Re: 新書評検索システムへの意見募集:今回は無理か?

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/27(02:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1855. Re: 新書評検索システムへの意見募集:今回は無理か?

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/9/11(20:08)

------------------------------

バナナです。

今回は無理でもいずれやって欲しいのが、

携帯対応

■携帯メールでの語数チェック

・本を読んだ。語数を調べなきゃ。
・でもPCは立ち上げるのは面倒。
・で携帯を取り出し、CheckBook@seg.co.jpあてに
 ISBNを入れたメールを送る。
・しばらくして返事が返ってきた
----------------------------
 ISBN:xxxxx
 Title:yyyyy
 Author:uuuu
 WordNum:9600
----------------------------
・でそれを「オレンジ本」にメモメモ

■携帯で読書記録

・本を読んだ。
・で携帯を取り出し、CheckBook@seg.co.jpあてに
 メールを送る。

--<携帯メール>--------------------------
TO:registlog@seg.co.jp
Title:バナナ 9837877(これは自分のIDと本のISBN)
Date:2003/07/31
Subject:
 おもしろい。★3つ。
----------------------------

・しばらくして返事が返ってきた

--<返事メール>--------------------------
BookTile:Heide
Word:+5000
Total:990,000
Comment:
 読書記録登録完了
 あと1万語で100万語。
 がんばってね。
----------------------------

・うちに帰って、SSSのホームページに
 アクセスして、自分の読書記録をチェック!
 必要ならデータをダウンロード

■さらに未来版
・ISBNを読み取れるバーコードをSSSでブッククラブ会員には貸し出してる
・それを手に入れて
  本を読み始めるとき、バーコードをピッ!
  読み終わったらボタンをピッ!
・おもしろかった。次の本読もうっと。
  次の本をピッ!
  読み終わったらピッ!
・明日から出張だから、忘れずに本とバーコードを持ってって
 ピッ!ピッ!する
・家に帰ってきて、バーコードのUSBをパソコンにくっつける
 で、バーコードのHotSyncボタンをピッ!
・すると、あらあら、
 読みためた本のISBNが、バーコードからPCへ
 PCから、WEB経由でSSSの書籍DBへ、それが
 SSSの読書個人記録へ
・でWEBの読書記録にアクセスして
 エクセルデータをダウンロード。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1858. Re: 新書評検索システムへの意見募集:今回は無理か?

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/11(23:44)

------------------------------

バナナさん,こんばんは。

〉今回は無理でもいずれやって欲しいのが、

#とりあえず予算500万と聞いたのであまり無理は書いてませんでした(^^;)

〉携帯対応

〉■携帯で読書記録
〉・本を読んだ。
〉・で携帯を取り出し、CheckBook@seg.co.jpあてに
〉 メールを送る。

〉--<携帯メール>--------------------------
〉TO:registlog@seg.co.jp
〉Title:バナナ 9837877(これは自分のIDと本のISBN)
〉Date:2003/07/31
〉Subject:
〉 おもしろい。★3つ。
〉----------------------------

〉・しばらくして返事が返ってきた

〉--<返事メール>--------------------------
〉BookTile:Heide
〉Word:+5000
〉Total:990,000
〉Comment:
〉 読書記録登録完了
〉 あと1万語で100万語。
〉 がんばってね。
〉----------------------------

〉・うちに帰って、SSSのホームページに
〉 アクセスして、自分の読書記録をチェック!
〉 必要ならデータをダウンロード

面白いけど,e-mailでもできると便利かも。
読書感想を携帯で入力するのは面倒だし,
メール送受信にもお金がかかるので,
今のところその辺が気になります。
インターネットのほうがその点安価です。

〉■さらに未来版
〉・ISBNを読み取れるバーコードをSSSでブッククラブ会員には貸し出してる
〉・それを手に入れて
〉  本を読み始めるとき、バーコードをピッ!
〉  読み終わったらボタンをピッ!
〉・おもしろかった。次の本読もうっと。
〉  次の本をピッ!
〉  読み終わったらピッ!
〉・明日から出張だから、忘れずに本とバーコードを持ってって
〉 ピッ!ピッ!する
〉・家に帰ってきて、バーコードのUSBをパソコンにくっつける
〉 で、バーコードのHotSyncボタンをピッ!
〉・すると、あらあら、
〉 読みためた本のISBNが、バーコードからPCへ
〉 PCから、WEB経由でSSSの書籍DBへ、それが
〉 SSSの読書個人記録へ
〉・でWEBの読書記録にアクセスして
〉 エクセルデータをダウンロード。

ブッククラブに,ネットにつながったパソコン1台を置いて,
その場で書評を検索したり,入力できたりというのはどう?


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.