど、うーん、コソクな考えかもですが
〉〉それぞれのオフ会の中でゲリラ的に分科会として突如始めるというのはどうかなー。
〉〉「え〜、みなさん、宴もたけなわですが、ただいまから絵本の会を始めま〜す。」みたいなー。
〉〉うーん、今でもあっという間の4時間に、入る隙はない、か?

〉チクワさんすごいなー、頭が高速回転してる。

コソク回転ですね。
いやー、とにもかくにも賽は投げておいてみよっかなー、というのはいつものやり口なんで。
壷ふりチクワとお呼びください。
 
 
 
ところで。

〉〉いつもお話できないよーなぜ?なぜなの?
〉そうだっけ?カイさんのことは眺めているだけで満足しちゃってるのかなー。
〉お話してない気があんまりしない。
〉電柱のかげから飛雄馬の活躍を見守る明子ねえちゃんのような気分でいるからかな・・・
〉(見守る顔は心配そう、ではなくにこにこ微笑んでおります。という違いはありますが)

せっかく「お話したい」って言ってくださってるのに、この反応は良くなかったかなー、と思いまして。
別の広場で、たっこー仮面のおっちゃんに、「チクワちゃんがひどいことゆうー」って、
うったえていらっしゃるかな、と、行間から・・・
こう言ってもらうと、「うんうん、わたしもー、もっとお話したかったよー」と素直にそれだけじゃー、
足らないような気のしてしまう人なもので。
ひねくれものでイケマセン>自分。

それに、団体の中ではもとからあんまりしゃべる人でないもので。(掲示板ウチ弁慶だ・・・)
完全にサシなら別なんですが。

で、問題の上の駄文をカイさん風にいうと、
「カイさん、ってカイさん自身が選ぶ絵本のような人」って、みんなに言いたかったわけなのです。
そう、キーワードは「クスクス」。 
良い絵本を読むのにいい歳をして、も何もないよねー。
でも、ご本人を目の前にして、ご本人の表現をパクるのはちょっと・・・と。(これも妙なこだわり?)

もうひとつの問題、そういや私が言わなくても、もうみんなそんなの知ってるわ・・・

—つうことで、オフ会ありがとうございましたレスはけじめのご挨拶でもあるので、
今後ひねりがなかろうがなんだろうが、もう少し素直な物言いをするように、気をつけますねー。
では〜。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.