名古屋にて酒井先生をかこむ平日ランチオフ会のおしらせ【参加者募集】

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/7/1(07:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 3047. 名古屋にて酒井先生をかこむ平日ランチオフ会のおしらせ【参加者募集】

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2004/1/8(21:38)

------------------------------

みなさまこんにちは。sumisumiです。

1月15日(木)に、豊田高専にて酒井先生の講演会があります。
そこで、翌日に酒井先生とタドキストでランチオフをいたしましょう。
申し訳ありませんが予約の都合上、ちょっと早めに締め切らせていただきます。
今回はメーリングリストは作らずにやってみようかと思います。

■日時  1月16日 (金) 11:30〜13:15(一応)

■場所  名古屋マリオネットアソシアホテル15F
      コーヒーショップ パーゴラ 
      [url:http://www.associa.com/nma/restaurant/pergola.html]

■予算  2,079円(サ・税込)

■集合  11:20
      15Fホテルの入り口付近にて集合

■参加方法 この投稿に【参加】と題をつけ、簡単な自己紹介を添え、
      参加表明の返信をしてください。
      詳しい連絡をいたしますので、名古屋オフ初参加の方は必ず
       sumisumiまでメールアドレスをメールしてください。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      ・sumisumiのアドレス: [url:mailto:chirowhite@hotmail.com]

■締め切り 1月12日(月) 18:00


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3050. 【参加】ジャンです。

お名前: ジャン http://www.yscon.co.jp/j/english/index.htm
投稿日: 2004/1/8(22:06)

------------------------------

ジャンです。
 改めて,参加申し込みをします。
 前々回の名古屋オフと今回で2回目のオフ会参加となります。

 昨年の夏頃から,多読をはじめて,現在,やっと30万語を超えました。
読んでいるのは,YL0.0-2.0 の絵本がほとんどで,たまに,それより
難しいのをぺらぺらみています。

 洋画を見ているときのヒヤリングが良くなったのを実感しています。
英語の絵本を読んでいると,子供時代をもう一度経験しているようで,
楽しい時間を過ごしています。

 仕事の方は
 http://www.3721p.com
 情報処理技術者試験の対策をしている教員をしています。
 私が主宰しているコンピュータ関係の学習グループ内でも,私の購入
した英語の絵本の回覧をしています。

 SSSの掲示板に書きましたが,最近,NHKの『英語しゃべらナイト』
から取材を受けました。

 今回は,酒井先生ともお会いできるということで,緊張しております。

 みなさん,また,本の情報,経験,いろいろ教えて下さい。
 よろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3051. Re: 【参加】名古屋にて酒井先生をかこむ平日ランチオフ会のおしらせ【参加者募集】

お名前: チクワ
投稿日: 2004/1/8(23:31)

------------------------------

sumisumiさん、みなさんこんばんは。チクワです。

チクワ、酒井先生を囲むランチオフに参加させていただきます!
sumisumiさん、幹事の労をおとりいただきありがとうございます。

私ただいま、うーん、どうだろう、130万語は過ぎましたが・・・
集計をさぼっておりまして。

また、「かたつむりーでぃんぐ」なる用語は、わたしのためにできたのかな
などと思っておりました。年末ごろなぞ、完全な「冬眠」でした・・・
理由は、自分の部屋が寒かったから。
家の、暖かい他の部屋にはテレビ大王様がのさばっておいでなんです。
日本語のテレビ音声のなかで、読んでみようともしましたが、
やっぱり本の世界に入り込めませんでした。
年末の大掃除に乗じて、自分の部屋を暖かくすることができて、
最近、ちょっと復活のきざしが出てきました。(ほっ)

このランチオフに向けて、集計をしっかりしたいと思います。
よろしくお願い致します!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3052. 【参加】初参加希望 ガビーです。

お名前: ガビー
投稿日: 2004/1/9(13:44)

------------------------------

sumisumiさん、こんにちは。
ガビーと申します。

ぜひ、「名古屋にて酒井先生を囲む平日ランチオフ会」へ、
参加させて下さい。
掲示板で前回の皆さんのランチオフ会の感想を読ませて頂き、
皆さん本当に楽しいひと時を過ごされたのが強く伝わってきて、
是非一度私も行ってみたいと思っていたのです。

私は昨年の6月下旬に多読を始めました。
今は52万語で、レベル0〜2の絵本+児童書を中心に読んでいます。
(時々GRも・・)

始めた当初は英語は「これはペンです」位しか、
読めないような英語苦手人間でした。
それが、仕事でどうしても英文を読まなくては困る事態になり、
あれこれ試した後、多読と言う方法に出会え、
うれしい事に今では仕事の英文を飛ばし読みで、
十分理解できるほどになたのです。
本当に多読に出会えたことに感謝しています。

こんな初心者なので、
酒井先生や、先輩方のお話が聞けるチャンスがうれしいです。

オフ会の意味も良く分からないような初心者ですが、
どうかよろしくお願いします。
1月16日、皆さんにお会いすることを心から楽しみにしています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3054. Re: 【参加】初参加希望 ガビーです。

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2004/1/9(16:09)

------------------------------

ガビーさん、ようこそ、名古屋オフへ。

〉始めた当初は英語は「これはペンです」位しか、
〉読めないような英語苦手人間でした。
〉それが、仕事でどうしても英文を読まなくては困る事態になり、
〉あれこれ試した後、多読と言う方法に出会え、
〉うれしい事に今では仕事の英文を飛ばし読みで、
〉十分理解できるほどになたのです。
〉本当に多読に出会えたことに感謝しています。

急に英語が必要になる人、けっこういらっしゃいますね。
早速役に立ったなんて、よかったですね(^^)

〉オフ会の意味も良く分からないような初心者ですが、
〉どうかよろしくお願いします。

オフ会の意味、ですか…
とりあえず、情報交換と称してひたすら喋っています…
フレンドリーな人ばかりですから、
安心してくつろいでいってくださいね。

ではでは、当日を楽しみにしております♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3055. 楽しみにしています。

お名前: ガビー
投稿日: 2004/1/9(16:42)

------------------------------

"sumisumi"さんは[url:kb:3054]で書きました:
sumisumiさんへ。
ガビーです。

〉ガビーさん、ようこそ、名古屋オフへ。
よろしくお願いします。

〉急に英語が必要になる人、けっこういらっしゃいますね。
〉早速役に立ったなんて、よかったですね(^^)
本当に良かったです。
そんなに長い英文では無かったので、
短期間でも何とか読めたのだと思います。
(自営業で手芸関係の仕事をしていて、
材料が米国製で、新商品などは日本語訳が間に合わず、
使用方法が英文のままで輸入代理店から送られてくるようになって・・)

〉オフ会の意味、ですか…
〉とりあえず、情報交換と称してひたすら喋っています…
〉フレンドリーな人ばかりですから、
〉安心してくつろいでいってくださいね。
良かった。すごく難しいことだったらどうしようかと、
思っていました。(笑)

〉ではでは、当日を楽しみにしております♪
ランチオフ会、心から楽しみにしています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3053. Re: 【参加】

お名前: Etsuko
投稿日: 2004/1/9(14:12)

------------------------------

sumisumiさん、みなさんこんにちは。Etsukoです。

どうにか仕事の調整がつきそうですので
参加させてください。

前回のランチオフは参加できなくて残念だったので
うれしいです。

よろしくです〜♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3056. Re: 【参加】

お名前: 寝太郎
投稿日: 2004/1/9(19:32)

------------------------------

   sumisumiさん、幹事役ご苦労様です。
   ランチオフに参加します。

〉■参加方法 この投稿に【参加】と題をつけ、簡単な自己紹介を添え、
〉      参加表明の返信をしてください。

自己紹介:ねたろう。オス。中部地方に生息。
     希に、名古屋に遠征する。
     掲示板で、社長と呼ばれることがあるが、
     本人は全然自覚なし。
     只今、140万語ぐらい。
     GRばっかり・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3059. Re:【参加】

お名前: AMINO
投稿日: 2004/1/9(22:06)

------------------------------

sumisumiさん 幹事役ありがとうございます。

AMINOです。
若干遅刻する可能性が残っていますが何とか都合がつきました。

私は4月に多読を開始して、9月に100万語を通過。
その後停滞の時期を過ごしあせりだしましたが、
現在は停滞ではなくのんびり、ゆっくりのリーディングに
シフトチェンジしたと自覚しマイペースで多読を楽しんでいます。

ではみなさんよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3072. 【参加】

お名前: yksi
投稿日: 2004/1/12(18:17)

------------------------------

8月の講演会(丸善)後のオフ会に参加させていただきました西澤(yksi)です。
豊田高専で、5年生(20歳)の学生に多読を取り入れた(技術)英語の授業をしています。
SSSのことを知ったのは2002年の夏ですが、自分で多読を始めたのは2001年の9月Harry Potterシリーズを読み始めてからです。
第1巻は、読む前に2〜3回朗読テープを聴いて、あらすじが分かってから読みました。第2巻も朗読テープを1回聴いてからです。第3巻以降は読んでから、朗読テープを聴いています。多読を始めてからは、学生時代に辞書を引きながら読もうとして途中で挫折したThe Lord of the Ringsや、Deth on the Nileを引っ張り出して読み、ようやく借金が返せた気分です。
授業で使うLevel0〜3のGRを一通り読んだあとは、Emily Roddaの作品など、子供向けのファンタジーを中心に読んでいます。この年末に500万語を通過したと思います。
SSS掲示板への書き込みは、今日が初めてです。
よろしくお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[お知らせ] 3074. 名古屋1/16ランチ 【締切・人数確認】

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2004/1/12(22:12)

------------------------------

こんばんは、sumisumiです。

18時締め切りと書きましたが、yksiさんからは18時以前に
メールの申し込みをいただいていましたので、
人数に入れさせていただきます。

参加者の確認です。

酒井先生
ジャンさん
チクワさん
ガビーさん(初参加)
Etsukoさん
寝太郎さん
AMINOさん
yksiさん
sumisumi

以上9名です。

楽しいランチになりそうですね。
ではでは、当日を楽しみにしていますね〜〜!!

追ってご連絡がある場合には内容によって
メール、掲示板などでお知らせいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3075. sumisumi自己紹介

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2004/1/13(01:21)

------------------------------

人に「自己紹介をお願いします」なんて言って自分がしていませんでした。
すみませ〜〜ん。

一昨年の5月末にネットサーフィン中にSSSを発見し、
多読をはじめ、はじめの300万語くらいはまるで熱に浮かされたみたいに
とにかく読むことが楽しくかなり集中して読んでいましたが、
ちかごろは本当に生活のほんの一こまになってしまい、
ぼちぼち読んでいます。現在530万語くらいです。
中1と小3の娘たちとORTや絵本を読んで楽しんでいます。

話題のRLも(LRだっけ?)いつか体験したいのに、面倒で
出来ないものぐさ者です。でも、いつか、いつか体験する…!

よろしくお願いします♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.