Re: 講演開始前に質問用紙を配布し、回収するというのは?.

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/11/23(22:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1949. Re: 講演開始前に質問用紙を配布し、回収するというのは?.

お名前: マリコ
投稿日: 2003/9/18(21:31)

------------------------------

成雄さん、こんばんは。マリコです。

〉〉〉SSSの略語説明(初期)がキチンと書いてあるのが笑ってしまいました。
〉〉〉「今日から100万語」本でだまされている方がそうとう多いのでしょうね。
〉〉〉著者のシャレをわかってくれないと、困ります(^^)

〉〉ハハハハハ
〉〉はい。困ります。

〉マリコさんが初期と現在(といってもシャレなんですけどね)のSSSの略語説明をまじめに
〉キチンとされていて、しかも、会場の雰囲気が「なるほど」みたいな感じだったので
〉私は笑いを押さえるのが大変でした。

そうなんですよね。
し〜ん・・・ふむふむ(頷く)って感じで・・・
知ってる人はもう、聞き慣れてるし、知らない人は、ふ〜ん・・・そうなんだ・・・って感じ。
もう説明するのやめよう・・・
「SSSはただの記号です」ってことで。(笑)

〉〉〉多読未経験、または、始めたばかりという方がドンドン講演会に集うといいですね。

〉〉ほんとうですね。
〉〉アンケートをみてみたら、ほとんどがこのウェブページで講演会を知ったという方でした。
〉〉ということは、多読三原則もすでにご存じの方が多いということですよね・・・

〉え〜!
〉未経験、または始めたばかりの方が半分ぐらいだったのではないのですか?

実際にはそうですね。
ウェブで興味を持ったけど、始めるにはどうかなという方が生の声を聴いてみようかという方が多かったのでしょうか。

〉〉ふー・・・
〉〉ああいう風に話をするのはどうも緊張しますね。
〉〉聞いている人たちもある程度は緊張していますね。
〉〉どうも相談会のときのようなぐあいには行かない・・・
〉〉なんとか break ice する方法を考えなきゃ・・・

〉〉みなさんの提案感想をお待ちしています。

〉マリコさんのお話だと、今回の参加者がほとんどWebページを見てきたということですが
〉酒井先生のポジションは、未経験者半分ぐらいに軸足を置いてあったと思います。
〉そこで、
〉すでに、提案されているのではないかと思いますが、
〉講演前に、アンケートが配られますが、その時一緒に、質問ペーパーも配ってはどうでしょうか。

いい案ですね。
未経験者が少しでもいれば、酒井先生はそこにあわせた話をされるんだと思います。

〉で、質問ペーパーだけ二つ折りぐらいにして、講演開始前に箱に回収(自分の質問内容がその場でわからない)しておく。
〉で、今回の例でいえば、マリコさんがSSSの学習法を説明している時間に、
〉酒井先生はその質問ペーパーを読んでオーディエンスなんとか(Audience analysis?)をやっておく

いいですね。
ただ、最初にAudience Analysis をやるのは、その場の雰囲気になじんで、緊張をとるという酒井先生にとってのおまじないのような役割もあるのではと思っています。
また、聴衆の緊張をとるという役割もあるでしょう。
日本人の聴衆は「講演会に参加する」というより「聴いて何かを教えてもらおう」という感じで表情もすごく堅いから。
手を挙げてからだを動かすというのは、演者、聴衆の緊張をほぐすのにかなりの効果をもっている、とわたしは、Sakai-sennsei Analysis をしています。

〉「個人的に聞きたいところがあるけれど、大勢の前では聞けない」みたいな方のためには
〉いい方法だと思います。チョット手間がかかりますが。

質問をもらさず、集めるというのにはいい方法ですね。
ただ、話を聞いてから、疑問がわいてくることもあるし・・・
だから、はなしがおわったあとに、質問用紙を集めるというのはいいかもしれないですね。

いろいろご意見をありがとうございます。
みんなで検討します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 1952. Re: 講演開始前に質問用紙を配布し、回収するというのは?.

お名前: 成雄
投稿日: 2003/9/18(22:57)

------------------------------

こんばんは、マリコさん。成雄です。

いや、まずかったですね、スミマセン。

〉〉マリコさんが初期と現在(といってもシャレなんですけどね)のSSSの略語説明をまじめに
〉〉キチンとされていて、しかも、会場の雰囲気が「なるほど」みたいな感じだったので
〉〉私は笑いを押さえるのが大変でした。

〉そうなんですよね。
〉し〜ん・・・ふむふむ(頷く)って感じで・・・
〉知ってる人はもう、聞き慣れてるし、知らない人は、ふ〜ん・・・そうなんだ・・・って感じ。
〉もう説明するのやめよう・・・
〉「SSSはただの記号です」ってことで。(笑)

いや、新しい略語説明もかなり考えられて公表されたのだと思います。
これからの講演会でも説明されたほうがよろしいと思います。

う〜ん。
やっぱり会話する相手の表情をイメージしながら書いてしまうと、
わたし的には、よくないと反省しております。
気にしないでください。

どもども。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.