[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/11/24(00:12)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/11/15(23:36)
------------------------------
ありがとーございました!
ほんとに・・・
みなさんのおかげで、50人くらいになったのかな?
古川さんが予言(!)した通り、50人中30人くらいが関係者?
ぼくは緊張して、予定のメモと全然違う展開に・・・
うーん、冷や汗でした。きっと気がついた人もいると思う・・・
修業し直しですね・・・
オフ会の幹事をしてくださったじゅんじゅんさん、
いつも、いつも、ありがとー!
次は、水曜日に、OSSでお会いしましょう!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ミルポワ http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/6525/
投稿日: 2003/11/16(01:31)
------------------------------
ミルポワでっす。 今日の講演会も、たいへん楽しかったです! 〉ぼくは緊張して、予定のメモと全然違う展開に・・・ 〉うーん、冷や汗でした。きっと気がついた人もいると思う・・・ たしかにいつもより緊張されていたような気もしましたが、 予定のメモと違う展開になってるとは気づきませんでした。 ちゃんとメモ見て脱線を修正していらっしゃったので、 脱線魔の酒井先生にしては(←ここ余計?) すごいなーと思ってました。 今日の出席者から受けた質問を書いておきますね。 Q1:GRを読んでいるうちに、登場人物が入り乱れて なにがなんだか分からなくなってきてしまった。 しかもどうやら和訳をしながら読んでいるようなのです。 こういう場合はどうしたらいいのですか? A1:和訳をしてしまうのであれば、その本はひとまず読むのをやめて、 他のもっとやさしい本を読んでから、また挑戦してはどうでしょう。 もしくは一度読んで意味が取れなくても、無視して次の文章に進む。 それでも楽しく読めそうだったら、そのまま読めばいいですし、 つまらないようだったら、さっき言ったように後回しにすると良いと思います。 Q2:高校2年生です。中国語もやってますが、平行して多読を行っても 問題ありませんか? 多読を行う場合、やさしい本をどうやって探したらいいのですか? A2:他の言語学習と平行して多読をやっている人もたくさんいます。 とくに問題はありません。それから、中国語でも多読はできます。 詳しくは掲示板を覗いてみてください。 多読を行う場合、高校生なので、おこづかいで本を買うのは むずかしいでしょうから、図書館でやさしい絵本を借りてみてください。 無いようであればリクエストすることも可能です。 新宿に通えるようであれば、ブッククラブもオススメします。 高校生にとっては3ヶ月で1万2千円も多額の出費なので、 まずは本棚を見学させてもらってはどうでしょう? では、次は大会でお会いいたしましょー♪
------------------------------
講演会&オフ会参加の皆さん、ありがとうございました。(^_^)
あーんなに笑ったのは、久しぶりだったかもしれません。
オフに参加する度に、「タドキストになって良かったー」と
再確認しています。
講演会の最後で、出席者の方から受けた相談と、そのときに私が
した回答です。最近物忘れが激しくて……全部ではありません。(^_^;
Q:やっぱりブッククラブに入るべきですか?
A:私が初めたときは、ブッククラブがなかったし、100万語までは
自分で購入した本と、貸し借りだけで済ませました。でも、新宿に
たくさん通える人、やさしい本をたくさん読みたい人、少しやって
みてハマってしまった人には、お得だと思います。
Q:既にいろいろ読んでいるのですが、面倒なので語数を数えたことが
ありません。数えないとダメですか?
A:楽しければ、数えなくて全然構わないと思います。ただ、数えて
おけば、読むことが楽しくなくなってきたときに、語数が励みに
なるかもあるかもしれません。メジャーな本の語数は、サイト
の書評に載っています。ちなみに、正確にカウントすることに
神経質になる必要もないと思います。極端な話、100万語達成時に、
10万語くらい誤差があっても、それで構わないと思います。
Q:(高校1年生の息子さんに多読を薦めているお母様)
絵本はバカにするし、GRはどうやら和訳しながら読んでしまう
ようだし、やっぱりMTHがいいのでしょうか。
A:そうですね。MTHは、ぱっと見た感じは子供向きですが、
総合学習的内容になっているので、大人でも充分楽しめます。
やさしい単語でも、学校で習わなかったニュアンスで登場したり
するので、「100%の理解ではないけど楽しい感じ」を掴んで
もらえるかもしれません。
Q:毎日ある程度の量を読む方がいいのでしょうか?
A:読めるならどんどん読むといいし、読めないなら無理をしなくて
いいと思います。私の場合、最初は最低でも1日1万語読むほど
ハマっていましたが、2ヶ月で1万語くらいという時期もあり
ました。
日本語でも、本が読みたくて仕方ないとき、全く読まないとき、
雑誌が楽しい時期、テレビばかり見ているとき、いろいろあるように
洋書も余暇の過ごし方の一選択肢でいいと思います。
皆さん「とにかく掲示板を見てみます」と仰っていました。今頃、
この投稿も読んでいらっしゃるかなー。
------------------------------
酒井先生へ
毎回のように講演会に参加していますが、いつもとても楽しいです。
私は、酒井先生の脱線ぶりの面白さや多読の事を知らない方がいることを想定した講演会では、余り脱線しない方がいいなーと思っている1人です。
昨日の講演会では、それをどうにか舵取りをして時間内に終わらせようとされているのをとても感じました。
もちろんとても楽しめたのですが、先生はハチャメチャな方が魅力が出ていいのかも知れないですね。
先生が格闘している姿を見て、やはり人は得意なスタイルを出した方が良いのだなーと、足りてない部分は周りがフォローすれば良いのだし、なんて思った次第です。
どうしても和訳せずにはいられない息子さんを持つお母様から質問が出ていましたね。
私は前回の講演会の時に、全て理解したいと言う欲求をお持ちの方と話しをしました。
Step into reading1等で、辞書に載っていない言葉の存在、造語だってあるらしいと知らせて(犬がたくさん出てくる話)、100%の理解なんて求めても求められないものだと言うような話をしました。
とてもショックを受けた表情を浮かべていらっしゃいました。
今まで、そういう荒療治一本槍に思っていましたが、テープを聞きながらその速度に合わせて読んでいく方法や、あらかじめ読む時間を設定して読むなどすっかり忘れていました。
相談内容にもよりますが、解決策としてアドバイス出来る話題が増えて良かったです。
ちなみに私は言葉なのか造語なのかも区別が付かないので、waggyだったかな、あれが造語と知った時の衝撃は大きかったです・・・。
会場は、出来れば売り場の横とかがいいですね。
ふらっと入って来られたり、偶然内容が耳に入ってくる可能性も残っているといいなーと思ったのです。
今回私が受けた質問のほぼ全てが、社会人ブッククラブについてでした。
新宿駅から行き方を尋ねられて、つい地図を書てしまったのもあります。
多分、殆どの方が読書相談会に見学に来られるのではないかと思います。
丸善さんには申し訳なかったですが、私がお話した方達の中では本を購入された形跡はなかったようです。
そしてじゅんじゅんさんへ
いつも色々とありがとうございました。とても楽しい時間でした。
落ち着いたら慰労会開きますから、全てを気にせずにとことん飲みましょう。
参加された皆さんへ
下らない?話で大盛り上がりでしたね。でもまだ笑っています。
Allyさんのおっしゃる通り、タドキストになって良かったーと改めて思いました。
色んな口実をつけて集いましょう。まずはアレから?
------------------------------
昨日もとっても楽しかった!!
講演会は欠席して、オフ会だけ参加した、じゅんじゅんです。
〉みなさんのおかげで、50人くらいになったのかな?
〉古川さんが予言(!)した通り、50人中30人くらいが関係者?
この関係者とは、SSSホームページ、掲示板をご存じの方、
という意味です。
今回、掲示板に投稿しているタドキストの方が12,3人ほど。
残りの方たちは、投稿はしていないけど掲示板はみている、という
みなさんだようです。(オフ会で聞きました)
〉オフ会の幹事をしてくださったじゅんじゅんさん、
〉いつも、いつも、ありがとー!
ひゃー!これは誤解ですうう。
何もしてないですよおおお。
お店選びも、ミルポワさんと先をガンガン歩いて物色していたところ、
居酒屋のお姉さんから「いまならワンドリンクサービスでぇす」という
甘〜〜いお誘いがあり、それに乗っただけです。何もしていないです。(笑)
■参加のみなさんへ
昨日も楽しかったです!
お腹が痛くなるほど笑ってしまいました〜。
ほとんどの皆さんと29日にも会えるので楽しみです。
全国オフ会のご相談もさせていただきました。
相談するたびに、みなさんの暖かい言葉に励まされます。
ありがとうございました!
ふ〜んさん▽
マトリックス・レボリューションズ観てきましたよ〜!
ふ〜んさんも観られたらお話ししましょうね。
職人さん▽
慰労会ありがとうございます。楽しみにしています。
・・でもまさかその幹事は私ってことはないですよね?(爆)
嘘ですよ〜。ありがとです〜。
みなさんありがとうございました!
ではでは。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/11/16(22:04)
------------------------------
apple@47万語くらいです。
酒井先生とまりあさんの講演会に参加してきました。
今回の目的はまりあさんにお会いすることでした。ステキな本をいつも紹介して
くださるまりあさん,「ぶひっ」とかおっしゃっておられますが,素敵なお姉様
でした。でも,常にダイエットを意識することがスリムなナイスボディを作るの
でしょうね!
質問の時間は何が起きたのか,酒井先生のご指名もあり,なぜか相談する側では
なく相談される側のほうに回されました。個人的には,まだペーパーバックも読
んでいないし,小学校中学年向けくらいの本を読んでいる今日この頃の私には重
責でした。
私がお話ししたかたは,読むのがゆっくりなことを気にされておられる様子でし
た。でも,映画の本などを読まれることは楽しまれているとのこと。
私がお話ししたことは以下の通りです。
・PGR2などに映画のRetoldが多いので,読んでみると多いと思います。
・そのうち慣れてくると,細かい部分をもっと読みたくなって,原書を読みたく
なります。それが多読を続ける原動力のようなものになっています。
・忙しいときなどは短い本か,映画や日本語訳などをすでに読んでいて中身のわ
かっている本を読むと読みやすい。
・難しいと思ったら後回しにして,気が向いたときにもう一度読んでいます。実
は、MTHやPGR2のHEIDIなどもそんな感じでした。
というようなことだったと思います・・・。
その他ぐるぐる回っていて気になったのは,「SDG(SEDだったかも?)新宿」と
メモをされておられたかたの存在です。東京や大阪で講演会をされるときで,古
川さんとSEG-WESTさんの社長さんの許可が得られるなら,ブッククラブの紹介と
地図を同封するとよいのかなと思われました。うまくタドキストの先輩の皆様が
気づいてフォローしてくださっておられることを期待します。
最近の私の悩みは何となくキリンモード(レベル4くらいを読みたい)で,どう
も読むスピード(正確には,本1冊にかかる日数)が遅くなりがちです。何とか
しなければと思いつつ。薄い本をたまに読んでいるのですが,やはり読みたい本
のほうに手が行ってしまいますね。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: HANAE http://www2.gol.com/users/hanae/
投稿日: 2003/11/16(23:04)
------------------------------
酒井先生、まりあさん、そして皆様、お疲れ様でした。
楽しい講演会参加して良かったです!
相談を受けた際の答えはミルポワさんがまとめてくださったのでそちらを参考にされてくださいませ。
またぜひぜひ、次回よろしくおねがいいたします!
P.S.先生、MLにもかいたのですが、仰っていたのは"Angela's Ashes "by Frank McCourt でよろしかったでしょ
うか???
------------------------------
こんばんわ、とんぼです。
昨日はとても楽しかったです。
〉ぼくは緊張して、予定のメモと全然違う展開に・・・
〉うーん、冷や汗でした。きっと気がついた人もいると思う・・・
たしか津田沼の講演の後だったと思いますが、
多読が英語の読解力に効果があると言う
インパクトのある具体例を模索されていたのを覚えています。
その答えとして、
It should have been をあてているのだと思って聞きいていました。
・読むべきレベルがよくわからない
・簡単な絵本をたくさん読みたい
との話が相談ではありました。
お話したお2人ともブッククラブにも関心があったので、
結局はこちらを案内することになってしましました。
まずは読みたいと思う本を読んでみて、
難しいようなら下のレベルへ
物足りないような上のレベルへと
販売スペースでICRやSIRなどを手に取りながら説明していました。
本屋での講演で本を貸す所の話をしているとは・・
一年くらい待てば、
その間にブッククラブでレベルの低い本を充分読めるでしょうし、
その後で購入派に戻って来るでしょうから良しとしておきます。
あ、本も数冊買われているようでした。
じゅんじゅんさん、
今回も宴会をお世話様でした。
オフのために颯爽とやって来て素早くお店を手配するあたりは、
さすが東京幹事の面目躍如ですね。
29日は何かお手伝いできればと思っています。
ふ〜んさん、
グループウェアのアドレスありがとうございます。
見てみますね。
来月の集まる口実のあれこれも楽しみです。
ではまた。
------------------------------
酒井先生、みなさん、こんばんはー!
昨日はありがとうございました。
先生は、何度も講演を聴いている人のために新しいネタを用意しないと、
と気にされていたようですが、私の場合、語数が進むと同じネタでも
違うように聴けるので、何度同じ話をきいても面白いです。
(ええと、落語で同じ話をなんどもきくのと同じです^^)
私がお話した方は、わからないことをほっておいて
わかるようになるのか、ということが質問でした。
いろいろな場面でなんども出会ううち、それらの場面の
共通項のあたりに、その単語の意味があるとわかってきますよ、
わかったときには、その単語のニュアンスもわかってますよ、
とお話しました。
せっかく書店側で本やサンプルを用意してくださっていたので、
読んでみないことには体感できないでしょうから、
1冊立ち読みをすすめればよかった、と思いました。
(書店側には、いい迷惑?)
じゅんじゅんさん、なんのかんの言いつつ、幹事ありがとー!
------------------------------
みなさん、ほんとにありがとー・・・
・・・・
・・・・
かなり気落ちしている酒井であります・・・・
次回がんばります。
(どこだっけ? あ、1月24日、大阪ジュンク堂だ!)
HANAEさん、その通り、Angela's Ashes by Frank McCourt です。
みなさん、ありがとー・・・
------------------------------
こんばんは、大門です。 どう考えても「ごはんを食べるために行っただけ」な状態でしたが オフ会は講演会とは違うお話がいろいろと聞けるので、やっぱり 「ごはんを食べるために行ってヨカッタ〜」と思ってしまいました。 また29日もみなさんにお会いできることを楽しみにしています。 私もたまには多読に関するお話をしなくっちゃ。(笑) ではまた。
------------------------------
はじめまして。多読そのものもまだ4冊めくらいでほんとに
初心者なのですが、先日の丸善のイベント、
聞きにいってほんとによかったです。
(もちろん酒井先生も初めて拝見しました。)
【全体から部分へ】というのと、
【いい加減にやるのが唯一の決まり】という先生の言葉が一日に
何度も頭のなかによみがえります(笑)
応用していいかわからないけど、
【全体から部分+いい加減】というふうに他の物事も
見れるのであれば、楽になってくる分野が
生活のなかで見つけられそうです。
いろいろ言葉にしたいけど、今はまだ言葉になりません。
やらなくちゃと思う自分は捨てる
あまりにも新しくて不思議な感じ。
だけど、力をいただけたように思います。
ほんとにありがとうございました!
------------------------------
こんにちは。豆太です。
15日の講演会&オフ会、どうもありがとうございました。
酒井先生のお話を伺うのは2回目だったので、とっても新鮮でした!
初心者から経験者まで幅広い方々にお話をされるので、共通項を探されるのは大変だった事と思います。
でも、皆さん熱心に聞き入り、そして発音していたように思いました。
そしてまりあさんにもお会いできて嬉しかったデス(^ ^)
「相談する側」として、お話を伺って特にハッとしたのは、「遅くても読めている…のは和訳しているかも?」と言う事と、「分速を計ろう」と言う点です。
分速については、重荷になるようなら計らなくてもよい、自分にとって快適な速度であれば・・・と自分流に解釈していたところがあったので、もう一山ふた山越えていくにはある程度の速度で読む必要があるんだなぁと認識を新たにしました。
それから、今回の出席者はSSSホームページを見た事がある方がほとんどでしたね。
ほかの方も書いていらっしゃいましたが、場所的には本店の洋書コーナーの脇などの方が、ふらりと入りやすくて、良いような気がしました。
そして、オフ会、じゅんじゅんさん、おねぇさんに声をかけられて(?)ありがとうございました!
とっても楽しく過ごさせていただきました。笑いすぎて、お腹が痛かった…
29日に参加できないのがとっても残念です(チェッ)。
その後の慰労会、もしくは別の会にてお目にかかるのを楽しみにしています!!